第63回試験研究成果発表会(畜産)の開催について
千葉県畜産総合研究センターでは、先端技術を活用して良質で安全な畜産物を効率的に生産するため、畜産農家が求める生産性の高い革新的な技術を開発するとともに、地域資源の循環利用を中心とした環境と調和した畜産技術の研究開発を行っています。これらの成果を紹介するため、以下のとおり今年度の試験研究発表会を開催します。
開催概要
第63回試験研究成果発表会(畜産)
日時:令和7年11月11日(火曜日)10時から16時30分
場所:東金文化会館 小ホール(東金市八坂台1-2107-3)
参加予定者
畜産農家、耕種農家、関係団体及び行政機関
プログラム
- IoTを利用したスマート排水処理システムの構築
畜産総合研究センター 企画環境研究室 長谷川 輝明
- 【試験の紹介】豚における特定遺伝子型の判別検査の概要と新たな調査研究の紹介
畜産総合研究センター 養豚養鶏研究室 細野 真司
- 【現地調査】不織布による鳥インフルエンザ侵入防止対策に関する調査
畜産総合研究センター 養豚養鶏研究室 小形 次人
- 高病性鳥インフルエンザ(HPAI)対策へのドローンの活用
東部家畜保健衛生所 防疫課 蒲生 汐理
- トウモロコシ・ソルガム混播栽培用トウモロコシの品種比較試験
畜産総合研究センター 嶺岡乳牛研究所 冨松 大智
- 青刈りトウモロコシの収量および調査項目の年次変化について
畜産総合研究センター 企画環境研究室 名取 美貴
- 栽植密度が飼料用トウモロコシの収量性に与える影響と現地調査からみた実績
畜産総合研究センター 企画環境研究室 岡庭 就祐
- 【現地調査】暑熱対策の違いが乳牛の生産性に及ぼす影響の現地調査
畜産総合研究センター 乳牛肉牛研究室 小林 大誠
- ホルスタイン種未経産牛におけるプロジェステロン・エストラジオール配合剤(PRID)12日間留置による卵巣反応
畜産総合研究センター 嶺岡乳牛研究所 久保田 尚
- 【現地調査】県産黒毛和牛における脂肪酸組成の現状
畜産総合研究センター 乳牛肉牛研究室 三根 琴美
- 交雑種去勢肥育牛における早期出荷のための肥育前期粗飼料割合の検討
畜産総合研究センター 乳牛肉牛研究室 行川 貴浩
関連資料:プログラム(畜産)(PDF:4,165.2KB)(ファイルが大きいため閲覧の際はご注意ください。)
関連情報
試験研究成果発表会詳細
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください