ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年8月6日
ページ番号:24585
総合企画部統計課
電話:043-223-2213
ファックス:043-227-4458
| データの年(年度) |
|
|---|---|
| 昭和25年 |
|
| 昭和25年 |
|
| 3 職業(小分類)別及び男女別14才以上就業者数(PDF:1,001KB) | 昭和25年 |
| 4 産業(大分類)別及び14才以上就業者数(PDF:1,447KB) | 昭和25年 |
| 5 従業上の地位及び男女別14才以上就業者数(PDF:1,618KB) | 昭和25年 |
| 6 出生地及び男女別人口(PDF:240KB) | 昭和25年 |
| 昭和25年 |
|
| 8 年令及び男女別6から24才の在学及び非在学者数(PDF:226KB) | 昭和25年 |
| 9 在学年数及び男女別6才以上非在学者数 | - |
| データの年(年度) |
|
|---|---|
| 昭和28年 |
|
| 11 利用種類別経営耕地面積(PDF:1,274KB) | 昭和28年 |
| 12 市郡別果樹栽培面積及び収穫高(PDF:230KB) | - |
| 13 農作物収穫面積及び収穫高(PDF:2,569KB) | 昭和28年 |
| 14 農家の文化状況(PDF:1,216KB) | 昭和28年 |
| データの年(年度) |
|
|---|---|
| 昭和26年 |
|
| 16 公私有林伐採面積(PDF:177KB) | 昭和27年 |
| 17 公私有林更新面積 | 昭和27年 |
| 18 竹材、木炭、薪生産量及び炭がま数(PDF:176KB) | 昭和27年 |
| 19 林野副産物生産量 | - |
| データの年(年度) |
|
|---|---|
| 昭和26年から27年まで |
|
| 21 昭和27年県民個人所得とその処分 | 昭和26年から27年まで |
| 22 県民個人所得累年比較(PDF:264KB) | 昭和24年から27年まで |
| データの年(年度) |
|
|---|---|
| 23 昭和28年産米都道府県別推定実収高(PDF:496KB) | - |
| 24 昭和28年産甘藷都道府県別推定実収高(PDF:198KB) | - |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください