ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年10月31日

ページ番号:468155

ちば男女共同参画情報マガジン第318号

千葉県男女共同参画課2021年8月13日配信配信

暦の上では立秋を迎えましたが、いまだ残暑の厳しい毎日です。

現在、千葉県では緊急事態宣言が発令されております。感染防止のため、不要不急の外出・移動を控え、手洗い・うがいの徹底、ソーシャルディスタンス、換気等に十分にご注意いただき、なお一層の感染防止にご協力をお願いいたします。

今回はイベントを4つと県・市町村からのお知らせを5つご紹介します。
最近の男女共同参画に関するニュースと併せてぜひチェックしてみてください。

目次

  • 県・市町村イベント案内
    【1】女性活躍企業向け推進セミナー(8月19日:香取市)
    【2】女性のためのエンパワーメント講座「迷いをプラスに変える思考法」(8月28日:千葉市)
    【3】女性のための就労支援講座(9月18日:オンライン講座)
    【4】ダイバーシティ推進セミナー 改正育介法で男性育休を促進しよう(9月28日:千葉市)
  • 県からのお知らせ
    【1】HIV検査を受けましょう(8月22日:浦安市)
    【2】就活準備セミナー(オンデマンド配信)
    【3】男女共同参画シンポジウムアーカイブ配信(千葉県男女共同参画センター)
    【4】いのち支えるSNS相談窓口の開設について(健康づくり支援課)
    【5】ドメスティック・バイオレンス(DV)問題法律相談(千葉県弁護士会)
  • NEWS PICK UP
    男女共同参画に関する最近のニュース等を紹介します。

県・市町村イベント案内

【1】女性活躍企業向け推進セミナー(8月19日:香取市)

雇用・労働情勢の変化に伴い、働きやすい職場環境や仕組みづくりを進めることの重要性が増し、女性活躍推進が求められています。 しかし、どのように取り組むべきか模索している企業が多いのではないでしょうか。
女性も男性も、多様な人材がいきいきと活躍できる、働きやすい職場づくりを目指す企業や担当者、必聴のセミナーです。

【日時】

令和3年8月19日(木曜日)14時~15時30分(開場13時30分)

【場所】

香取市役所大会議室(香取市佐原ロ2127、佐原駅より徒歩10分)

【内容】

講演「香取市・職場で進める女性活躍」

講師:畠山 初美さん(一般財団法人女性労働協会女性就業支援専門員)

【定員】

20名程度(申込先着順・参加費無料)※マスク着用をお願いします

【主催】

香取市

【申込方法】

申込フォーム、または参加者名、事業所名、連絡先を明記し、メールか電話にてお申込みください。 

【問合せ先】

香取市経営企画部市民協働課
電話:0478-54-1138 ファックス番号:0478-52-4566 
email:jinken@city.katori.lg.jp

【2】女性のためのエンパワーメント講座「迷いをプラスに変える思考法」(8月28日:千葉市)

仕事や日々の暮らしの中で、「一歩前に踏み出したい。」、「これからの方向性を整理したい。」など解決策や方法がわからないまま何となく生活している。そのような状態から抜け出すには?
自分の意識をちょっとでも「プラス」に変えられると、ぐんとこれからの人生や仕事の充実度を上げることができます。「自分らしく働き、自分らしく生きる」ためのヒントを学んでみませんか。 

【日時】

8月28日(土曜日)14時~15時30分

【場所】

千葉市生涯学習センター 大研修室(中央区弁天3-7-7)

【内容】

講座「迷いをプラスに変える思考法」

桑田 真理子さん(1級キャリアコンサルティング技能士、産業カウンセラー)

【定員】

30人(申込先着順・参加費無料)
託児あり(要申込、1歳6カ月~就学前、8月14日(土曜日)〆切)

【主催】

千葉市男女共同参画センター

【共催】

千葉市生涯学習センター

【協力】

女性就業支援全国展開事業

【申込方法】

講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、託児希望の方はお子様の名前と年齢を明記し、電話、メール、窓口でお申込みください。

【問合せ先】

千葉市男女共同参画センター
電話:043-209-8771
email:sankaku@f-cp.jp

【3】女性のための就労支援講座(9月18日:オンライン講座)

女性は管理職になると仕事に困難さを感じることが多いようです。本講座では、将来のビジネスキャリアを見据えたコミュニケーション術について学びます。
また、再就職等で新卒社員とは違ったコミュニケーションスキルが必要な方にも役立つ内容となっております。

【日時】

令和3年9月18日(土曜日)10時~12時(Zoom利用)

【内容】

講座「働きやすい職場を自分でつくるビジネス・コミュニケーション」

講師:長尾 雪子さん(マナーファースト代表)

【申込方法】

ホームページよりお申込みください。ご参加の際にはパソコン・WEBカメラ・マイクをご用意ください。

【ホームページ】

講座・イベント|千葉市男女共同参画センター

【問合せ先】

千葉県男女共同参画センター(月曜休館、祝日の場合は翌日)
電話番号:043-420-8411 ファックス番号:043-420-8581
email:kenkyouse(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp

※(アットマーク)を@に変更して送信してください。

【4】ダイバーシティ推進セミナー~改正育介法で男性育休を促進しよう~(9月28日:千葉市)

男性の育児参画は、「育児をしたい」という男性の希望の実現に加え、企業にとっても、女性の活躍推進や働き方の見直しにつながるなどのメリットがあります。そこで、企業における男性の育休や育児目的休暇の取得を進めるため、育休取得のメリットや企業の取組事例などを紹介するセミナーを実施します。
また、今年度、育児・介護休業法が改正され、企業における職場環境の整備や、これから子どもが産まれる従業員への個別周知など新たな義務が設けられるとともに、男性向けの新たな育児休業制度が制定されました。令和4年4月1日以降順次施行されるこれらの新制度について本セミナーで解説し、企業の取組を進めるための情報を提供いたします。

【日時】

令和3年9月28日(火曜日)14時~16時

【場所】

オンライン開催(Zoom)

【内容】

講演「ダイバーシティ推進セミナー 改正育介法で男性育休を推進しよう」

講師:高村 静さん(中央大学ビジネススクール大学院戦略経営研究科准教授)

【定員】

300名(申込先着順・参加費無料)

【主催】

厚生労働省千葉労働局、千葉市

【申込方法】

ホームページまたはメールにてお申込みください。詳しくはホームページをご覧ください。

【ホームページ】

ダイバーシティ推進セミナー 改正育介法で男性育休を促進しよう 

【問合せ先】

千葉市市民局生活文化スポーツ部男女共同参画課
電話番号:043-245-5060 ファックス番号:043-245-5539 
email:danjo.CIL@city.chiba.lg.jp

県からのお知らせ

【1】HIV検査を受けましょう(8月22日:浦安市)

近年では医療の進歩により、HIVに感染していても、早期に治療を開始すれば、感染前とほとんど変わらない生活を送ることができるようになりました。HIV感染の有無は検査を受けなければ確認できません。感染を心配される方は、検査を受けましょう。
県内の保健所(健康福祉センター)では、平日に無料・匿名でHIV検査を行っていますが、このたび、より多くの皆さんに検査を受けていただけるよう休日検査を実施します。

※新型コロナウイルス感染症流行状況等により、検査を中止する可能性がございます。

【日時】

令和3年08月22日(日曜日)受付10時~16時

【場所】

浦安市民プラザWAVE101(浦安市入船1-4-1 イオンスタイル新浦安4階、JR京葉線新浦安駅から徒歩1分)

【内容】

10cc程度の採血を実施。検査結果は1~2時間後に分かります。
※希望者は同時に梅毒・B型肝炎の検査を受けることができます。

【申込方法】

要予約。ホームページから予約申込みを行ってください。 

【ホームページ】

HIV検査を受けましょう

【問合せ先】

千葉県健康福祉部疾病対策課
電話番号:043-223-2665 ファックス番号:043-224-8910
※検査当日は対応できませんので、予め場所、時間等について確認の上、お越しください。

【2】就活準備セミナー(オンデマンド配信)

女性の再就職を応援するセミナーです。まだ復職を迷われている方やブランクのある方もぜひご視聴ください。 

【期間】

令和4年3月31日まで

【内容】

  1. 働く動機の整理、ライフプランニングなど
  2. 自己理解・自己分析の手法など
  3. 求人情報収集、働き方の成功例など

講師:千葉県ジョブサポートセンター 女性チャレンジ応援事業相談員

【配信方法】

千葉県男女共同参画センター公式YouTubeチャンネル

【ホームページ】

就活準備セミナー(オンデマンド配信)

【問合せ先】

千葉県男女共同参画センター(月曜休館、祝日の場合は翌日)
電話:043-420-8411 ファックス番号:043-420-8581
email:kenkyouse@mz.pref.chiba.lg.jp

【3】男女共同参画シンポジウムアーカイブ配信(千葉県男女共同参画センター)

令和3年6月27日(日曜日)に開催した「男女共同参画シンポジウム"福業"、パラレルワークで見つける自分らしい働き方と幸せ」の様子を、千葉県男女共同参画センター公式YouTubeチャンネルにて配信します。
当日参加ができなかった方や、当イベントにご興味のある方は、この機会にぜひご覧ください。

【配信期間】

令和4年3月31日(木曜日)午後1時まで

【場所】

千葉県男女共同参画センター公式チャンネル

【内容】

1部

講演「“福業”、パラレルワークで見つける自分らしい働き方と幸せ」
講師:永岡 恵美子さん(サイボウズ株式会社 社長室 地域クラウドプロデューサー)

2部
パネルディスカッション

「これからの副業の在り方」

パネリスト
岡 恵美子さん(同上)
和田 尚美さん(シェアハピサロンソランジュ 主宰、保育士、サイボウズ「PICスクール」プリセプター)

ファシリテーター
辺 裕二さん(株式会社 アールワン・プロフェッショナル代表取締役)

【視聴方法】

期間内に下記ホームページよりご視聴ください。

【ホームページ】

男女共同参画シンポジウムアーカイブ配信

【問合せ先】

千葉県男女共同参画センター(月曜休館、祝日の場合は翌日)
電話番号:043-420-8411 ファックス番号:043-420-8581
email:kenkyouse(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp

※(アットマーク)を@に変更して送信してください。

【4】いのち支えるSNS相談窓口の開設について(健康づくり支援課)

様々なこころの悩みを持つ方へ。
専門のカウンセラーがLINEを通じてこころに寄り添い、支援します。電話や対面では打ち明けづらい仕事・家庭・対人関係などの悩みを、メッセージで気軽に相談してください。少しでも思い悩んでいること、疲れてしまった気持ちがあれば一人で抱えずお聞かせください。

【期間】

  • 令和3年4月28日~令和4年2月28日(水曜日、土曜日、日曜日の週3回)
    令和3年9月10日~令和3年9月16日(毎日実施)
  • 令和4年3月1日~令和4年3月31日(月曜日、水曜日、土曜日、日曜日の週4回)

【時間】

18時~22時まで(受付は21時30分まで)

【登録方法】

ホームページからLINEアプリ内に「いのち支えるSNS@ちば」を友だち登録してください。友だち登録後に「いのち支えるSNS@ちば」のトーク画面から相談内容を送信してください。
※混雑している場合は、ご返信までお時間をいただく場合があります。また相談開始前に必ずホームページから利用規約をご確認ください。

【ホームページ】

いのち支えるSNS相談窓口の開設について

【問合せ先】

千葉県健康福祉部健康づくり支援課
電話:043-223-2668 ファックス:043-225-0322 
email:kenzu-kokoro(アットマーク)pref.chiba.lg.jp

※(アットマーク)を@に変更して送信してください。

【5】ドメスティック・バイオレンス(DV)問題法律相談(千葉県弁護士会)

夫・パートナー・恋人からの暴力で困っていたら、ひとりで悩まないで!
弁護士が無料で相談に応じ、法的なアドバイスをします。民事法律扶助制度も利用できます。

【予約受付時間】

月曜日~金曜日 午前:9時~12時 午後:13時~16時

【対象】

悩みを抱えている女性の方

【場所】

担当弁護士の事務所(千葉県内各所)
※外出ができないなど、特別の事情がある場合は、電話で御相談をお受けすることも可能です。

【利用料金】

無料(初回30分のみ。同一の問題で2回目以降の相談や事件の受任は有料)

【主催】

千葉県弁護士会

【申込方法】

千葉県弁護士会に電話で「DV問題法律相談希望」とお申し込みください。
電話:043-306-1847

【ホームページ】

離婚・DV|弁護士会

【問合せ先】

千葉県弁護士会
電話:043-227-8431

NEWS PICK UP

★編み物で注目集めた英国のデーリー 「色々な人が認められるように」
2021年8月7日(朝日新聞)

☆男性の育休取得、上司の最初の一声が鍵 成長の契機に
2021年7月26日(日本経済新聞)

★都立高校、男女定員は必要か 廃止求める声と現場の事情
2021年7月25日(朝日新聞)

☆五輪入場行進はジェンダーフリーに 旗手は男女ペア、選手宣誓も
2021年7月23日(毎日新聞)

※著作権は記事掲載元にあり、リンクにつきましては、各掲載元サイト許可のもと行っております。
また、事前の予告なく記事が削除され記事が表示されないこともございますので、予めご了承ください。

掲載記事に関するお問い合わせは、各記事に掲載された【問い合わせ先】等にお願いします。
メルマガの発行等に関するお問い合わせは、以下までお願いします。

千葉県総合企画部男女共同参画課
■電話:043-223-2373 ファックス:043-222-0904
■Email:kyodo1(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp

※(アットマーク)を@に変更して送信してください。

千葉県の分野別メールマガジンの登録

『ちば男女共同参画情報マガジン』の登録変更・中止

お問い合わせ

所属課室:総合企画部多様性社会推進課企画調整室

電話番号:043-223-2367

ファックス番号:043-222-0904

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?