ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年3月30日

ページ番号:11098

就農

就農するということは

  • 独立して農業を始めるには、農業技術や経営知識の習得、農地の確保、機械や施設等の確保、労働力の確保(家族労働も可)等、他の産業と同様に準備や投資を必要とします。
  • 自ら農地を確保して営農する他に、農業法人等に就職し農業経営の一翼を担うという方法もあります。
  • 新規参入の方は地域で孤立しがちです。就農後も地域の農業事務所、地元の人々との連携を大切にし、共同作業や生産者の集まり等に参加するなど、地域の一員として地域に溶け込みながら就農生活を送りましょう。

相談窓口等について

千葉県農業会議

新規就農に関することや農地取得関係の相談を行っています。

住所:千葉市中央区市場町1-1県庁南庁舎9階

電話番号:043-223-4480

千葉県農林水産部担い手支援課

新規就農に関する総合的な相談を行っています。

Webページでも「新規就農ガイド」の情報を提供しています。

電話番号:043-223-2904

各地域の農業事務所

新規就農に関する相談や就農後の技術支援等を行っています。

千葉・東葛飾・印旛・香取・海匝・山武・長生・夷隅・安房・君津の各地域にあります。

連絡先は、上記の「担い手支援課」にお尋ねください。

千葉県立農業大学校

講義、実習、先進地視察などにより、農業に関する実践的な知識・技術の習得を目指す研修を行っています。

住所:東金市家の子1059電話番号:0475-52-5121

千葉県青年農業者等育成センター

農地・就農に関する全般的な相談、農業法人への就職あっせんを行っています。

住所:千葉市中央区市場町1-1県庁南庁舎9階(公益社団法人千葉県園芸協会)

電話番号:043-223-3008

お問い合わせ

所属課室:商工労働部雇用労働課女性・高齢者雇用推進班

電話番号:043-223-2933

ファックス番号:043-221-1180

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?