ここから本文です。
ホーム > 相談・問い合わせ > よくある質問 > QA(くらし・福祉・健康) > QA(県税) > 自動車の所有者が亡くなり自動車を相続しましたが、どのような手続が必要ですか。
更新日:令和元(2019)年11月19日
ページ番号:335752
自動車の所有者が亡くなり自動車を相続しましたが、どのような手続が必要ですか。
自動車を相続した場合には、管轄の運輸支局又は自動車検査登録事務所にて車検証の名義変更(移転登録)を行うとともに、運輸支局に隣接する自動車税申告窓口にて、「自動車税(環境性能割・種別割)申告書(報告書)」の提出も必要です。
※相続による税申告書の提出時には、遺産分割協議書の写し等、被相続人(亡くなられた旧所有者)と相続人(新所有者)の相続関係がわかる書類もあわせて提出してください。
なお、事情により運輸支局における名義変更手続がすぐにできない場合には、自動車税事務所までご連絡ください。
≪車検証登録変更のヘルプデスク≫
・千葉運輸支局電話:050-5540-2022
・千葉運輸支局野田自動車検査登録事務所電話:050-5540-2023
・千葉運輸支局習志野自動車検査登録事務所電話:050-5540-2024
・千葉運輸支局袖ケ浦自動車検査登録事務所電話:050-5540-2025
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください