ここから本文です。

ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > ごみ・廃棄物・リサイクル > 産業廃棄物 > PCB特別措置法関連情報 > PCB廃棄物等の掘り起こし調査について(お願い)

更新日:令和4(2022)年6月27日

ページ番号:15364

PCB廃棄物等の掘り起こし調査について(お願い)

~照明器具のPCB使用安定器に関する調査への御協力をお願いします~

 千葉県では、千葉県内(千葉市、船橋市、柏市を除く)におけるポリ塩化ビフェニル(PCB)を使用している安定器の実態把握のため、昭和52年3月以前に建設された事業用建物所有者の皆様に対し、平成30年度から掘り起こし調査を実施しています。
 令和4年度は、「照明器具のPCB使用安定器に関する調査票」等を郵送していますので、調査に御協力をお願いします。なお、本調査は、千葉県が次のとおり業務委託により実施しております。

県調査業務委託先:アクリーグ株式会社 千葉支店(千葉県PCB特設事務局) 

本調査に係る留意事項

(1)調査対象施設の住所等の確認について

  • 調査対象施設の住所等について、事前に県調査委託機関から電話等で確認をさせていただくことがございます。御理解の上、御協力をお願いいたします。
  • 他県市で、調査委託機関をかたった詐欺事件が発生しております。県調査委託機関が金銭を要求することは、絶対にありません(そのような場合は、警察署や近くの交番、県廃棄物指導課へ御連絡ください。)

(2)使用中の照明器具安定器について

  • 使用中の照明設備は感電のおそれがありますので、調査はなるべく電気工事業者や専門の調査会社等(建物の維持管理を委託している場合はメンテナンス会社)に相談するなど、安全な方法で実施してください。
  • 調査を電気工事業者等に依頼する場合、調査費用が発生します。
  • 建物のしゅん工図書や過去の調査記録等でPCB使用安定器の有無が確認できる場合は、それをもとに調査票に御記入いただけます。

(3)調査によりPCB使用安定器が見つかった場合

  • 新たにPCB使用安定器が見つかった場合、PCB特別措置法に基づき各種届出が必要となります。
    また、処分にあたっては、JESCO外部サイトへのリンクへの登録が必要となります(使用中であっても登録は可能です)。

(4)既にPCB特別措置法による届出等を行っている場合

  • 既にPCB特別措置法に基づく各種届出を行っている事業者の方や、PCB廃棄物の処理が終わっている事業者の方におかれましても、御面倒ですが本調査への回答に御協力ください。

様式ダウンロード

<安定器>

<自家用電気工作物>※令和元年度以降は、調査委託機関ではなく、県の職員が電話・現地訪問等による調査を行っています。

<参考>

調査に関するお問い合わせ先

調査の内容や回答方法などで御不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。

千葉県環境生活部廃棄物指導課

  • 電話:043-223-4344(平日9時~12時、13時~17時)
  • ファックス:043-221-5789(24時間受付)

お問い合わせ

所属課室:環境生活部廃棄物指導課指導企画班

電話番号:043-223-2757

ファックス番号:043-221-5789

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?