ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 高齢者 > 高齢者支援 > 高齢者孤立化防止活動「ちばSSKプロジェクト」(しない、させない、孤立化!) > 高齢者孤立化防止県民向け講演会について
更新日:令和5(2023)年2月1日
ページ番号:397202
発表日:令和5年2月1日
健康福祉部高齢者福祉課
千葉県では、『しない、させない、孤立化!』を合言葉に、高齢者の孤立化防止に向けた 啓発活動「ちばSSK*プロジェクト」を実施しています。 新型コロナウイルスが流行し、これまでの感染拡大に伴う行動抑制等により、人と人と のつながりの希薄化が懸念されるなか、高齢者の健康保持について学び、自分のため、 周りの誰かのため、何ができるか、一人ひとりが考えるきっかけづくりとして、以下の とおり講演会を開催します。
*「SSK」とは、「しない、させない、孤立化!」のアルファベットの頭文字を取って記号化したもの。
令和5年3月5日(日曜日)13時30分から16時00分
千葉県教育会館 大ホール (千葉市中央区中央4-13-10)
250名 申込先着順(定員に達し次第受付終了)
無料
「参加人数、代表者の氏名・電話番号」を明記の上、 郵送、ファックス、メールいずれかで下記まで申し込み又は、 チラシに記載の 2次元コード又は県ホームページから申込み可。
〒260-8667(住所記載不要)千葉県健康福祉部高齢者福祉課
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください