ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年10月31日

ページ番号:444347

ちば男女共同参画情報マガジン第312号

千葉県男女共同参画課2021年5月14日配信

暦の上でははや立夏となり、心なしか日ざしも明るさを増してまいりました。

千葉県内の一部に、新型コロナウイルスまん延防止等重点措置が適用されています。
感染防止のため、引き続き、手洗い・うがいの徹底、ソーシャルディスタンス、換気等に十分にご注意いただき、なお一層の感染防止にご協力をお願いいたします。

今回はイベントを3つと県・市町村からのお知らせを2つご紹介します。
最近の男女共同参画に関するニュースと併せてぜひチェックしてみてください。

目次

  • 県・市町村イベント案内
    【1】女性のための就職応援講座「目指すは正社員!自分でひらく未来への一歩」(6月11日、6月18日、6月25日:千葉市)
    【2】デートDV予防講座「デートDVから子どもを守るために」(6月16日:千葉市)
    【3】女性のための起業入門(7月2日、7月9日:千葉市)(3月21日:千葉市)
  • 県からのお知らせ
    【1】いのち支えるSNS相談窓口の開設について(健康づくり支援課)
    【2】ドメスティック・バイオレンス(DV)問題法律相談(千葉県弁護士会)
  • NEWS PICK UP
    男女共同参画に関する最近のニュース等を紹介します。

県・市町村イベント案内

【1】女性のための就職応援講座「目指すは正社員!自分でひらく未来への一歩」
(6月11日、6月18日、6月25日:千葉市)

「アルバイト経験しかないから…。」、「自分に合う仕事って何だろう?」とモヤモヤしている方へ。
そのモヤモヤを『スッキリ』解消しませんか? まずは「自己分析」で自分を客観的に理解することから始めましょう。そこから就活プランを立て、就職への新しい一歩を踏み出しましょう。

【日時】

  • 令和3年6月11日(金曜日)10時~11時30分
  • 令和3年6月18日(金曜日)10時~11時30分
  • 令和3年6月25日(金曜日)11時~12時、14時~15時のいずれか(選択不可)

※3回とも出席できる方を優先します。

【場所】

  • 6月11日、18日
    千葉市男女共同参画センター セミナールーム
    (千葉市中央区千葉寺町1208-2、JR千葉駅よりバス15分「ハーモニープラザ」下車、京成電鉄「千葉寺駅」より徒歩6分)
  • 6月25日
    ハローワークちば駅前プラザ(千葉市中央区新町3-13 千葉TNビル1階 京成電鉄「千葉駅」より徒歩3分)

※現地集合

【内容】

  • 6月11日
    講義「就職事情と自己分析」
    講師:ハローワークちば職員
  • 6月18日
    講義「就活プランを立てよう」
    講師:大木 実佐さん
    (国家資格キャリアコンサルタント、(一社)日本産業カウンセラー協会東関東支部研修・キャリア部部長)
  • 6月25日
    講義「いろいろ知りたい!ハローワークのこと」
    講師:ハローワークちば職員

【定員】

15人(申込先着順・参加費無料)
託児あり 要申込(1歳6カ月~就学前、5月28日(金曜日)〆切)

【主催】

千葉市男女共同参画センター

【共催】

ハローワークちば 

【申込方法】

講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、託児希望の方はお子様の名前と年齢を明記し、電話、メール、窓口でお申込みください。

【ホームページ】

講座・イベント|千葉市男女共同参画センター

【問合せ先】

千葉市男女共同参画センター
電話:043-209-8771
email:sankaku@f-cp.jp

【2】デートDV予防講座「デートDVから子どもを守るために」(6月16日:千葉市)

デートDVという言葉を知っていますか?
大人の想像以上に、多くの低年齢のお子さんのまわりにも暴力は身近に存在します。
「デートDVとは?」、「デートDVに巻き込まれていることに気づくには?」、「また気づいた時に、どんな対応をすればよいか?」
保護者と地域の皆さんで、暴力から子どもを守りましょう。

【日時】

令和3年6月16日(水曜日)14時15分~15時30分

【場所】

誉田公民館 講堂(千葉市緑区誉田町1-789-49)

【内容】

講演「デートDV予防講座 デートDVから子どもを守るために」

講師:栄田 千春さん(NPO法人レジリエンス)

【定員】

千葉市男女共同参画センター

【共催】

誉田公民館

【申込方法】

講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を明記し、電話、メール、窓口でお申込みください。
誉田公民館への電話または窓口の申込も可能です。

【ホームページ】

講座・イベント|千葉市男女共同参画センター

【問合せ先】

千葉市男女共同参画センター
電話:043-209-8771
email:sankaku@f-cp.jp

【3】女性のための起業入門(7月2日、7月9日:千葉市)

ステイホームの期間中、自分の将来を考える時間も増えたのではないでしょうか。
 これを機に「好きなこと」や「得意なこと」を仕事に!と思い立った方、「起業とは?」からはじめて、『私の好き』を仕事につなげてみませんか?

【日時】

令和3年7月2日(金曜日)、7月9日(金曜日)10時00分~12時00分(開場9時45分)

【場所】

千葉市文化センター 9階 会議室2、3(千葉市中央区中央2-5-1 千葉中央ツインビル2号館、JR千葉駅より徒歩10分)

【内容】

講演「起業の事例紹介と基礎知識 夢を仕事にするために必要なこと」、「起業の基礎知識 これならできる。起業準備と進め方」

講師:永田 洋子さん(株式会社PLUS-Y代表取締役)

【定員】

15名(申込先着順・参加費無料)
託児あり 無料・要申込(1歳6ヶ月~就学前、6月18日(金曜日)〆切)

【主催】

千葉市男女共同参画センター

【申込方法】

講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、託児希望の方はお子様の名前と年齢を明記し、電話、メール、窓口でお申込みください。

【ホームページ】

講座・イベント|千葉市男女共同参画センター

【問合せ先】

千葉市男女共同参画センター
電話:043-209-8771 ファックス:043-209-8776 
email:sankaku@f-cp.jp

県からのお知らせ

【1】いのち支えるSNS相談窓口の開設について(健康づくり支援課)

様々なこころの悩みを持つ方へ。
専門のカウンセラーがLINEを通じてこころに寄り添い、支援します。電話や対面では打ち明けづらい仕事・家庭・対人関係などの悩みを、メッセージで気軽に相談してください。少しでも思い悩んでいること、疲れてしまった気持ちがあれば一人で抱えずお聞かせください。

【期間】

  • 令和3年4月28日~令和4年2月28日(毎週水曜日、土曜日、日曜日の週3回)
    ※令和3年9月10日~令和3年9月16日は毎日実施
  • 令和4年3月1日~令和4年3月31日まで(毎週月曜日、水曜日、土曜日、日曜日の週4回)

【登録】

下記URLからLINEアプリ内に「いのち支えるSNS@ちば」を友だち登録してください。

【方法】

友だち登録後に「いのち支えるSNS@ちば」のトーク画面から相談内容を送信してください。

※混雑している場合は、ご返信までお時間をいただく場合があります。
また相談開始前に必ず下記URLから利用規約をご確認ください。

【ホームページ】

いのち支えるSNS相談窓口の開設について

【問合せ先】

千葉県健康福祉部健康づくり支援課
電話番号:043-223-2668 ファックス:043-225-0322 
email:kenzu-kokoro(アットマーク)pref.chiba.lg.jp

※(アットマーク)を@に変更して送信してください。

【2】ドメスティック・バイオレンス(DV)問題法律相談(千葉県弁護士会)

夫・パートナー・恋人からの暴力で困っていたら、ひとりで悩まないで!
弁護士が無料で相談に応じ、法的なアドバイスをします。民事法律扶助制度も利用できます。

【予約受付時間】

月曜日~金曜日 午前:9時~12時 午後:13時~16時

【対象】

悩みを抱えている女性の方

【場所】

担当弁護士の事務所(千葉県内各所)
※外出ができないなど、特別の事情がある場合は、電話で御相談をお受けすることも可能です。

【利用料金】

無料(初回30分のみ。同一の問題で2回目以降の相談や事件の受任は有料)

【主催】

千葉県弁護士会

【申込方法】

千葉県弁護士会に電話で「DV問題法律相談希望」とお申し込みください。
電話:043-306-1847

【HP】

ドメスティック・バイオレンス(DV)問題法律相談

【問合せ先】

千葉県弁護士会
電話:043-227-8431

NEWS PICK UP

★ (社説)女性研究者 その力 引き出す社会に
2021年5月10日(朝日新聞)

☆三澤世奈 江戸切子の職人が新ブランドをつくって約束したこと
2021年4月27日(読売新聞)

★男性の家事時間は4倍に増えたのに妻の負担と不満が減らない理由
2021年4月21日(読売新聞)

☆DV相談「最多」の2つの意味とは?
2021年4月7日(読売新聞)

※著作権は記事掲載元にあり、リンクにつきましては、各掲載元サイト許可のもと行っております。
また、事前の予告なく記事が削除され記事が表示されないこともございますので、予めご了承ください。

掲載記事に関するお問い合わせは、各記事に掲載された【問い合わせ先】等にお願いします。
メルマガの発行等に関するお問い合わせは、以下までお願いします。

千葉県総合企画部男女共同参画課
■電話:043-223-2373、ファックス:043-222-0904
■Email:kyodo1(アットマーク)mz.pref.chiba.lg.jp

※(アットマーク)を@に変更して送信してください。

千葉県の分野別メールマガジンの登録

『ちば男女共同参画情報マガジン』の登録変更・中止

お問い合わせ

所属課室:総合企画部多様性社会推進課企画調整室

電話番号:043-223-2367

ファックス番号:043-222-0904

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?