ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 人権・男女共同参画・DV対策 > 男女共同参画 > 千葉県男女共同参画推進連携会議 > 「人生100年時代の男女共同参画シンポジウム」の開催について(11月26日開催)
更新日:令和4(2022)年10月17日
ページ番号:543341
発表日:令和4年10月17日
総合企画部男女共同参画課
県では「千葉県男女共同参画推進連携会議」と連携し、本県における女性活躍推進や、ワーク・ライフ・バランスの普及促進に取り組んでいます。
今年度は「人生100年時代の男女共同参画」をテーマとし、人生のあり方の変化や、国の法制度の動向、企業の取組などについて理解を深め、男女共同参画の実現に向けて、どのように取り組んでいくのか考える契機とすることを目的に、構成団体関係者の他、県民の皆様も参加できるシンポジウムをオンラインで開催します。
令和4年11月26日(土曜日)14時00分~16時00分
Zoom配信(ウェビナー)
山田 昌弘 氏(中央大学文学部教授)
山田 昌弘 氏
鈴木 陽子 氏(リングロー株式会社 長南集学校 校長)
齊藤 正宏 氏(ちーぱぱ会 代表)
無料
※インターネット接続に係る通信料は、参加者の負担とさせていただきます。
令和4年10月17日(月曜日)~令和4年11月24日(木曜日)
※手話対応を御希望の方は、11月14日(月曜日)までにお申込みください。
なし
案内チラシ(PDF:1,213.4KB)に記載の申込受付フォーム(二次元コード)を読み取っていただくか、受付フォームリンク先からお申込みください。
手話通訳が必要な方は、申込時に手話有りを選択してください。当日は画面投影での対応となります。
申込時に記載していただいたメールアドレス宛てに、後日参加者用URLをお送りいたします。
※11月25日(金曜日)までに参加者URLが届いていない場合は、お問合せください。
※参加者が500名を超える場合は、YouTube配信を併せて行う場合があります。
※録音・録画は御遠慮ください。
千葉県男女共同参画推進連携会議、千葉県
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください