ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年2月19日

ページ番号:29476

救急安心電話相談について

千葉県救急安心電話相談ポスター

具合が悪くなり、「医療機関を受診するか」「救急車を呼ぶか」迷われたとき、ご相談ください。原則として、看護師が相談に応じ、必要な場合は、医師に転送します。

救急車を呼ぶ前にお気軽にご相談ください。

  • 小児のご相談は、「#8000」をご活用ください。
  • 相談は無料ですが、通話料は利用者の負担です。また、あくまでも電話によるアドバイスであり、診断や治療はできません。
  • 現在治療中の病気の治療方針、医薬品の使用方法、介護、健康、育児、精神科等に関する相談は受けられません。

ポスター(PDF:305.7KB)

                                                                                                         

実施日

 毎日

相談時間

【平日・土曜】

 午後6時から翌朝8時まで

【日曜・祝日(振替休日を含みます)・年末年始(12月29日から1月3日)・GW(4月29日から5月5日)

 午前9時から翌朝8時まで

電話番号

#7119 または 03(6810)1636

 ダイヤル回線、IP電話からは、03(6810)1636にお掛けください。

令和4年度第1回インターネットアンケート調査の結果について

「救急安心電話相談」について、皆様のご意見やご提案を伺いました。

詳しくは「救急安心電話相談(令和4年度第1回インターネットアンケート調査の結果について)」をご覧ください。

救急車の適正な利用について

救急出動件数は年々増加していて、高齢化の進展により、今後も増えていくことが見込まれます。

緊急性のない問い合わせや明らかな軽症での救急車の利用により、重症患者などへの対応が遅れ、救える命が救えない事態を防ぐ為に、救急車の適正利用に御協力をお願い致します。

詳しくは「救急車の適正な利用について」をご覧ください。

※明らかに緊急の場合は、迷わず119番で救急車を呼ぶことも大切な適正利用です。