ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 保健所(健康福祉センター) > 安房保健所(安房健康福祉センター) > 安房保健所地域・職域連携推進協議会について| 安房保健所(安房健康福祉センター)

更新日:令和5(2023)年8月3日

ページ番号:4950

安房保健所地域・職域連携推進協議会について| 安房保健所(安房健康福祉センター)

 安房保健所管内の地域保健と職域保健の連携により、地域の実情を踏まえた効果的・効率的な保健事業を展開することで、県民の健康寿命の延伸及び生活の質の向上を図ることを目的として設置されました。

 構成機関は以下のとおりです。

職域保健関係機関 労働基準監督署、地域産業保健センター、商工会議所、商工会、協同組合
地域保健関係機関 市町(館山市、鴨川市、南房総市、鋸南町)、保健所
その他関係機関 医師会、歯科医師会、薬剤師会、看護協会、栄養士会、健診機関、食生活改善推進員協議会、地域リハビリテーション広域支援センター

ロコモティブシンドロームの取組

 安房地域では、コロナ禍における運動不足や身体活動低下の健康課題が明らかとなったため、令和4~9年度まで、「ロコモティブシンドローム予防」~忙しい毎日、カラダにちょっとイイこと始めよう~をテーマに取り組んでいます。

ロコモティブシンドロームとは

 ロコモティブシンドロームとは、英語で移動することを表す「ロコモーション(locomotion)」、移動するための能力があることを表す「ロコモティブ(locomotive)」からつくった言葉で、移動するための能力が不足したり、衰えたりした状態を指します。ロコモとはその略称です。

ロコモかどうか簡単にわかります

 便利な移動手段の多い現代社会では、日常生活に支障はないと思っていても、ロコモになっていたり、すでに進行したりしている場合が多くあることが分かっています。

 ロコモかどうかをチェックしてみましょう。

STEP1 あなたは、片脚で40cmの椅子から立ち上がれますか?

 自分がロコモなのかを調べる「ロコモ度テスト」外部サイトへのリンク(日本整形外科学会ロコモティブシンドローム予防啓発公式サイト)

 ロコモ度テスト1~3のうち、1つでも該当する場合、あなたはロコモです。

STEP2 ロコモだと分かった方は、いますぐロコトレ!

 移動機能が低下していますので、運動をしたり、医療機関を受診するなどして改善に努めましょう。

 ロコトレとはたった2つの運動、「片脚立ち」と「スクワット」外部サイトへのリンクです。

 ロコモ度テストを活用した運動指導例

 ロコモ度テストを活用した運動指導例

ロコモに関するイベント情報

 ※現在実施しているイベントはありません。

構成機関のロコモに関する情報

参考リンク

安房保健所地域・職域連携推進協議会の過去の取組

 平成28年度~令和3年までの6年間、「よりよい生活習慣に向けた取り組み~良い睡眠でこころもからだも健康に~」をテーマに睡眠対策に取り組みました。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部安房保健所地域保健課

電話番号:0470-22-4511

ファックス番号:0470-23-6694

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?