ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年9月18日

ページ番号:788583

千葉県統計年鑑(昭和14年第4編)

統計情報の広場(千葉県の統計情報)へ

総合企画部統計課
電話:043-223-2213
ファックス:043-227-4458

他の年のデータへ

 項目

 利用のしかた

  1. 各表のタイトルをクリックすると統計表が表示される。
  2. 統計表の形式は、すべて、PDF形式である。

項目に戻る

1 会社(PDF:66.9KB)

会社

データの年(年度)

1 会社総数(全管、市郡別)(PDF:115.8KB)

昭和10年から14年まで

各年12月末日現在

2 会社資本金別(全管、市郡別)(1)(PDF:115.8KB)(2)(PDF:1,650.2KB)

昭和10年から14年まで

各年12月末日現在

3 会社業態別(全管、市郡別)(1)(PDF:1,358.9KB)(2)(PDF:1,225.8KB)

(3)(PDF:1,490.6KB)(4)(PDF:953.2KB)(5)(PDF:118.8KB)

昭和10年から14年まで

各年12月末日現在

 項目に戻る

2 物価及び賃金(PDF:68.1KB)

物価及び賃金

データの年(年度)

4 米麦価格累年比較(PDF:1,389.7KB)

大正14年、昭和元年から14年まで

5 重要物価指定地調査(全管、地方別)(1)(PDF:1,389.7KB)(2)(PDF:981.1KB)(3)(PDF:1,200.2KB)

昭和10年から14年まで

6 諸傭賃金(1)(PDF:1,451.1KB)(2)(PDF:1,444.5KB)

(3)(PDF:1,225.5KB)(4)(PDF:88.3KB)

昭和14年

7 漁業者賃金(PDF:88.3KB)

昭和10年から14年まで

 項目に戻る

3 銀行金融(PDF:38.3KB)

銀行金融

データの年(年度)

8 普通銀行資本金、振込資本金、積立金、出入金、純益金及び配当金(PDF:101KB)

9 普通銀行資本金階級別(全管、市郡別)

昭和10年から14年まで

10 普通銀行諸預金(全管、市郡別)(PDF:1,061.5KB)

11 普通銀行諸貸付金(全管、市郡別)

昭和10年から14年まで

12 普通銀行為替取組高(全管、市郡別)(PDF:87KB)

13 普通銀行割引荷付為替手形(全管、市郡別)

昭和10年から14年まで

14 普通銀行諸手形(全管、市郡別)(PDF:71.9KB)

15 普通銀行預ヶ金、有価証券(全管、市郡別)

昭和10年から14年まで

16 普通銀行金利(全管、市郡別)(PDF:1,013.6KB) 昭和10年から14年まで

17 普通銀行貸付金担保別金利(全管、市郡別)(1)(PDF:1,259.1KB)

(2)(PDF:1,305.4KB)

昭和10年から14年まで
18 日本勧業銀行千葉支店預金(PDF:1,305.4KB) 昭和9年から14年まで

19 日本勧業銀行千葉支店貸付金(PDF:135KB)

20 日本勧業銀行千葉支店貸付金使用者別

21 日本勧業銀行千葉支店出入金及び損益勘定

22 郵便為替累年比較

19:昭和10年から14年まで

20:昭和10年から14年まで

21:昭和10年から14年まで

22:昭和5年から14年まで

23 登記件数及び登録税(総数、裁判所別)(PDF:1,200.6KB) 昭和10年から14年まで

24 登記事由別件数及び登録税(総数、裁判所別)(1)(PDF:1,200.6KB)

(2)(PDF:1,200.4KB)

昭和10年から14年まで

項目に戻る

4 貯蓄及び産業組合(PDF:76.7KB)

貯蓄及び産業組合 

データの年(年度)

25 銀行及び郵便貯金累年比較(PDF:160.4KB)

26 銀行貯金総額(総数、市郡別)

昭和10年から14年まで

27 銀行普通貯金金額階級別(総数、市郡別)(PDF:162.4KB) 昭和10年から14年まで
28 銀行定期積金給付契約高階級別(総数、市郡別)(1)(PDF:80.2KB)(2)(PDF:158.5KB) 昭和10年から14年まで
29 銀行定期積金給付契約高期限別(総数、市郡別)(1)(PDF:78KB)(2)(PDF:147.2KB) 昭和10年から14年まで
30 銀行定期積金受入高階級別(総数、市郡別)(PDF:150.4KB) 昭和10年から14年まで
31 銀行定期積金受入高期限別(総数、市郡別)(PDF:161.1KB) 昭和10年から14年まで
32 銀行据置貯金金額階級別(総数、市郡別)(PDF:161.7KB) 昭和10年から14年まで

33 簡易生命保険(総数、種別)(PDF:63KB)

34 無盡会社資本金、準備金、出入金及び契約高(総数、市郡別)

昭和10年から14年まで

35 無盡会社給付契約高階級別(総数、市郡別)(PDF:890.3KB)

36 無盡会社給付契約高階職業別(総数、市郡別)

37 無盡会社給付契約高期限別(総数、市郡別)

昭和10年から14年まで

38 郵便貯金の一(累年比較)(PDF:856.2KB)

39 郵便貯金の二(月別)

38:昭和5年から14年まで

38:昭和10年から14年まで

40 産業組合の一(種類別)(全管、市郡別)(1)(PDF:912.3KB)(2)(PDF:995.7KB) 昭和10年から14年まで
41 産業組合の二(事業別)(全管、市郡別)(1)(PDF:995.7KB)(2)(PDF:89.6KB) 昭和10年から14年まで

項目に戻る

5 土木交通(PDF:93.9KB)

土木交通

データの年(年度)

42 道路及び橋梁(全管、市郡別)(PDF:80.4KB)

昭和10年から14年まで

43 道路(路線別)(1)(PDF:139.6KB)(2)(PDF:131.6KB)(3)(PDF:143.4KB)(4)(PDF:175.9KB)(5)(PDF:152.9KB)(6)(PDF:79.6KB)

昭和14年

12月末日現在

44 河川(PDF:96.4KB)

昭和14年

12月末日現在

45 鉄道(総数、線路別)(1)(PDF:132.8KB)(2)(PDF:173.4KB) 昭和10年から14年まで

46 軌道(総数、会社別)(PDF:96.9KB)

47 汽船航路浬程(総数、航路別)

昭和10年から14年まで

12月末日現在

48 入港船舶の隻数及びトン数(総数、港別)(PDF:70.6KB)

49 諸車(全管、市郡別)

昭和10年から14年まで
50 船舶の一(全管、市郡別)(PDF:51.1KB) 昭和10年から14年まで
51 船舶の二(全管、市郡別)(PDF:100.6KB) 昭和10年から14年まで

52 郵便電信局所(総数、市郡別)(PDF:75.9KB)

53 内外国普通郵便物(総数、市郡別)

54 小包郵便物(総数、市郡別)

昭和10年から14年まで

55 内外国電報(総数、市郡別)(PDF:1,093.7KB)

56 電信線路及び線條

57 電話線路及び線條

58 電話取扱局所加入者(総数、市郡別)

59 電話(総数、市郡別)

昭和10年から14年まで

60 工事別土木費決算の一(全管、種別)(PDF:882.3KB)

61 工事別土木費決算の二(全管)

昭和5年から13年まで

62 災害(全管)(1)(PDF:987.8KB)(2)(PDF:1,136.1KB) 明治44年、大正6年、12年、昭和元年から14年まで
63 災害復旧費及び諸損耗(全管)(PDF:1,136.1KB) 大正12年、昭和2年から14年まで

                                                                                                                                                               項目に戻る

 

お問い合わせ

所属課室:総合企画部統計課統計データ利活用推進班

電話番号:043-223-2213

ファックス番号:043-227-4458

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?