ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年9月18日

ページ番号:801432

千葉県統計年鑑(昭和14年第3編)その1

統計情報の広場(千葉県の統計情報)へ

総合企画部統計課
電話:043-223-2213
ファックス:043-227-4458

他の年のデータへ

 項目

 利用のしかた

  1. 各表のタイトルをクリックすると統計表が表示される。
  2. 統計表の形式は、すべて、PDF形式である。

 

項目に戻る

1 生産総価額(PDF:121.1KB)

生産総価額

データの年(年度)

1 生産総価額の一(総数)(全管、市郡別)(PDF:109.6KB)

昭和5年から14年まで

2 生産総価格の二(種類別)(全管、市郡別)(1)(PDF:210.1KB)

(2)(PDF:938.6KB)

昭和10年から14年まで

 項目に戻る

2 農業(PDF:151.7KB)

農業

データの年(年度)

3 農作業者の一(累年比較)(PDF:108.3KB)

昭和4年から12年、14年まで
各年12月末日現在

4 農作業者の二(市郡別)(PDF:1,219KB)

昭和14年12月末日現在

5 耕作耕地広狭別農家戸数(全管、市郡別)(PDF:72.4KB)

6 地所有者戸数(全管、市郡別)

昭和10年から14年まで
各年12月末日現在

7 農業教育を受けたる人員(全管、市郡別)(PDF:186KB)

8 耕地面積(全管、市郡別)

7:昭和10年から14年まで
各年12月末日現在

8:昭和10年から14年まで

9 自作地及び小作地段別(全管、市郡別)(PDF:81.1KB)

10 一毛作及び二毛作以上田地段別(全管、市郡別)

9:昭和10年から14年まで
各年12月末日現在

10:昭和10年から14年まで

11 牛馬耕田畑段別(全管、市郡別)(PDF:1,595.4KB)

12 米(全管、市郡別)

11:昭和10年から14年まで

12:大正14年、昭和元年から14年まで

13 米検査成績(全管、市郡別)(PDF:940.8KB) 昭和10年度から14年度まで

14 麦(全管、市郡別)(1)(PDF:1,320.1KB)(2)(PDF:1,168.4KB)

大正14年、昭和元年から14年まで

15 小麦検査成績(全管、市郡別)(PDF:1,100.2KB)

16 大麦検査成績(市郡別)

15:昭和10年度から14年度まで

16:昭和14年

17 食用農産物(全管、市郡別)(1)(PDF:219KB)(2)(PDF:1,233.4KB)

昭和10年から14年まで

18 園芸農産物蔬菜花草(全管、市郡別)(1)(PDF:1,233.4KB)

(2)(PDF:279.8KB)(3)(PDF:1,277.1KB)(4)(PDF:1,153.1KB)(5)(PDF:1,196.9KB) 

昭和10年から14年まで

19 工芸農産物(全管、市郡別)(1)(PDF:1,196.9KB)(2)(PDF:1,159.7KB)

昭和10年から14年まで

20 果実(全管、市郡別)(1)(PDF:270KB)(2)(PDF:1,251.9KB)

昭和10年から14年まで

21 茶畑(全管、市郡別)(PDF:755.8KB)

22 果樹苗(全管、市郡別)

昭和10年から14年まで

23 蔬菜苗(全管、市郡別)(PDF:1,007.6KB)

24 桑畑(全管、市郡別)

昭和10年から14年まで

25 桑苗(全管、郡別)(PDF:1,107.7KB)

26 緑肥用作物(全管、市郡別)

昭和10年から14年まで

27 青刈飼料作物(全管、市郡別)(PDF:896.6KB)

28 農作物被害の一(災害別)(全管、市郡別)

27:昭和13年から14年まで

28:昭和10年から14年まで

29 農作物被害の二(作物別)(全管、市郡別)(PDF:1,049.8KB) 昭和10年から14年まで

30 耕地整理箇所面積(累年比較)(PDF:996.2KB)

31 耕地整理の一(総数、事業進捗別)

32 耕地整理の二(市郡別)

30:昭和10年度から14年度まで

31:昭和10年度から14年度まで

各年度末現在

32:昭和14年度末現在

33 耕地整理の三(市郡別、事業進捗別)(PDF:250.5KB)

昭和14年度末現在
34 肥料消費高(全管、市郡別)(1)(PDF:250.5KB)(2)(PDF:301.1KB) 昭和12年から14年まで

項目に戻る

3 蚕糸業(PDF:111.2KB)

蚕糸業 

データの年(年度)

35 養蚕業累年比較(PDF:71.7KB)

大正14年、昭和元年から14年まで

36 総産繭高(全管、市郡別)(PDF:935.5KB) 昭和10年から14年まで

37 春蚕(全管、市郡別)(1)(PDF:935.5KB)(2)(PDF:843.6KB)

昭和10年から14年まで

38 夏秋蚕(全管、市郡別)(1)(PDF:843.6KB)(2)(PDF:784.6KB) 昭和10年から14年まで
39 通蚕種製造用蚕児掃立蛾数及び繭検査成績(全管、市郡別)(PDF:784.6KB) 昭和10年から14年まで

40 普通蚕種歩合検査成績(全管、市郡別)(PDF:1,079.5KB)

41 蚕種製造(全管、郡別)

昭和10年から14年まで
42 蚕糸類及び真綿(全管、市郡別)(PDF:921.1KB) 昭和10年から14年まで

項目に戻る

4 牧畜業(PDF:49.6KB)

牧畜業

データの年(年度)

43 牛(全管、市郡別)(PDF:87.6KB)

昭和10年から14年まで

44 種牡牛(全管、市郡別)(PDF:120.2KB)

45 種牡豚(全管、市郡別)

46 畜牛結核病検査成績(総数、種別)

44:昭和10年から14年まで

各年12月末日現在

45:昭和10年から14年まで

各年12月末日現在

46:昭和10年から14年まで

47 豚(全管、市郡別)(PDF:1,060.8KB)

48 山羊(全管、市郡別)

昭和10年から14年まで
49 緬羊(全管、郡別)(PDF:932.7KB) 昭和10年から14年まで
50 屠殺(全管、市郡別)(1)(PDF:932.7KB)(2)(PDF:857.5KB) 昭和10年から14年まで
51 牛乳(全管、市郡別)(PDF:857.5KB) 昭和10年から14年まで

52 家兎(全管、市郡別)(PDF:86KB)

53 兎毛、兎肉生産高(全管、市郡別)

昭和13年から14年まで
54 家畜市場の一(累年比較)(PDF:60.2KB) 昭和10年から14年まで
55 家畜市場の二(種類別)(PDF:63.7KB) 昭和14年
56 家禽累年比較(PDF:64.9KB) 昭和5年から14年まで
57 家禽(市郡別)(PDF:1,300.2KB) 昭和14年
58 蜜蜂(全管、市郡別)(PDF:48.5KB) 昭和10年から14年まで

                                                                                                                                                              項目に戻る   

お問い合わせ

所属課室:総合企画部統計課統計データ利活用推進班

電話番号:043-223-2213

ファックス番号:043-227-4458

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?