ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年10月31日

ページ番号:468214

ちば男女共同参画情報マガジン第319号

千葉県男女共同参画課2021年8月27日配信配信

窓外より虫の音が聞こえる時節となりましたが、今年は厳しい暑さが続いております。

現在、千葉県では緊急事態宣言が発令されております。感染防止のため、不要不急の外出・移動を控え、手洗い・うがいの徹底、ソーシャルディスタンス、換気等に十分にご注意いただき、なお一層の感染防止にご協力をお願いいたします。

今回はイベントを2つと県・市町村からのお知らせを2つご紹介します。
最近の男女共同参画に関するニュースとおすすめBOOKを併せてぜひチェックしてみてください。

目次

  • 県・市町村イベント案内
    【1】あなたの街へ出張します!市町村出張相談会(9月8日:旭市、9月13日:香取市、9月16日:木更津市、
    9月21日:市原市、9月22日:袖ケ浦市、 9月24日:匝瑳市・芝山町)
    【2】家庭生活における参画・現代的課題講座(9月26日:千葉市)
  • 県からのお知らせ
    【1】いのち支えるSNS相談窓口の開設について(健康づくり支援課)
    【2】ドメスティック・バイオレンス(DV)問題法律相談(千葉県弁護士会)
  • おすすめBOOK
    「在宅ひとり死のススメ」(上野 千鶴子著)をご紹介します。(千葉県男女共同参画センター)
  • NEWS PICK UP
    男女共同参画に関する最近のニュース等を紹介します。

県・市町村イベント案内

【1】あなたの街へ出張します!市町村出張相談会(9月8日:旭市、9月13日:香取市、9月16日:木更津市、
9月21日:市原市、9月22日:袖ケ浦市、 9月24日:匝瑳市・芝山町)

千葉県ジョブサポートセンターは、主に女性や中高年齢者の方を対象に、県と国(ハローワーク)が協力して、就業に係るさまざまな支援を行う総合支援施設です。
市町村と連携し、下記のとおり無料の出張相談会を開催します。就職活動の方向性や適職に関する相談や、応募書類の添削、面接アドバイス等、経験豊かな相談員が対応します。是非ご参加ください。
※要予約

1.旭市

【日程】

令和3年9月8日(水曜日)、10月13日(水曜日)、11月10日(水曜日)、12月8日(水曜日)

【場所】

旭市青年の家2階 大研修室

【問合せ先】

旭市商工観光課
電話:0479-62-5874

2.香取市

【日程】

令和3年9月13日(月曜日)、10月11日(月曜日)、11月8日(月曜日)、12月13日(月曜日)、令和4年1月17日(月曜日)

【場所】

香取市役所2階 会議室

【問合せ先】

香取市商工観光課
電話:0478-50-1212

3.木更津市

【日程】

令和3年9月16日(木曜日)、10月21日(木曜日)、11月18日(木曜日)、12月16日(木曜日)

【場所】

木更津市役所朝日庁舎 ※10~12月は木更津市中央公民館

【問合せ先】

木更津市産業振興課
電話:0438-23-8460

4.市原市

【日程】

令和3年9月21日(火曜日)

【場所】

市原ワークプラザ相談室 YOUホール内

【問合せ先】

市原市商工業振興課
電話:0436-23-9836

5.袖ケ浦市

【日程】

令和3年9月22日(水曜日)、10月27日(水曜日)、11月24日(水曜日)

【場所】

袖ケ浦市役所

【問合せ先】

袖ケ浦市商工観光課
電話:0438-62-3428

6.匝瑳市

【日程】

令和3年9月24日(金曜日)、10月22日(金曜日)、11月26日(金曜日)、12月24日(金曜日)

【場所】

八日市場公民館

【問合せ先】

匝瑳市産業振興課
電話:0479-73-0089

7.芝山町

【日程】

令和3年9月24日(金曜日)

【場所】

芝山町福祉センター

【問合せ先】

芝山町福祉保健課
電話:0479-77-3914

【ホームページ】

あなたの街へ出張します!市町村出張相談会

※各相談会の詳細はホームページをご参照ください。

【2】家庭生活における参画・現代的課題講座(9月26日:千葉市)

コロナ禍における健康について、自分と家族のために学びませんか?
家庭生活において、家事や育児などへの男性の参画は徐々に進みつつありますが、家族の健康問題についても互いの健康を理解し合い、家族間のコミュニケーションの中で知識や情報を共有し、協力することが求められています。
今回は、日本という風土に根付き発展してきた医療、“和漢診療”について市内でクリニックを開設する医師がわかりやすくお話します。漢方だけでなく、免疫力向上も得意分野の“和漢診療”を知り、医療の選択肢を増やしましょう。

【日時】

令和3年9月26日(日曜日)10時~11時(開場9時45分)

【場所】

千城台公民館2階 ホール(千葉市若葉区千城台西2-1-1)

【内容】

講演「家族と話そう 漢方だけじゃない“和漢診療”のコト」

講師:來村 昌彦さん(らいむらクリニック 院長)

【定員】

20名(申込先着順・参加費無料)

【主催】

千葉市男女共同参画センター

【共催】

千城台公民館

【申込方法】

講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を電話、メール、窓口でお知らせ(記載)いただき、お申込みください。
※9月1日9時00分より受付開始

【ホームページ】

家庭生活における参画・現代的課題講座

【問合せ先】

千葉市男女共同参画センター
電話番号:043-209-8771 ファックス番号:043-209-8776 
email:sankaku@f-cp.jp

県からのお知らせ

【1】いのち支えるSNS相談窓口の開設について(健康づくり支援課)

様々なこころの悩みを持つ方へ。
専門のカウンセラーがLINEを通じてこころに寄り添い、支援します。電話や対面では打ち明けづらい仕事・家庭・対人関係などの悩みを、メッセージで気軽に相談してください。少しでも思い悩んでいること、疲れてしまった気持ちがあれば一人で抱えずお聞かせください。

【期間】

  • 令和3年4月28日~令和4年2月28日(水曜日、土曜日、日曜日の週3回)
    ※令和3年9月10日~令和3年9月16日は毎日実施
  • 令和4年3月1日~令和4年3月31日(月曜日、水曜日、土曜日、日曜日の週4回)

【時間】

18時00分~22時00分まで(受付は21時30分まで)

【登録方法】

ホームページLからLINEアプリ内に「いのち支えるSNS@ちば」を友だち登録してください。友だち登録後に「いのち支えるSNS@ちば」のトーク画面から相談内容を送信してください。
※混雑している場合は、ご返信までお時間をいただく場合があります。また相談開始前に必ずホームページから利用規約をご確認ください。

【ホームページ】

いのち支えるSNS相談窓口の開設について

【問合せ先】

千葉県健康福祉部健康づくり支援課
電話:043-223-2668

【2】ドメスティック・バイオレンス(DV)問題法律相談(千葉県弁護士会)

夫・パートナー・恋人からの暴力で困っていたら、ひとりで悩まないで!
弁護士が無料で相談に応じ、法的なアドバイスをします。民事法律扶助制度も利用できます。

【予約受付時間】

月曜日~金曜日、午前:9時00分~12時00分、午後:13時00分~16時00分

【対象】

悩みを抱えている女性の方

【場所】

担当弁護士の事務所(千葉県内各所)
※外出ができないなど、特別の事情がある場合は、電話で御相談をお受けすることも可能です。

【利用料金】

無料(初回30分のみ。同一の問題で2回目以降の相談や事件の受任は有料)

【主催】

千葉県弁護士会

【申込方法】

千葉県弁護士会に電話で「DV問題法律相談希望」とお申し込みください。
電話:043-306-1847

【ホームページ】

離婚・DV|弁護士会

【問合せ先】

千葉県弁護士会
電話:043-227-8431

おすすめBOOK

タイトル:在宅ひとり死のススメ
分類:高齢社会
著者:上野 千鶴子
出版者:文藝春秋
 

おひとりさまでも、認知症でも、大丈夫!住み慣れた自宅で幸せな最期を迎える方法とは!?
「おひとりさま」シリーズを多数出版されている、上野千鶴子さんの最新作です。

我が国では100歳以上の方が8万人を超え、少子高齢化社会のあとは、超高齢社会、その次には多死社会がくるといわれています。すでに日本は人口減少社会となっており、毎年生まれる子どもの数より、死んでいく高齢者の数の方が多い状況となっています。

高齢者の「おひとりさま」人口が増えた今、「老後はおひとりさまが一番幸せ」とのデータもあり、さらには、独居は孤独と違うため、高齢者の独居イコール社会問題ではないと書かれています。

その他にも、「おひとりさまの最期」を支える医療・介護・看取りの最前線を紹介。認知症になったら?死の自己決定は可能か?等の気になるテーマも。介護保険のおかげで、「在宅ひとり死」も可能になってきました。本書では介護保険についてわかりやすく解説されています。

日頃から自立した生き方をすることが「在宅ひとり死」には大切であると著者は説きます。死亡率100%の自分の死について改めて考えさせられる1冊です。


★★千葉県男女共同参画センターの情報コーナーでは、男女共同参画をはじめとして、子育て・教育・介護・生き方など、さまざまな分野の図書・映像作品・行政資料を取り揃えています。

【場所】千葉県都町合同庁舎 1階 千葉県男女共同参画センター
 (JR千葉駅前 京成バス8番乗り場
 千05系統『千城台車庫』行き
 千06系統『御成台車庫』行き
 『千葉テレビ入口』下車徒歩1分)
 ※駐車場に限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。

【利用時間】平日9時~20時(※)
 土日祝日9時~17時

【休館日】月曜日(月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜日休館)、年末年始、臨時休館日

【ホームページ】情報コーナー|男女共同参画センター

※新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置の適用に伴い、施設利用時間の変更を行っています。

NEWS PICK UP

★国家公務員の一般職合格者、女性が過去最高に
2021年8月17日(朝日新聞)

☆広報誌「共同参画」8月号を掲載しました。
2021年8月11日(内閣府)

★国家公務員に年10日の不妊治療休暇、人事院が新たに制度創設
2021年8月10日(読売新聞)

☆中村寛子 フェムテックで体の悩み共有し、価値観を変えたい
2021年7月27日(読売新聞)

★モデル牧野紗弥 旧姓に戻るための事実婚、嫁の役割からの解放
2021年7月13日(読売新聞)

 

※著作権は記事掲載元にあり、リンクにつきましては、各掲載元サイト許可のもと行っております。
また、事前の予告なく記事が削除され記事が表示されないこともございますので、予めご了承ください。

掲載記事に関するお問い合わせは、各記事に掲載された【問い合わせ先】等にお願いします。
メルマガの発行等に関するお問い合わせは、以下までお願いします。

千葉県総合企画部男女共同参画課
■電話:043-223-2373 ファックス:043-222-0904
■Email:kyodo1(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp

※(アットマーク)を@に変更して送信してください。

千葉県の分野別メールマガジンの登録

『ちば男女共同参画情報マガジン』の登録変更・中止

お問い合わせ

所属課室:総合企画部多様性社会推進課企画調整室

電話番号:043-223-2367

ファックス番号:043-222-0904

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?