ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年12月4日

ページ番号:578109

ちば男女共同参画情報マガジン第358号

千葉県男女共同参画課2023年4月14日配信

新年度がスタートいたしました。桜の見ごろもいつしか過ぎ、うららかな春の日差しが心地よい季節を迎えています。

マスク着用の考え方が変わっても、引き続き、日常の基本的な感染対策「適切な換気」「3つの密の回避」「手洗い等の手指衛生」「場面に応じたマスクの着用」などの実践をお願いします。

今回は県・市町村からのお知らせ10件を紹介します。
最近の男女共同参画に関するニュースも併せてチェックしてみてください。

目次

県・市町村からのお知らせ

  1. おしえて!あなたの身近な男女共同参画(千葉県男女共同参画センター)

  2. 男性のための電話相談日が増えます! (千葉県男女共同参画センター)

  3. 男女共同参画推進事業所表彰受賞事業所の取組を紹介する冊子及び動画 について(男女共同参画課)

  4. 千葉の労働情報誌「労政ちば」春号を発行しました!(雇用労働課)

  5. 女性活躍を成長の柱に 企業リーダーからのメッセージ(千葉市)

  6. ボランティアマッチングサイト「ちばボラナビ」を活用しませんか?(県民生活課)

  7. 障害者差別にかかる相談窓口のご案内(障害者福祉推進課)

  8. 「ちばSDGsパートナー」を募集しています(政策企画課)

  9. 千葉県ジョブサポートセンターはあなたの再就職を応援します!(雇用労働課)

  10. ドメスティック・バイオレンス(DV)問題法律相談(千葉県弁護士会)

NEWS PICK UP

男女共同参画に関する最近のニュース等を紹介します。

県・市町村からのお知らせ

おしえて!あなたの身近な男女共同参画(千葉県男女共同参画センター)

千葉県男女共同参画センターでは、皆さまのご意見や体験談を募集しています。男女共同参画にまつわるエピソードで、自分とは違う世代に伝えたい事や聞きたい事などをお寄せ下さい。お寄せいただいたご意見は「eパートナーちば34号」へ掲載する可能性があります。

テーマ

身近な男女共同参画の実例(好取組など)
職場・地域・学校などで「これって男女共同参画かも」と感じたエピソードやご自身の感想をお寄せください。(200字程度)

締切

令和5年6月30日(金曜日)

応募ホームページ

ちば電子申請サービス

情報誌

「eパートナーちば」 

問い合わせ

千葉県男女共同参画センター(月曜休館、祝日の場合は翌火曜日)
電話:043-420-8411 ファックス:043-420-8581
email:kenkyouse(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

男性のための電話相談日が増えます! (千葉県男女共同参画センター)

より多くの方からの相談にお答えするため、令和5年4月から、火・水曜日に加え、土曜日も相談を実施します。
平日だと時間がないという方も、ぜひこの機会に電話でお話をして、一緒に解決 の一歩を踏み出しませんか?

男性相談

利用時間
毎週火・水曜日 16時~20時、毎週土曜日 12時30分~16時30分(休み:月曜祝日の場合は翌火曜日、祝日、年末年始)
電話番号
043-308-3421

女性相談

女性のための電話相談も実施しています。

利用時間
毎週火曜日~日曜日 9時30分~16時(休み:月曜祝日の場合は翌火曜日、祝日、年末年始)
電話番号
04-7140-8605

問い合わせ

千葉県男女共同参画センター(月曜休館、祝日の場合は翌火曜日)
電話:043-420-8411 ファックス:043-420-8581 
email:kenkyouse(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

男女共同参画推進事業所表彰受賞事業所の取組を紹介する冊子及び動画について(男女共同参画課)

県では、仕事と家庭の両立支援や女性の登用・職域拡大等に積極的に取り組んでいる県内の事業所を表彰しております。
今年度、初めて受賞事業所の取組を紹介する冊子、動画を作成しました。
取組を始めたきっかけや想い、具体的な取組を紹介しておりますので、下記よりぜひご覧ください。
また、冊子は、以下のとおり配布を行っていますので、ぜひ手に取ってご覧ください。

配布場所

男女共同参画課(県庁本庁舎9階)、男女共同参画センター、各地域振興事務所、県政情報コーナー(県庁本庁舎2階)など

冊子

千葉県男女共同参画推進事業所表彰(PDF:8,195.4KB)
※ファイルサイズが大きいため、パソコンにダウンロードしてからご覧ください。

動画

YouTube「千葉県男女共同参画センター公式チャンネル」

ホームページ

「千葉県男女共同参画推進事業所表彰」受賞事業所の取組を紹介する冊子及び動画の作成について

問い合わせ

千葉県総合企画部男女共同参画課
電話:043-223-2379 ファックス:043-222-0904 
email:kyodo6(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

千葉の労働情報誌「労政ちば」春号を発行しました!(雇用労働課)

春号では、法改正など事業主の方向けの情報や、各種セミナーの案内など求職者の方に向けたお知らせ等を掲載しています。ぜひご覧ください。

ホームページ

「労政ちば」2022年度

問い合わせ

千葉県商工労働部雇用労働課企画調整班
電話:043-223-2767

女性活躍を成長の柱に 企業リーダーからのメッセージ(千葉市)

女性活躍に取り組んでいる市内の企業リーダーお二人のインタビュー動画を公開しました。取組みの紹介や力強いメッセージなど、貴重なお話しをいただきました。下記ホームページで公開中です。ぜひご覧ください。

メッセージをいただいたリーダー

島 聡さん(日本アイ・ビー・エムシステムズ・エンジニアリング株式会社代表取締役) 
路 睦さん(株式会社千葉銀行取締役常務執行役員) 

ホームページ

女性活躍を成長の柱に 企業リーダーからのメッセージ

問い合わせ

千葉市市民局生活文化スポーツ部男女共同参画課
電話:043-245-5060 ファックス:043-245-5539 
email:danjo.CIL@city.chiba.lg.jp

ボランティアマッチングサイト「ちばボラナビ」を活用しませんか?(県民生活課)

千葉県では、ボランティアをしたい方と仲間を募りたい団体を繋ぐマッチングサイト「ちばボランティアナビ(ちばボラナビ)」を開設しています!
興味のある分野や地域から検索し、ボランティアに応募することができますので、ぜひご覧ください。

また、気軽に楽しく参加できる「ボランティア体験会」を開催しています。
現在、公園整備や絵本の読み聞かせのボランティアの体験者を募集中です。

ボランティア体験会 参加者募集 リーフレット申込方法

「ちばボランティアナビ」より会員登録後、体験会それぞれのページから
ご応募ください。

問い合わせ

千葉県地域ボランティア事務局
電話: 050-3176-6182
email:info@chiba-volunteer.jp

障害者差別にかかる相談窓口のご案内(障害者福祉推進課)

障害のある人に対する差別の多くは誤解や偏見など理解の不足から生じています。正当な理由がないのに障害がある人へのサービスの提供を拒否することや必要な配慮を求められているのに対応しようとしないことは法律で禁じられています。

※「障害(しょうがい)のある方(かた)へ」
障害(しょうがい)を理由(りゆう)に差別(さべつ)を受(う)けるなど、困(こま)っていることはありませんか?
近くの相談(そうだん)窓口(まどぐち)をご案内(あんない)しますので、お問(と)い合(あ)わせください。

窓口案内

千葉県健康福祉部障害者福祉推進課窓口
※電話受付時間 月曜日から金曜日(休日・年末年始を除く)9時~17時
電話:043-223-1020 ファックス:043-221-3977
email:sjourei@pref.chiba.lg.jp

詳細

「障害のある人への差別をなくし、理解を促進するために」をご覧ください。

問い合わせ

千葉県健康福祉部障害者福祉推進課
電話:043-223-2935 ファックス:043-221-3977 

「ちばSDGsパートナー」を募集しています(政策企画課)

県では、県内企業等におけるSDGs推進の機運を醸成するとともに、具体的な取組を後押しするため、「ちばSDGsパートナー登録制度」を実施しています。
登録の申請は、募集期間を設けず、通年で随時受け付けていますので、ぜひご申請ください。

対象

県内に事務所等を置く企業、団体、教育機関、学校法人、特定非営利活動法人、個人事業主など

要件

  • 環境、社会、経済の3側面において、具体的な取組を推進すること
  • 各取組について、具体的な目標が設定されていること

登録のメリット

  • SDGsの達成に向けて積極的に取り組む企業・団体等として、千葉県ホーム ページ等で紹介します。
  • 登録企業等は、チーバくんを活用した千葉県SDGsシンボルマークを名刺や 会社案内等に使用することができます。
  • 低利の県制度融資(ちばSDGsパートナー支援資金)による支援を受けることができます。

※ちばSDGsパートナー登録制度に登録されたことをもって融資が確約されるものではなく、金融機関所定の審査を通る必要があります。

申請方法

ちば電子申請サービスより申請

詳細はこちら

ちばSDGsパートナー登録制度

問い合わせ

千葉県総合企画部政策企画課
電話:043-223-2440
email:kityo03(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

千葉県ジョブサポートセンターはあなたの再就職を応援します!(雇用労働課)

県では、主に女性や中高年齢者の方の再就職をサポートするため、千葉県ジョブサポートセンターを設置しています。
千葉県ジョブサポートセンターは、国(ハローワーク)と連携し、生活就労相談や就職支援セミナー、職業紹介など、再就職に向けワンストップでさまざまな支援を無料で行っています。

なお、遠方などの理由で来所が難しい方への支援として、オンラインセミナーの開催、電話相談・メール相談・WEB相談など、非対面型の支援を強化しています。
詳しくはホームページをご覧になるか、お電話でお問い合わせください。
再就職等でお悩みの方はぜひご利用ください。

場所

千葉市中央区新町3-13 千葉TNビル3階(JR千葉駅徒歩5分)

利用時間

平日9時~17時 第1・3・5土曜日10時~17時(※最終受付16時30分)

休館日

第2・4土曜、日曜、祝日、年末年始

支援内容

  • 生活就労相談
  • 就職支援セミナー
  • 各種情報提供
  • 職業紹介 等

ホームページ

千葉県ジョブサポートセンター

問い合わせ

千葉県ジョブサポートセンター
電話:043-245-9420 ファックス:043-245-9421

ドメスティック・バイオレンス(DV)問題法律相談(千葉県弁護士会)

夫・パートナー・恋人からの暴力で困っていたら、ひとりで悩まないで!
弁護士が無料で相談に応じ、法的なアドバイスをします。民事法律扶助制度もご利用できます。

予約受付時間

月曜日~金曜日 午前:9時~12時 午後:13時~16時

対象

悩みを抱えている女性の方

場所

担当弁護士の事務所(千葉県内各所)
※外出ができないなど、特別の事情がある場合は、電話でご相談をお受けすることも可能です。

利用料金

無料(初回30分のみ。同一の問題で2回目以降の相談や事件の受任は有料)

主催

千葉県弁護士会

申込方法

千葉県弁護士会に電話で「DV問題法律相談希望」とお申込みください。
電話:043-306-1847

ホームページ

離婚・DV|弁護士会

問い合わせ

千葉県弁護士会
電話:043-227-8431

NEWS PICK UP

  • ママパパ協力「親子手帳」
    4月5日(読売新聞)
  • 明治安田生命「パパ産前休暇」、JR九州は祝い金最大50万円…少子化対策に企業本腰
    4月7日(読売新聞)

※著作権は記事掲載元にあり、リンクにつきましては、各掲載元サイト許可のもと行っております。
また、事前の予告なく記事が削除され記事が表示されないこともございますので、予めご了承ください。

掲載記事に関するお問い合わせは、各記事に掲載された【問い合わせ】等にお願いします。
メルマガの発行等に関するお問い合わせは、以下までお願いします。

千葉県総合企画部男女共同参画課
■電話:043-223-2379 ファックス:043-222-0904
■Email:kyodo1(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。

千葉県の分野別メールマガジンの登録

『ちば男女共同参画情報マガジン』の登録変更・中止

お問い合わせ

所属課室:総合企画部多様性社会推進課男女共同参画室

電話番号:043-223-2379

ファックス番号:043-222-0904

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?