ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 電子県庁・DX > ちばDXポータル > 千葉県のDX推進の取組 > スマート県庁の推進 > 多様な働き方 > 県庁のオフィス改革について~デジタルを活用した多様で柔軟な働き方を推進しています!~

県庁のオフィス改革について~デジタルを活用した多様で柔軟な働き方を推進しています!~

更新日:令和6(2024)年12月3日

ページ番号:711395

記事トップ画像(オフィス改革後のオフィスの様子)

こんにちは、千葉県デジタル推進課スマート県庁推進班です。

今回はオフィス改革の取組をご紹介します!

取組内容

スマート県庁推進班では、多様で柔軟な働き方(テレワーク・ペーパーレス等、場所にとらわれない働き方)を推進し、効率的な業務運営に向けた執務室のあり方を検討しています。

  • 固定席・管理職席の見直し

フリーアドレス制の導入

  • コミュニケーションスペースの拡充

大型モニターや昇降式テーブルなどを設置

  • 業務内容に合わせたスペースの設置

ウェブ会議や集中して業務を行う個別ブースを設置

取組実績

令和6年10月時点で以下の所属でオフィス改革を実施しています。

  • 総務部デジタル改革推進局デジタル戦略課(中庁舎3階)
  • 総務部デジタル改革推進局デジタル推進課(中庁舎3階)
  • 総務部デジタル改革推進局情報システム課(中庁舎3階)
  • 総務部山武地域振興事務所(山武合同庁舎)
  • 教育庁東上総教育事務所(山武合同庁舎)

打合せスペースでの打合せの様子

執務スペースの様子

高集中ブースの様子

おわりに

今後も県庁内のオフィス改革を推進することで、多様で柔軟な働き方や効率的な業務運営を実現していきます。

関連ページ

新しい働き方に向けたオフィス改革を実施します ~デジタルを活用した多様で柔軟な働き方の推進~

お問い合わせ

所属課室:総務部デジタル推進課スマート県庁推進班

電話番号:043-223-4454

ファックス番号:043-224-1055

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?