ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > まちづくり > 都市計画・市街地整備 > 都市緑化 > 都市緑化に関するその他の情報 > 特別緑地保全地区
更新日:令和6(2024)年1月30日
ページ番号:17582
特別緑地保全地区制度は、都市における良好な自然環境となる緑地を「特別緑地保全地区」として都市計画に定め、建築行為など一定の行為の制限を行うことにより、現状凍結的に保全する制度です。
特別緑地保全地区内において次の行為を行う場合には、知事(市の区域内にあっては、当該市の長)の許可が必要になります。
| 名称 | 面積(ha) | 指定年月日 |
|---|---|---|
| 登戸緑町緑地保全地区 | 1.1 | 平成元年3月14日 |
| 都町西の下緑地保全地区 | 0.7 | 平成4年5月15日 |
| 宮崎台緑地保全地区 | 1.8 | 平成8年3月1日 |
| 川戸緑地保全地区 | 4.1 | 平成10年8月18日 |
| 花島観音緑地保全地区 | 0.4 | 平成10年8月18日 |
| 柏井特別緑地保全地区 | 6.2 | 平成18年10月31日 |
| 作草部特別緑地保全地区 | 0.9 | 平成18年10月31日 |
| 坂月特別緑地保全地区 | 4.6 | 平成19年11月30日 |
| 長作特別緑地保全地区 | 4.6 | 平成20年9月5日 |
| 縄文の森特別緑地保全地区 | 22.0 | 平成22年2月26日 |
| 源特別緑地保全地区 | 4.9 | 平成22年2月26日 |
| 仁戸名特別緑地保全地区 | 8.2 | 平成24年8月17日 |
| 貝塚特別緑地保全地区 | 1.6 | 平成25年3月1日 |
| 名称 | 面積(ha) | 指定年月日 |
|---|---|---|
| 平田緑地保全地区 | 0.7 | 昭和56年3月20日 |
| 子の神緑地保全地区 | 0.7 | 昭和56年3月20日 |
| 宮久保緑地保全地区 | 0.6 | 昭和56年3月20日 |
| 名称 | 面積(ha) | 指定年月日 |
|---|---|---|
| 栗山特別緑地保全地区 | 2.0 | 平成20年3月21日 |
| 矢切特別緑地保全地区 | 1.9 | 平成23年3月15日 (平成28年9月27日変更) |
| 幸谷特別緑地保全地区 | 1.7 | 平成25年3月15日 (令和元年8月30日変更) |
| 名称 | 面積(ha) | 指定年月日 |
|---|---|---|
| 鏑木緑地保全地区 | 1.9 | 昭和59年8月21日 |
| 名称 | 面積(ha) | 指定年月日 |
|---|---|---|
| 南柏緑地保全地区 | 0.5 | 平成元年3月14日 |
| 酒井根特別緑地保全地区 | 2.6 | 平成20年11月28日 (令和3年3月19日変更) |
| 箕輪特別緑地保全地区 | 0.4 | 平成23年1月21日 |
| 高柳特別緑地保全地区 | 0.8 | 平成29年3月24日 |
| 松ヶ崎城跡特別緑地保全地区 | 0.4 | 平成30年7月31日 |
| 松ヶ崎特別緑地保全地区 | 0.6 | 平成30年7月31日 |
| 篠籠田特別緑地保全地区 | 2.2 | 平成30年7月31日 |
| 松ヶ崎第二特別緑地保全地区 | 0.2 | 令和3年3月19日 |
| 名称 | 面積(ha) | 指定年月日 |
|---|---|---|
| 松ケ丘緑地保全地区 |
0.3 |
平成元年3月14日 |
| 名称 | 面積(ha) | 指定年月日 |
|---|---|---|
| 船戸緑地保全地区 | 2.0 | 昭和57年8月6日 |
以上、計7市30地区、80.6ha
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください