ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 組織としごと > 知事部局本庁各課 > 県土整備部 > 営繕課 > 営繕工事における電子納品に関するQ&A > 電子納品に使用する工事番号とは、どのようなものですか。
更新日:令和3(2021)年1月8日
ページ番号:335507
電子納品に使用する工事番号とは、どのようなものですか。
電子データ(記録メディア及び保護ケース)を管理するために使用する番号です。表示桁数は8桁とし、番号の振り方は次のとおりです。なお、これに従わないものもありますので、監督員に確認してください。
上位4桁・・・発注年度(西暦表示の4桁)となります。
5桁目・・・・営繕課発注工事では「1」、施設改修課発注工事では「2」となります。
下位3桁・・・契約番号の下3桁になります。(監督員に問い合わせてください。)
※上位4桁は発注年度になります。工事完了年度ではないので注意してください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください