心臓血管外科
 
 
心臓血管外科とは
心臓血管外科では、手術適応のあるほとんど全ての先天性心疾患と小児期に治療を要する後天性心疾患に対する外科的治療を行っています。千葉県内で唯一の小児専門病院であり、心疾患以外の合併疾患に対しても各専門診療科と連携し総合的に治療をしています。
心臓血管外科の特徴
- 胎児診断がある症例は胎児期から、循環器内科医、新生児科医、麻酔科医とで詳細な検討を行い、手術適応や手術方法とその時期を決定しています。また術直前、周術期、術後においては、そのほかに集中治療科、臨床工学科、手術室、集中治療室などの多領域での検討をおこない、協力体制のもと治療を行っています。
- 担当医・執刀医が、手術の必要性や内容を、危険性をふくめて丁寧に説明します。
- 時間的余裕のある場合、他施設にセカンドオピニオンを求め、いくつかの治療手段の中から、お子さんに適切だと思われる方法を選択していただくことができます。
- 原則的に付き添いは不要で完全看護のため、入院が長引く場合、ご両親の負担軽減になります。(付き添いを希望される方は可能です)
主な疾患と治療
術式は、世界的に標準的な方法を選択し、施行しています。
特徴のある方法を紹介します。
心房中隔欠損症:他の心臓手術では正中切開をしますが、本疾患では右側胸部切開を選択することができます。手術創は、右手の付け根の下あたりで、体重15-20kgで6-9cm程度です。創の大きさはあまり変わりありませんが、正中切開よりは傷が目立たない利点があります。
ファロー四徴症心内修復術:肺動脈形成や右室流出路の拡大形成には自己心膜パッチを使用しています。自己組織であるため、将来の肥厚狭窄や石灰化の可能性が小さく、遠隔成績の向上が見込めます。右心房からの心室中隔欠損孔の閉鎖やできるだけ右室切開をしない方法を選択し、右室機能の温存や肺動脈弁の閉鎖不全の防止に役立てています。
大血管スウィッチ手術(ジャテーン手術):新肺動脈の再建は自己心膜を使用して行ない、術後の肺動脈狭窄の予防に努めています。
ノーウッド手術:なるべく循環停止を使わない体外循環を行ない、大動脈は人工物を使わないよう直接吻合を第一選択としています。肺動脈への血流は右室から肺動脈への人工血管による短絡を行なっています。術前状態の悪い方や上行大動脈が非常に細い方に対しては、両側肺動脈絞扼術も行なっています。
医師紹介
診療部長
| 氏名 | 萩野 生男 | 
|---|---|
| 専門医など | 
 | 
部長
| 氏名 | 梅津 健太郎 | 
|---|---|
| 専門医など | 
 | 
主任医長
| 氏名 | 腰山 宏 | 
|---|---|
| 専門医など | 
 | 
医員
| 氏名 | 伊藤 貴弘 | 
|---|---|
| 専門医など | 
 | 
医員
| 氏名 | 熊江 優 | 
|---|---|
| 専門医など | 
 | 
外来担当表
| 区分 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | - | - | 萩野 梅津 腰山 伊藤 | - | - | 
| 午後 | - | - | - | - | - | 
令和5年4月日現在
新しく受診する方法
他院からの紹介状をお持ちの方は、医事課予約係にお電話で連絡し、予約をお取りください。同時に循環器内科に受診して頂くこともあります。早急に受診が必要と思われる場合は心臓血管外科あるいは循環器内科医師にご相談ください。
- 手術日:月曜日・火曜日・木曜日(定例手術)
- 外来日:水曜日(午前)
診療実績
| 診断別 | 2021 | 2020 | 
|---|---|---|
| 心室中隔欠損症 | 26 | 29 | 
| 心房中隔欠損症 | 3 | 13 | 
| 動脈管開存症 | 3 | 3 | 
| ファロー四徴症 | 7 | 19 | 
| ファロー四徴+部分肺静脈還流異常 | 1 | - | 
| ファロー四徴+完全型房室中隔欠損症 | - | 1 | 
| 右室流出路狭窄症 | 1 | - | 
| 完全型房室中隔欠損症 | 1 | 4 | 
| 中間型房室中隔欠損症 | 1 | - | 
| 不完全型房室中隔欠損症 | 1 | 1 | 
| 両大血管右室起始症 | 6 | 2 | 
| 完全大血管転位症 | 4 | 3 | 
| 完全大血管転位症+心室中隔欠損+肺動脈狭窄 | 1 | 1 | 
| 修正大血管転位症 | 2 | - | 
| 総動脈幹症 | - | 1 | 
| 右肺動脈上行大動脈起始 | 1 | - | 
| 大動脈縮窄症 | 2 | 1 | 
| 大動脈縮窄症+心室中隔欠損 | 2 | 4 | 
| 大動脈縮窄症+完全型房室中隔欠損 | 2 | 2 | 
| 大動脈縮窄症+単心室症 | 1 | - | 
| 大動脈離断症+心室中隔欠損 | 1 | 5 | 
| 大動脈離断症+両大血管右室起始 | 2 | - | 
| 血管輪 | 1 | 1 | 
| 先天性大動脈弁狭窄 | 1 | 2 | 
| 大動脈弁下狭窄 | - | 1 | 
| 先天性僧帽弁逆流症 | - | 1 | 
| 左心低形成症候群+類縁疾患 | 4 | 5 | 
| 部分肺静脈還流異常症 | 1 | 3 | 
| 総肺静脈還流異常症 | 2 | 4 | 
| 三心房心 | - | 3 | 
| 肺動脈閉鎖症 | 2 | 1 | 
| 肺動脈閉鎖+心室中隔欠損 | 5 | 5 | 
| 肺動脈狭窄+心室中隔欠損+主要体肺側副動脈 | 1 | - | 
| 三尖弁閉鎖症 | 3 | 3 | 
| 三尖弁閉鎖症+肺動脈弁欠損 | 1 | - | 
| 単心室症 | 10 | 5 | 
| 左冠動脈肺動脈起始 | - | 1 | 
| 房室ブロック | - | 1 | 
| 合計 | 99 | 125 | 
