ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年12月4日

ページ番号:586160

ちば男女共同参画情報マガジン第361号

千葉県男女共同参画課2023年5月26日配信

春から夏へと季節が変わりゆくこの頃、街路樹の葉が青々と生い茂り、目にあざやかに映ります。

今回は県・市町村の講座・催し6件、募集案内3件、お知らせ8件をご紹介します。
最近の男女共同参画に関するニュースとおすすめBOOKも併せてチェックしてみてください。

目次

県・市町村講座・催し案内

  1. あなたの街へ出張します!ジョブサポートセンター出張相談会(6月7日:茂原市)
  2. 女性のための起業入門講座(6月9日、6月16日、6月23日:千葉市)
  3. 防災・減災講座 DVD上映とアフタートーク「男女共同参画の視点から 安心できる避難所づくり」(6月24日:四街道市)
  4. 男女共同参画週間事業 さんかくカレッジ第2回
     「あなたの心はどう守る? モヤる言葉に傷つけられないために 」(6月25日:千葉市)

県・市町村からの募集案内

  1.  おしえて!あなたの身近な男女共同参画(千葉県男女共同参画センター)
  2.  ボランティアマッチングサイト「ちばボラナビ」を活用しませんか?(県民生活課)
  3. 「ちばSDGsパートナー」を募集しています(政策企画課)

県・市町村等からのお知らせ

  1. イクボスの普及・拡大にかかる動画を公開しています(日本創生のための将来世代応援知事同盟) 
  2. 男性のための電話相談日が増えました! (千葉県男女共同参画センター)
  3. 男女共同参画推進事業所表彰受賞事業所の取組を紹介する冊子及び動画について(男女共同参画課)
  4. 千葉の労働情報誌「労政ちば」春号を発行しました!(雇用労働課)
  5. 女性活躍を成長の柱に 企業リーダーからのメッセージ(千葉市)
  6. 障害者差別にかかる相談窓口のご案内(障害者福祉推進課)
  7. 千葉県ジョブサポートセンターはあなたの再就職を応援します!(雇用労働課)
  8. ドメスティック・バイオレンス(DV)問題法律相談(千葉県弁護士会)

おすすめBOOK

「だから私はここにいる 世界を変えた女性たちのスピーチ」をご紹介します。(千葉県男女共同参画センター)

NEWS PICK UP

男女共同参画に関する最近のニュース等を紹介します。

県・市町村講座・催し案内

あなたの街へ出張します!ジョブサポートセンター出張相談会(6月7日:茂原市)

千葉県ジョブサポートセンターは、主に女性や中高年齢者の方を対象に、県と国(ハローワーク)が協力して、就業に係るさまざまな支援を行う総合支援施設です。
下記のとおり無料の出張相談会を開催します。就職活動の方向性や適職に関するご相談、応募書類の添削、面接アドバイス等、経験豊かな相談員が対応します。ぜひご参加ください。

日時

令和5年6月7日(水曜日)10時~10時45分 11時~11時45分 13時~13時45分 14時~14時45分 15時~15時45分

場所

千葉県長生合同庁舎3階 農業事務所相談室(茂原市茂原1102-1、JR茂原駅徒歩約25分、
JR茂原駅から山田・大多喜・長南方面行バスで「西町」下車徒歩約3分)

申込方法

ジョブサポートセンターまで電話でお申込みください。 
電話:043-245-9420

ホームページ

千葉県ジョブサポートセンター

女性のための起業入門講座(6月9日、6月16日、6月23日:千葉市)

一人ひとりが柔軟なライフスタイルを選ぶ社会の中で、「起業」も一つの選択肢として考えたこともあるのではないでしょうか。将来、ご自身の「好き」や「得意」を生かして働きたいと思っている方、この機会にその可能性を広げてみませんか。

日時・内容・場所

第1回 
日時
令和5年6月9日(金曜日)10時~12時
講座
起業の基礎知識1「夢を仕事にするために必要なこと」
場所
千葉市男女共同参画センター2階 セミナールーム(千葉市中央区千葉寺1208-2 千葉市ハーモニープラザA棟)
第2回
日時
令和5年6月16日(金曜日)10時~12時
講座
起業の基礎知識2「これならできる起業準備と進め方」
場所
千葉市男女共同参画センター2階 セミナールーム(千葉市中央区千葉寺1208-2 千葉市ハーモニープラザA棟)
第3回
日時
令和5年6月23日(金曜日)10時~12時
グループセッション
「振り返りとこれから」
場所
CHIBA-LABO チバラボ(千葉市中央区中央2-5-1 千葉中央ツインビル2号館7階)

講師

永田 洋子さん(株式会社PLUS-Y代表取締役)

定員

20名(申込先着順・参加費無料)
一時保育(1歳6ヶ月~就学前、受入人数が達し次第〆切)

対象

市内在住・在勤・在学の女性
※全3回参加できる方
※過去本講座に参加したことがない方

主催

千葉市男女共同参画センター

共催

公益財団法人千葉市産業振興財団

申込方法

講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、一時保育希望の方はお子様の名前と年齢を明記し、電話、メール、窓口でお申込みください。

ホームページ

千葉市男女共同参画センター

問い合わせ

千葉市男女共同参画センター
電話:043-209-8771 ファックス:043-209-8776 
email:sankaku@f-cp.jp

トランスジェンダー・元なでしこリーグ選手の 『世界一なんでも聞いていい、ジェンダーの話し』
 (6月24日:八千代市)

元女子サッカー選手で、現在はYouTubeの番組制作、メディア出演、全国の企業や学校での講演などで活躍するトランスジェンダーの男性3人組「ミュータントウェーブ。」が、性の多様性について子どもから大人まで分かりやすくお話しします。

日時

令和5年6月24日(土曜日)10時~11時30分(開場9時30分)

場所

八千代台東南公共センター5階 ホール(八千代市八千代台南1-11-6、京成八千代台駅徒歩3分)

内容

講演
トランスジェンダー・元なでしこリーグ選手の「世界一なんでも聞いていい、ジェンダーの話し」
講師
ミュータントウェーブ。さん

定員

100名(申込先着順・参加費無料)
託児5名 無料・要申込(2歳~6歳、6月16日(金曜日)〆切)

対象

市内在住、在勤、在学の方

主催

八千代市

申込方法

電話またはEメールにて、件名に「ジェンダーの話し」、本文に氏名、電話番号、住所、年齢を明記し、お申込みください。

ホームページ

「トランスジェンダー・元なでしこリーグ選手の 『世界一なんでも聞いていい、ジェンダーの話し』」参加者募集

問い合わせ

八千代市企画部企画経営課男女共同参画センター
電話:047-485-6505 
email:danjo@city.yachiyo.chiba.jp

防災・減災講座 DVD上映とアフタートーク 「男女共同参画の視点から 安心できる避難所づくり」
 (6月24日:四街道市)

近い将来直面するかもしれない大規模災害、もし避難所生活をすることになった時、あなたの家庭や地域では備えができていますか。
今回は、男女共同参画の視点を取り入れた「安心できる避難所づくり」のDVD上映と、上映後に小グループに分かれてのアフタートークをします。
「要配慮者支援の視点を入れた防災・減災・避難所ノート(四街道版)」を配布しますので、話し合いましょう。
ご家族や地域の皆さんと一緒に、楽しく防災・減災について考えてみませんか。

日時

令和5年6月24日(土曜日)13時30分~15時30分(受付13時~)

場所

南部総合福祉センターわろうべの里1階 多目的ホール(四街道市和良比635番地4、四街道駅徒歩15分)

内容

DVD「安心できる避難所づくり」を視聴後、ワークショップを実施

定員

50名程度(申込先着順・参加費無料)
※四街道市内在住・在勤・在学の方
※未成年の方は保護者同伴でお願いします

主催

四街道市男女共同参画フォーラム実行委員会

申込方法

氏名、申込み人数、メールアドレス、電話番号を明記し、メールまたは電話にてお申込みください。 
メールでお申込みの際は、件名を「6月24日防災・減災講座参加希望」として送信ください。

ホームページ

防災・減災講座の参加者募集中!

問い合わせ

四街道市経営企画部部政策推進課
電話:043-421-6161 ファックス:043-421-8920 
email:yseisaku@city.yotsukaido.chiba.jp

男女共同参画セミナー「ゼロから学ぶ ジェンダー×SDGs」(6月25日:成田市)

「SDGs」や「ジェンダー平等」という言葉はなんだか難しそうな言葉ですが、実はとても身近な問題です。ゼロから一緒に考えてみませんか?

日時

令和5年6月25日(日曜日)13時30分~15時(開場13時)

場所

成田市赤坂ふれあいセンター 大会議室(成田市赤坂2丁目1番地14 ボンベルタ成田アネックス館B棟2階)

内容

講演
ゼロから学ぶ ジェンダー×SDGs
講師
越智 方美さん(独立行政法人国立女性教育会館 客員研究員) 

定員

50名(先着順・参加費無料)
無料託児あり・要予約(2歳~未就学、6月14日(水曜日)〆切)
無料手話通訳あり・要予約

主催

成田市

申込方法

申込フォーム、または電話、ファックス、メールにて、住所、氏名、電話番号、託児希望の有無、手話通訳希望の有無を明記し、お申込みください。
※6月21日(水曜日)〆切

問い合わせ

千葉県成田市市民生活部市民協働課
電話:0476-20-1507 ファックス:0476-24-1086 
email:kyodo@city.narita.chiba.jp

男女共同参画週間事業 さんかくカレッジ第2回
 「あなたの心はどう守る? モヤる言葉に傷つけられないために」(6月25日:千葉市)

5回連続講座「さんかくカレッジ」の第2回目は、講師に作家のアルテイシアさんを迎えて実施します。
日常の中に潜んでいる自尊心を傷つける言葉(=モヤる言葉)に対して、モヤっとする理由や、その時の自分の心の守り方、自分も他人も傷つけないためのヒントを学んでいきます。

日時

令和5年6月25日(日曜日)10時30分~12時30分

場所

千葉市生涯学習センター地下1階 小ホール(千葉市中央区弁天3-7-7)

内容

講座
あなたの心はどう守る? モヤる言葉に傷つけられないために
講師
アルテイシアさん(作家)

定員

60名(申込先着順・参加費無料)
一時保育(1歳6ヶ月~就学前、受入人数が上限に達し次第〆切)

主催

千葉市男女共同参画センター

共催

千葉市生涯学習センター

申込方法

講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、一時保育希望の方はお子様の名前と年齢を明記し、電話、メール、窓口でお申込みください。

ホームページ

千葉市男女共同参画センター

問い合わせ

千葉市男女共同参画センター
電話:043-209-8771
e-mail:sankaku@f-cp.jp

県・市町村からの募集案内

おしえて!あなたの身近な男女共同参画(千葉県男女共同参画センター)

千葉県男女共同参画センターでは、皆さまのご意見や体験談を募集しています。男女共同参画にまつわるエピソードで、自分とは違う世代に伝えたい事や聞きたい事などをお寄せ下さい。お寄せいただいたご意見は「eパートナーちば34号」へ掲載する可能性があります。

テーマ

身近な男女共同参画の実例(好取組など)
職場・地域・学校などで「これって男女共同参画かも」と感じたエピソードやご自身の感想をお寄せください。(200字程度)

締切

令和5年6月30日(金曜日)

応募ホームページ

ちば電子申請サービス

情報誌

「eパートナーちば」 

問い合わせ

千葉県男女共同参画センター(月曜休館、祝日の場合は翌火曜日)
電話:043-420-8411 ファックス:043-420-8581
email:kenkyouse(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

ボランティアマッチングサイト「ちばボラナビ」を活用しませんか?(県民生活課)

千葉県では、ボランティアをしたい方と仲間を募りたい団体を繋ぐマッチングサイト「ちばボランティアナビ(ちばボラナビ)」を開設しています!
興味のある分野や地域から検索し、ボランティアに応募することができますので、ぜひご覧ください。

また、気軽に楽しく参加できる「ボランティア体験会」を開催しています。
現在、公園整備や絵本の読み聞かせのボランティアの体験者を募集中です。

申込方法ボランティア体験会 参加者募集 リーフレット

「ちばボランティアナビ」より会員登録後、体験会それぞれのページから
ご応募ください。

問い合わせ

千葉県地域ボランティア事務局
電話: 050-3176-6182
email:info@chiba-volunteer.jp

「ちばSDGsパートナー」を募集しています(政策企画課)

県では、県内企業等におけるSDGs推進の機運を醸成するとともに、具体的な取組を後押しするため、「ちばSDGsパートナー登録制度」を実施しています。
登録の申請は、募集期間を設けず、通年で随時受け付けていますので、ぜひご申請ください。

対象

県内に事務所等を置く企業、団体、教育機関、学校法人、特定非営利活動法人、個人事業主など

要件

  • 環境、社会、経済の3側面において、具体的な取組を推進すること
  • 各取組について、具体的な目標が設定されていること

登録のメリット

  • SDGsの達成に向けて積極的に取り組む企業・団体等として、千葉県ホーム ページ等で紹介します。
  • 登録企業等は、チーバくんを活用した千葉県SDGsシンボルマークを名刺や 会社案内等に使用することができます。
  • 低利の県制度融資(ちばSDGsパートナー支援資金)による支援を受けることができます。

※ちばSDGsパートナー登録制度に登録されたことをもって融資が確約されるものではなく、金融機関所定の審査を通る必要があります。

申請方法

ちば電子申請サービスより申請

詳細はこちら

ちばSDGsパートナー登録制度

問い合わせ

千葉県総合企画部政策企画課
電話:043-223-2440
email:kityo03(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

 

県・市町村等からのお知らせ

「イクボス」の普及・拡大にかかる動画を公開しています (日本創生のための将来世代応援知事同盟)

日本創生のための将来世代応援知事同盟は、企業における育児休業を取得しやすい環境整備など男性の円滑な育児休業取得を推進するとともに、イクボスの普及・拡大を図るため、啓発動画を製作しました。
男性の育児休業取得の推進に向けて、イクボスおよび育休取得者それぞれの視点におけるポイントについて、先進的に取り組む企業の事例を交えながら、3つの職種(技術職、医療・福祉職、営業職)に分けて紹介しておりますので、下記よりぜひご覧ください。

動画

YouTube「知事たちの将来世代応援チャンネル」

ホームページ

日本創生のための将来世代応援知事同盟

男性のための電話相談日が増えます! (千葉県男女共同参画センター)

より多くの方からの相談にお答えするため、令和5年4月から、火・水曜日に加え、土曜日も相談を実施します。
平日だと時間がないという方も、ぜひこの機会に電話でお話をして、一緒に解決の一歩を踏み出しませんか?

男性相談

利用時間
毎週火・水曜日 16時~20時、毎週土曜日 12時30分~16時30分(休み:月曜祝日の場合は翌火曜日、祝日、年末年始)
電話番号
043-308-3421

女性相談

女性のための電話相談も実施しています。

利用時間
毎週火曜日~日曜日 9時30分~16時(休み:月曜祝日の場合は翌火曜日、祝日、年末年始)
電話番号
04-7140-8605

問い合わせ

千葉県男女共同参画センター(月曜休館、祝日の場合は翌火曜日)
電話:043-420-8411 ファックス:043-420-8581 
email:kenkyouse(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

男女共同参画推進事業所表彰受賞事業所の取組を紹介する冊子及び動画について(男女共同参画課)

県では、仕事と家庭の両立支援や女性の登用・職域拡大等に積極的に取り組んでいる県内の事業所を表彰しております。
今年度、初めて受賞事業所の取組を紹介する冊子、動画を作成しました。
取組を始めたきっかけや想い、具体的な取組を紹介しておりますので、下記よりぜひご覧ください。
また、冊子は、以下のとおり配布を行っていますので、ぜひ手に取ってご覧ください。

配布場所

男女共同参画課(県庁本庁舎9階)、男女共同参画センター、各地域振興事務所、県政情報コーナー(県庁本庁舎2階)など

冊子

千葉県男女共同参画推進事業所表彰(PDF:8,195.4KB)
※ファイルサイズが大きいため、パソコンにダウンロードしてからご覧ください。

動画

YouTube「千葉県男女共同参画センター公式チャンネル」

ホームページ

「千葉県男女共同参画推進事業所表彰」受賞事業所の取組を紹介する冊子及び動画の作成について

問い合わせ

千葉県総合企画部男女共同参画課
電話:043-223-2379 ファックス:043-222-0904 
email:kyodo6(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

千葉の労働情報誌「労政ちば」春号を発行しました!(雇用労働課)

春号では、法改正など事業主の方向けの情報や、各種セミナーの案内など求職者の方に向けたお知らせ等を掲載しています。ぜひご覧ください。

ホームページ

「労政ちば」2022年度

問い合わせ

千葉県商工労働部雇用労働課企画調整班
電話:043-223-2767

女性活躍を成長の柱に 企業リーダーからのメッセージ(千葉市)

女性活躍に取り組んでいる市内の企業リーダーお二人のインタビュー動画を公開しました。取組みの紹介や力強いメッセージなど、貴重なお話しをいただきました。下記ホームページで公開中です。ぜひご覧ください。

メッセージをいただいたリーダー

島 聡さん(日本アイ・ビー・エムシステムズ・エンジニアリング株式会社代表取締役) 
路 睦さん(株式会社千葉銀行取締役常務執行役員) 

ホームページ

女性活躍を成長の柱に 企業リーダーからのメッセージ

問い合わせ

千葉市市民局生活文化スポーツ部男女共同参画課
電話:043-245-5060 ファックス:043-245-5539 
email:danjo.CIL@city.chiba.lg.jp

障害者差別にかかる相談窓口のご案内(障害者福祉推進課)

障害のある人に対する差別の多くは誤解や偏見など理解の不足から生じています。正当な理由がないのに障害がある人へのサービスの提供を拒否することや必要な配慮を求められているのに対応しようとしないことは法律で禁じられています。

※「障害(しょうがい)のある方(かた)へ」
障害(しょうがい)を理由(りゆう)に差別(さべつ)を受(う)けるなど、困(こま)っていることはありませんか?
近くの相談(そうだん)窓口(まどぐち)をご案内(あんない)しますので、お問(と)い合(あ)わせください。

窓口案内

千葉県健康福祉部障害者福祉推進課窓口
※電話受付時間 月曜日から金曜日(休日・年末年始を除く)9時~17時
電話:043-223-1020 ファックス:043-221-3977
email:sjourei@pref.chiba.lg.jp

詳細

「障害のある人への差別をなくし、理解を促進するために」をご覧ください。

問い合わせ

千葉県健康福祉部障害者福祉推進課
電話:043-223-2935 ファックス:043-221-3977 

千葉県ジョブサポートセンターはあなたの再就職を応援します!(雇用労働課)

県では、主に女性や中高年齢者の方の再就職をサポートするため、千葉県ジョブサポートセンターを設置しています。
千葉県ジョブサポートセンターは、国(ハローワーク)と連携し、生活就労相談や就職支援セミナー、職業紹介など、再就職に向けワンストップでさまざまな支援を無料で行っています。

なお、遠方などの理由で来所が難しい方への支援として、オンラインセミナーの開催、電話相談・メール相談・WEB相談など、非対面型の支援を強化しています。
詳しくはホームページをご覧になるか、お電話でお問い合わせください。
再就職等でお悩みの方はぜひご利用ください。

場所

千葉市中央区新町3-13 千葉TNビル3階(JR千葉駅徒歩5分)

利用時間

平日9時~17時 第1・3・5土曜日10時~17時(※最終受付16時30分)

休館日

第2・4土曜、日曜、祝日、年末年始

支援内容

  • 生活就労相談
  • 就職支援セミナー
  • 各種情報提供
  • 職業紹介 等

ホームページ

千葉県ジョブサポートセンター

問い合わせ

千葉県ジョブサポートセンター
電話:043-245-9420 ファックス:043-245-9421

ドメスティック・バイオレンス(DV)問題法律相談(千葉県弁護士会)

夫・パートナー・恋人からの暴力で困っていたら、ひとりで悩まないで!
弁護士が無料で相談に応じ、法的なアドバイスをします。民事法律扶助制度もご利用できます。

予約受付時間

月曜日~金曜日 午前:9時~12時 午後:13時~16時

対象

悩みを抱えている女性の方

場所

担当弁護士の事務所(千葉県内各所)
※外出ができないなど、特別の事情がある場合は、電話でご相談をお受けすることも可能です。

利用料金

無料(初回30分のみ。同一の問題で2回目以降の相談や事件の受任は有料)

主催

千葉県弁護士会

申込方法

千葉県弁護士会に電話で「DV問題法律相談希望」とお申込みください。
電話:043-306-1847

ホームページ

離婚・DV|弁護士会

問い合わせ

千葉県弁護士会
電話:043-227-8431

おすすめBOOK

タイトル:だから私はここにいる 世界を変えた女性たちのスピーチ
分類:女性史・世界の女性
著者:アンナ・ラッセル(著)カミラ・ピニェイロ(絵)堀越 英美(訳)
出版者:フィルムアート社(2022年5月刊)
 
性差や人種という障壁を乗り越え、多様な分野で人間の権利と尊厳のために声を上げてきた女性たち54人の力強いスピーチを紹介するアンソロジーです。

主に女性の権利を求める闘いが始まった1830年代から現代に至るまでの女性たちによるスピーチが年代順に収録されており、女性によってもたらされた変革の歴史を「女性のスピーチ」という入口からたどることができます。

物理学者・化学者のマリー・キュリーをはじめ、環境保護活動家のワンガリ・マータイ、人権活動家のマララ・ユスフザイなどによるノーベル賞受賞記念講演。その他、イギリスの急進的な女性参政権運動の指導者エメリン・パンクハーストによる「自由か死か」演説(1913年)。アメリカの政治家ヒラリー・クリントンによる国連世界女性会議での「人権は女性の権利であり、女性の権利は人権である」という演説(1995年)。「ブラック・ライブズ・マター運動」の共同創始者アリシア・ガーザによる「黒人女性に捧げる詩(オード)」(2017年)など…。

本書に集められている実在の人物たちによる54のスピーチは、どれも説得力があり、強い信念に貫かれた情熱的なものばかりで、改めて人の心を動かす言葉の持つ力を感じさせられます。

千葉県男女共同参画センター『情報コーナー』

千葉県男女共同参画センターの情報コーナーでは、男女共同参画をはじめ、子育て・教育・介護・生き方など、さまざまな分野の図書・映像作品・行政資料を取り揃えています。

場所

千葉県都町合同庁舎 1階 千葉県男女共同参画センター
(JR千葉駅前 京成バス8番乗り場 千05、千06系統『御成台車庫』行き『千葉テレビ入口』下車徒歩1分)
※駐車場に限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。

利用時間

平日 9時~21時、土曜日・日曜日・祝日 9時~17時

休館日

月曜日(月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜日休館)、年末年始、臨時休館日

ホームページ

情報コーナー|千葉県男女参画センター

NEWS PICK UP

  • 「男女不平等」で脳にも性差 皮質薄く、発達に影響か
    5月10日(千葉日報)
  • ハウステンボスが4日間休業 24年1月に 社員の働き方改革で
    5月11日(毎日新聞)
  • 弱音吐けない「産後うつ」、パパも注意…孤立防ぐ対策が課題
    5月14日(読売新聞)

※著作権は記事掲載元にあり、リンクにつきましては、各掲載元サイト許可のもと行っております。
また、事前の予告なく記事が削除され記事が表示されないこともございますので、予めご了承ください。

掲載記事に関するお問い合わせは、各記事に掲載された【問い合わせ】等にお願いします。
メルマガの発行等に関するお問い合わせは、以下までお願いします。

千葉県総合企画部男女共同参画課
■電話:043-223-2379 ファックス:043-222-0904
■Email:kyodo1(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

千葉県の分野別メールマガジンの登録

『ちば男女共同参画情報マガジン』の登録変更・中止

お問い合わせ

所属課室:総合企画部多様性社会推進課男女共同参画室

電話番号:043-223-2379

ファックス番号:043-222-0904

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?