ここから本文です。

ホーム > 環境・まちづくり > まちづくり > 都市計画・市街地整備 > アクアライン着岸地関係 > 金田地区土地区画整理事業(かずさアクアシティ) > 金田西特定土地区画整理事業区域内5街区への立地意向等に関するサウンディング型市場調査の結果について

更新日:令和7(2025)年9月19日

ページ番号:802138

金田西特定土地区画整理事業区域内5街区への立地意向等に関するサウンディング型市場調査の結果について

県では、金田西特定土地区画整理事業区域内5街区への立地意向等について、民間事業者から意見を伺うサウンディング型市場調査(注1)を実施しましたので、その結果をお知らせします。

注1:サウンディング型市場調査とは、事業発案段階や事業化段階において、事業内容や事業スキーム等に関して、直接対話により民間事業者の意見や新たな提案の把握等を行うことで、事業対象の検討を進展させるための情報収集を目的とした調査です。

1.調査の概要

(1)調査対象地

所在 金田西特定土地区画整理事業区域内 5街区7画地及び8画地
面積 約1.54ヘクタール
区域区分 市街化区域
用途地域 近隣商業地域
建ぺい率/容積率 80パーセント/200パーセント
地区計画(地区の区分)

金田西地区 地区計画(沿道利用地区(B))※詳細は、木更津市のホームページを御参照ください。

木更津市の地区計画(木更津市HPへリンク)外部サイトへのリンク

防火指定 指定なし(建築基準法第22条及び23条の区域)
高度地区 指定なし
接道状況 南西側:都市計画道路金田4号線(幅員18メートル)(建築基準法第42条第1項第4号)
供給処理施設の状況等 上水道・下水道・都市ガス・電力:可(都市計画道路金田4号線側)

(2)対象者

  • 対象者:「研究施設※1」、「事務所(本社、支社等)※2」や「地場産業の育成に資する地域振興施設」の事業主体となる意向を有する法人又は法人グループ

    ※1 研究施設には、賃貸ラボを含む。※2 事務所には、賃貸オフィスを含む。

(3)説明会

  • 令和6年10月22日⇒参加事業者数:5者

(4)調査期間

  • 令和6年10月4日から令和7年2月28日

2.実施結果

提案事業者数

なし

3.今後の進め方について

 金田西地区の立地優位性などを改めてPRするとともに、引き続き、有効活用に向け需要調査等を行ってまいります。

お問い合わせ

所属課室:県土整備部市街地整備課金田事業班

電話番号:043-223-3242

ファックス番号:043-222-4068

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?