ここから本文です。

更新日:令和2(2020)年11月19日

ページ番号:3305

認知症予防について

認知症の発症には、糖尿病や高血圧症といった生活習慣病等、様々な因子(原因となるもの)が影響します。適度な運動や健康的な食生活、積極的な趣味などの活動が認知症の予防につながります。
また、コグニサイズなども認知症予防に効果があるといわれています。

危険因子

(認知症の原因になりやすいもの)

防御因子

(認知症の予防に繋がるもの)

加齢、高血圧、糖尿病、喫煙、頭部外傷、難聴、アルコール等

運動、食事、余暇活動、社会的参加、認知訓練、活発な精神活動等

「コグニサイズ」とは

国立長寿医療研究センターが開発、普及推進している、運動と認知課題(計算やしりとりなど)を組み合わせた、認知症予防を目的とした取組です。例えば、足踏み運動をしながら計算問題を解くなど、頭と体を両方同時に働かせるエクササイズです。

令和2年度認知症予防Web講習会(ちばコグニサイズ普及事業)の開催について

令和2年度認知症予防Web講習会(ちばコグニサイズ普及事業)の概要は下記のとおりです。

申込受付状況

  • 申込の受付は終了しました
  • (受付期限:令和2年11月13日(金曜日)必着
  • 申し込みは原則として先着順となっています(詳細は下記「開催要項(PDF:507KB)」を御確認ください。)。

開催要項

開催日程

区分

日時

場所

定員

オンライン

受講

令和3年1月14日(木曜日)

午後1時30分~午後4時00分

オンライン

会場視聴受講者と合わせ

先着300名

会場視聴受講

*講師は会場にはおりません

令和3年1月14日(木曜日)

午後1時30分~午後4時00分

プラザ菜の花

3階菜の花1・2・3・4

(千葉市中央区長洲1-8-1)

先着50名まで

受講対象者の要件

令和元年度の本講習会の未受講者のうち、次の要件(1)(2)の両方を満たす方を対象とします。(概ね3年間)

(1)本講習会を受講後、千葉県内において、年に複数回、コグニサイズを取り入れた認知症・介護予防教室等を実施できる方

(例)

  • 所属事業所で利用者を対象に実施
  • 住民向けコグニサイズ教室の開催等

(2)地域におけるコグニサイズ普及の講師役として、受講者名簿への登録を承諾し、可能な範囲で、市町村が実施する介護予防教室等に協力できる方

(名簿は、所属事業所等の所在する市町村に提供します。)

主な参加対象としては、「市町村(地域包括支援センター)」、「通所型・入所型の居宅サービス事業所・地域密着型サービス事業所」、医療機関リハビリテーション科等に在籍する方で、認知症予防や介護予防を担当する方を想定しています。

定員

300名

申込方法

所定の申込書(上記「開催要項」参照。)に記入の上、下記の申込先に電子メール又はファクシミリにて送付してください。

なお、申し込みの際には、上記「申込受付状況」を御確認の上、お願いします。

申込期限

令和2年11月13日(金曜日)必着

申込先・問い合わせ先

千葉県健康福祉部高齢者福祉課認知症対策推進班

電話:043-223-2409

FAX:043-227-0050

Mail:kourei6@mz.pref.chiba.lg.jp

令和元年度認知症予防講習会(ちばコグニサイズ普及事業)の開催について(終了しました。)

令和元年度認知症予防講習会(ちばコグニサイズ普及事業)の概要は下記のとおりです。

申込受付状況

  • 申し込みの受付は終了しました。
  • (受付期限:令和元年11月8日(金曜日)必着)
  • 申し込みは原則として先着順となっています(詳細は下記「開催要項」を御確認ください。)。

開催要項

チラシ

開催日程

区分

日時

場所

定員

第1回

令和2年1月20日(月曜日)

午後1時30分~午後4時30分

(開場:午後1時)

プラザ菜の花

3階菜の花1・2・3・4

(千葉市中央区長洲1-8-1)

100名

第2回

令和2年1月21日(火曜日)

午前9時30分~午後12時30分

(開場:午前9時)

千葉県教育会館

新館501会議室

(千葉市中央区中央4-13-10)

100名

第3回

令和2年1月21日(火曜日)

午後1時30分~午後4時30分

(開場:午後1時)

千葉県教育会館

新館501会議室

(千葉市中央区中央4-13-10)

100名

受講対象者の要件

次の要件(1)(2)の両方を満たす方を対象とします。(概ね3年間)

(1)本講習会を受講後、千葉県内において、年に複数回、コグニサイズを取り入れた認知症・介護予防教室等を実施できる方

(例)

  • 所属施設で入所者(通所者)を対象に実施
  • 住民向けコグニサイズ教室の開催等

(2)地域におけるコグニサイズ普及の講師役として、受講者名簿への登録を承諾し、可能な範囲で、市町村が実施する介護予防教室等に協力できる方

(名簿は、所属施設等の所在する市町村に提供します。)

主な参加対象としては、「市町村(地域包括支援センター)」、「通所型・入所型の居宅サービス事業所・地域密着型サービス事業所・介護保険施設」、医療機関リハビリテーション科等に在籍する方で、認知症予防や介護予防を担当する方を想定しています。

定員

各回100人程度(計約300人)

申込方法

所定の申込書(上記「開催要項」参照。)に記入の上、下記の申込先に電子メール又はファクシミリにて送付してください。

なお、申し込みの際には、上記「受付申込状況」を御確認の上、お願いします。

申込期限

令和元年11月8日(金曜日)必着

申込先・問い合わせ先

千葉県健康福祉部高齢者福祉課認知症対策推進班

電話:043-223-2409

FAX:043-227-0050

Mail:kourei6@mz.pref.chiba.lg.jp

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部高齢者福祉課認知症対策推進班

電話番号:043-223-2237

ファックス番号:043-227-0050

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?