ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年9月18日
ページ番号:801432
総合企画部統計課
電話:043-223-2213
ファックス:043-227-4458
生産総価額
|
データの年(年度) |
---|---|
昭和5年から14年まで |
|
2 生産総価格の二(種類別)(全管、市郡別)(1)(PDF:210.1KB) |
昭和10年から14年まで |
農業 |
データの年(年度) |
---|---|
昭和4年から12年、14年まで |
|
昭和14年12月末日現在 |
|
昭和10年から14年まで 各年12月末日現在 |
|
7:昭和10年から14年まで 8:昭和10年から14年まで |
|
9:昭和10年から14年まで 10:昭和10年から14年まで |
|
11:昭和10年から14年まで 12:大正14年、昭和元年から14年まで |
|
13 米検査成績(全管、市郡別)(PDF:940.8KB) | 昭和10年度から14年度まで |
14 麦(全管、市郡別)(1)(PDF:1,320.1KB)(2)(PDF:1,168.4KB) |
大正14年、昭和元年から14年まで |
15:昭和10年度から14年度まで 16:昭和14年 |
|
17 食用農産物(全管、市郡別)(1)(PDF:219KB)(2)(PDF:1,233.4KB) |
昭和10年から14年まで |
18 園芸農産物蔬菜花草(全管、市郡別)(1)(PDF:1,233.4KB) (2)(PDF:279.8KB)(3)(PDF:1,277.1KB)(4)(PDF:1,153.1KB)(5)(PDF:1,196.9KB) |
昭和10年から14年まで |
19 工芸農産物(全管、市郡別)(1)(PDF:1,196.9KB)(2)(PDF:1,159.7KB) |
昭和10年から14年まで |
20 果実(全管、市郡別)(1)(PDF:270KB)(2)(PDF:1,251.9KB) |
昭和10年から14年まで |
昭和10年から14年まで | |
昭和10年から14年まで | |
昭和10年から14年まで | |
27:昭和13年から14年まで 28:昭和10年から14年まで |
|
29 農作物被害の二(作物別)(全管、市郡別)(PDF:1,049.8KB) | 昭和10年から14年まで |
30:昭和10年度から14年度まで 31:昭和10年度から14年度まで 各年度末現在 32:昭和14年度末現在 |
|
昭和14年度末現在 | |
34 肥料消費高(全管、市郡別)(1)(PDF:250.5KB)(2)(PDF:301.1KB) | 昭和12年から14年まで |
蚕糸業 |
データの年(年度) |
---|---|
大正14年、昭和元年から14年まで |
|
36 総産繭高(全管、市郡別)(PDF:935.5KB) | 昭和10年から14年まで |
37 春蚕(全管、市郡別)(1)(PDF:935.5KB)(2)(PDF:843.6KB) |
昭和10年から14年まで |
38 夏秋蚕(全管、市郡別)(1)(PDF:843.6KB)(2)(PDF:784.6KB) | 昭和10年から14年まで |
39 通蚕種製造用蚕児掃立蛾数及び繭検査成績(全管、市郡別)(PDF:784.6KB) | 昭和10年から14年まで |
昭和10年から14年まで | |
42 蚕糸類及び真綿(全管、市郡別)(PDF:921.1KB) | 昭和10年から14年まで |
牧畜業 |
データの年(年度) |
---|---|
昭和10年から14年まで |
|
44:昭和10年から14年まで 各年12月末日現在 45:昭和10年から14年まで 各年12月末日現在 46:昭和10年から14年まで |
|
昭和10年から14年まで | |
49 緬羊(全管、郡別)(PDF:932.7KB) | 昭和10年から14年まで |
50 屠殺(全管、市郡別)(1)(PDF:932.7KB)(2)(PDF:857.5KB) | 昭和10年から14年まで |
51 牛乳(全管、市郡別)(PDF:857.5KB) | 昭和10年から14年まで |
昭和13年から14年まで | |
54 家畜市場の一(累年比較)(PDF:60.2KB) | 昭和10年から14年まで |
55 家畜市場の二(種類別)(PDF:63.7KB) | 昭和14年 |
56 家禽累年比較(PDF:64.9KB) | 昭和5年から14年まで |
57 家禽(市郡別)(PDF:1,300.2KB) | 昭和14年 |
58 蜜蜂(全管、市郡別)(PDF:48.5KB) | 昭和10年から14年まで |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください