ここから本文です。

ホーム > 環境・まちづくり > まちづくり > 河川 > 千葉県の河川計画 > 二級河川一宮川水系河川整備基本方針

更新日:令和3(2021)年8月23日

ページ番号:16879

二級河川一宮川水系河川整備基本方針

平成27年6月3日策定

概要

book流域の概要

一宮川は長柄町刑部にその源を発し、茂原市市街地で三途川、豊田川、阿久川、鶴枝川を合わせ、その後最大支川である瑞沢川を合流し、長生村の九十九里海岸で太平洋へ注ぐ、流域面積約203平方キロメートル、指定延長20.3キロメートルの二級河川である。その流域は長南町、長柄町、茂原市、睦沢町、一宮町、長生村の6市町村にまたがり、長生地域の社会・経済・文化の基盤をなしている。一宮川の地形的な特徴として、茂原市街地で三途川をはじめとする4支川が合流するとともに河床勾配も1/1000~1/3000程度に緩やかとなるため、洪水被害の発生しやすい地形であることから、度々浸水被害を受けてきた。特に、平成元年8月台風12号、平成8年9月台風17号、平成25年10月台風26号では甚大な被害を受けた。

対象河川

二級河川一宮川水系河川整備基本方針は、一宮川水系の法河川に関する計画で、以下の11河川が対象となります。なお、各河川の指定の状況につきましては、河川資料コーナー(河川環境課所管ページ)をご確認ください。

 

一宮川、瑞沢川、埴生川、長楽寺川、小生田川、佐坪川、鶴枝川、阿久川、豊田川、三途川、水上川

 

二級河川一宮川水系河川整備基本方針について

二級河川一宮川水系河川整備基本方針に記載される内容は、以下のとおりです。また、下段よりPDFファイルを一括ダウンロードすることができます。

目次

1.河川の総合的な保全と利用に関する基本方針

(1)流域及び河川の現状

(2)河川の総合的な保全と利用に関する事項

1)洪水、高潮等による災害の発生の防止または軽減に関する事項
2)河川の適正な利用及び流水の正常な機能の維持に関する事項
3)河川環境の整備と保全に関する事項
4)河川の維持管理に関する事項

2.河川の整備の基本となるべき事項

(1)基本高水並びにその河道及び洪水調節施設への配分に関する事項

(2)主要な地点における計画高水流量に関する事項

(3)主要な地点における計画高水位及び計画横断形に係る川幅に関する事項

(4)主要な地点における流水の正常な機能を維持するために必要な流量に関する事項

【参考図】一宮川流域概要図

基本方針ダウンロード

基本方針のPDFファイルは、以下のリンクからダウンロードしてください。

二級河川一宮川水系河川整備基本方針(PDF:457KB)

 

 

お問い合わせ

所属課室:県土整備部河川整備課企画班

電話番号:043-223-3172

ファックス番号:043-227-0259

所属課室:県土整備部長生土木事務所調整課

電話番号:0475-26-3702

ファックス番号:0475-25-3343

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?