ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年4月1日

ページ番号:20292

庁舎案内

令和7年4月1日現在

  • 県庁舎(本庁舎、中庁舎、南庁舎)は屋内禁煙です。
  • 県庁舎の屋外は、令和2年4月1日より禁煙となりました。
  • 県庁舎敷地から都川を挟んだ北側にある県庁立体駐車場は敷地内禁煙です。

連絡通路のご案内

  • 本庁舎-中庁舎間(本庁舎1階と中庁舎1階、本庁舎5階と中庁舎6階)
  • 中庁舎-議会棟間(中庁舎地下1階と議会棟地下1階、中庁舎6階と議会棟6階)

 中庁舎議会棟南庁舎

本庁舎

フロア案内

20階

スカイレストラン黎明(別ウインドウで表示)外部サイトへのリンク  

 

19階

展望回廊・ロビー、防災対策課情報通信管理室、政策法務課分室、職員教養室

 

18階

畜産課、水産課、漁業資源課、漁港課、海区漁業調整委員会、内水面漁場管理委員会、スポーツ・文化局長室、生涯スポーツ振興課、競技スポーツ振興課

 

17階

生産振興課、販売輸出戦略課、担い手支援課、農地・農村振興課、環境農業推進課

 

16階

農林水産部長室、農林水産政策課、団体指導課、森林課

 

15階

観光政策課、雇用労働課、産業人材課、耕地課、文化振興課

 

14階

商工労働部長室、経済政策課、経営支援課、産業振興課、企業立地課、カーボンニュートラル推進課

 

13階

健康福祉指導課、児童家庭課、子育て支援課、医療整備課

 

12階

高齢者福祉課、障害者福祉推進課、障害福祉事業課、保険指導課

 

11階

健康福祉部長室、健康福祉政策課、健康づくり支援課、疾病対策課、衛生指導課

 

10階

統計課、水政課、成田空港政策課、空港地域共生課、交通計画課、薬務課

 

9階

総合企画部長室、政策企画課、地域づくり課、国際課、報道広報課、多様性社会推進課

 

8階

税務課、市町村課、学事課、選挙管理委員会

 

7階

総務部長室、総務課、人事課、財政課、チャレンジドオフィスちば

 

6階

秘書課

 

5階

県政記者室、記者会見室、大会議室、特別会議室、共用会議室、応接室

  • 本庁舎5階と中庁舎6階との連絡通路

4階

廃棄物指導課、ヤード・残土対策課、くらし安全推進課、県民生活課

 

3階

環境生活部長室、環境政策課、大気保全課、温暖化対策推進課、水質保全課、循環型社会推進課

 

2階

報道広報課広聴室、交通事故相談所、労働相談センター、権利擁護センター相談室、県政情報コーナー、県民活動情報オフィス、チーバくんギャラリー、赤ちゃん休憩室

 

1階

総合案内、県民ホール、多目的ホール、守衛本部、庁舎管理センター、美術品展示コーナー

  • 本庁舎1階と中庁舎1階との連絡通路

B1階

 

 

B2階

 

 

 本庁舎議会棟南庁舎

中庁舎

フロア案内
R2階

 

 

R1階

 

 

10階

大会議室、休養室、農地・農村振興課分室

 

9階

教育長室、企画管理部長室、教育総務課、教育政策課、財務課、教育施設課、福利課、児童生徒安全課分室

 

8階

教育振興部長室、生涯学習課、学習指導課、児童生徒安全課、特別支援教育課、教職員課、保健体育課、文化財課、教育委員室、障害福祉事業課分室、公園緑地課、産業保安課分室

 

7階

政策法務課、産業保安課、都市計画課、宅地安全課、住宅課、建設・不動産業課、建設業閲覧室、宅建業閲覧室、下水道課、総務課分室、公園緑地課分室

 

6階

防災危機管理部長室、危機管理政策課、防災対策課、防災危機管理センター、消防課、管財課、管財課入札室、健康福祉指導課分室、人事課分室(業務サポートセンター)

  • 本庁舎5階と中庁舎6階の連絡通路
  • 中庁舎6階と議会棟6階との連絡通路

5階

技術管理課、河川整備課、港湾課、市街地整備課、営繕課、施設改修課、県土整備部電子入札室、建設・不動産業課分室I・II、デジタル推進課分室(サテライトオフィス)

 

4階

県土整備部長室、都市整備局長室、県土整備部災害・建設業担当部長室、県土整備政策課、道路計画課、道路整備課、道路環境課、河川環境課、人事課分室、総務部会議室II

 

3階

デジタル改革推進局長室、デジタル戦略課、デジタル推進課、情報システム課、建築指導課、人事課分室、財政課分室、総合企画部会議室

 

2階

会計管理者室、出納局、千葉銀行、管財課公用車管理センター、健康管理センター

 

1階 用地課、総務課行政対象暴力対策室、文書ステーション、総務ワークステーション分室、審査情報課委員会室、文書収発室、郵便局、喫茶室
  • 本庁舎1階と中庁舎1階との連絡通路

B1階

生協食堂(別ウインドウで表示)外部サイトへのリンク、生協サービスセンター、セブンイレブン、千葉県職員労働組合、はーとふるメッセ県庁店、生協事務所

  • 中庁舎地下1階と議会棟地下1階との連絡通路

 本庁舎中庁舎南庁舎

議会棟

フロア案内

9階

モニター室

 

8階

執行部ロビー、傍聴者ロビー

 

7階

議場、議員ロビー

 

6階

各会派控室

  • 議会棟6階と中庁舎6階との連絡通路

5階

議長室、副議長室、議会運営委員長室、議会事務局長室、議会事務局(総務課、議事課、政務調査課)、議会運営委員会室

 

4階

委員会室(第3から第8)

 

3階

各会派控室、応接室、議会事務局総務課分室、委員会室(第1、第2)

 

2階

図書課、議会図書室

 

1階

ロビー、応接室(第1、第2)、特別応接室、会議室(第1、第2)

 

B1階

 

  • 議会棟地下1階と中庁舎地下1階との連絡通路

 本庁舎中庁舎議会棟

 

南庁舎

フロア案内
9階

水産課分室、経営事項審査会室・建設工事紛争相談室(建設不動産業課)、千葉県農業会議、千葉県園芸協会、千葉県庁生活協同組合、総務部会議室、共用会議室V

8階 病院局長室、(病)経営管理課
7階

労働委員会事務局、共用会議室IV、共用会議室III、休養室、税務課分室

6階 監査委員事務局
5階 人事委員会事務局、教育総務課分室(パートナー教育庁オフィス)、共用会議室II、資産経営課会議室
4階 統計課作業室、収用委員会事務局、県土整備部会議室、企業局連絡室
3階  
2階

ちばアクアラインマラソン実行委員会事務局、デジタル推進課分室(千葉県電子自治体共同運営協議会)、デジタル推進課分室(電子システム班)、デジタル推進課分室、出納局分室、宅地安全課分室

1階 審査情報課、資産経営課、自然保護課・分室

本庁舎中庁舎議会棟南庁舎

お問い合わせ

所属課室:総務部管財課庁舎管理室

電話番号:043-223-2765

ファックス番号:043-225-8266

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?