ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > くらし > 住まい > マンション > マンション管理に関する講座

更新日:令和7(2025)年10月15日

ページ番号:1550

マンション管理に関する講座

千葉県では、マンション管理組合やマンション居住者向けに『マンション管理基礎講座』の開催を計画しています。
各開催については、詳細が決まり次第このページ及び市町村広報紙等でお知らせする予定です。

マンション管理基礎講座のお知らせ

県では、マンション管理組合の役員やマンション居住者が、自分たちのマンションの状況や修繕工事等に興味と関心をもって頂くことを目的として「マンション管理基礎講座」を開催します。
講演内容は以下のとおりです。

開催情報

開催日程
開催市 開催日時 場所

定員

(先着順)

講演内容 備考

第1回

習志野市

令和7年

11月16日

(日曜日)
午後1時から

午後3時30分

サンロード津田沼
6階大会議室
(習志野市
津田沼5丁目

12-12)

40名

開場:午後0時30分から
留意事項:同日の午後3時30分から午後4時30分に同会場において「個別相談会」を行います。個別相談会のお申し込みはチラシ2枚目をご覧下さい。
講演と個別相談会はそれぞれ申し込む必要があります。

今後の開催予定
開催市 開催時期
第2回 市川市 令和8年2月中旬
第3回 松戸市 令和8年2月中旬

申込先・方法

「住まい情報プラザ」宛てに、電話又はファックスにてご予約ください

(参加者氏名、郵便番号、住所、電話番号、管理組合名、参加人数をご連絡ください)

住まい情報プラザ<千葉県住宅供給公社総合案内所内>

電話番号:043-223-3266

ファックス番号:043-223-0003

参加対象

マンション管理組合の役員、分譲マンションに居住されている方等

費用

無料

主催

千葉県(住宅課)、開催市、(公益財団法人)マンション管理センター

後援

国土交通省、住宅金融支援機構、(一般社団法人)マンション管理業協会

YouTube「千葉県公式セミナーチャンネル」での公開

マンション管理組合役員や居住者等が、マンション管理の状況や修繕工事等に興味と関心をもって頂くことを目的とし、より多くの方々に知っていただけるよう、マンション管理基礎講座の動画を「千葉県公式セミナーチャンネル」にて配信しています。

是非ご活用ください。

【詳細はこちら】

千葉県マンション管理基礎講座外部サイトへのリンク(視聴期間:令和9年3月31日まで)

講座内容

「管理費等の滞納問題について(1)(2)」

講師:千葉フェローズ法律事務所 弁護士・マンション管理士 横井 紀彦

「大規模修繕工事に向けて」「長期修繕計画って何!」

講師:マンションリフォーム技術協会 一級建築士・マンション管理士 田村 日出男

「マンション管理の適正化に向けた区分所有法等の動向(1)(2)」

講師:早稲田大学教授 鎌野 邦樹

お問い合わせ

所属課室:県土整備部住宅課住宅支援班

電話番号:043-223-3223

ファックス番号:043-225-1850

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?