ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 組織としごと > 知事部局本庁各課 > 県土整備部 > 営繕課 > 営繕工事における電子納品に関するQ&A > 資料ファイル及びCADファイルを作成する上で使用文字には制限がありますが、既存ファイルを利用して作成する場合においても、使用可能文字以外は使ってはいけないか。

更新日:令和3(2021)年1月8日

ページ番号:335496

資料ファイル及びCADファイルを作成する上で使用文字には制限がありますが、既存ファイルを利用して作成する場合においても、使用可能文字以外は使ってはいけないか。

質問

資料ファイル及びCADファイルを作成する上で使用文字には制限がありますが、既存ファイルを利用して作成する場合においても、使用可能文字以外は使ってはいけないか。

回答

原則として、営繕工事電子納品要領、建築設計業務等電子納品要領にある使用可能文字を使ってください。既存ファイルを利用する場合は、できる限り使用可能文字を使うようにしてください。ただし、使用可能文字以外を使う場合でも、外字(利用者が独自に作成した文字)は使わないでください。

お問い合わせ

所属課室:県土整備部営繕課企画調整班

電話番号:043-223-3196

ファックス番号:043-201-2618

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?