ここから本文です。

更新日:令和3(2021)年9月1日

ページ番号:17422

第444回千葉県開発審査会議事要旨

1.開催日時場所

平成28年2月9日(火曜日)午後2時開会

会場:ホテルプラザ菜の花4階「槙」

2.出席委員

山口用一委員(会長)、長谷川康博委員、舩津守委員、市川直樹委員、宗藤睦夫委員、岡田博美委員、澤田いつ子委員

3.傍聴者等

傍聴者2名

4.議事(公開審議)

第1号議案

寺院及び庫裏(君津土木事務所長)
〈提案基準3番 社寺仏閣及び納骨堂〉

事務局から案件の概要説明が行われ、以下の質疑応答の後、諮問のとおり承認された。

(質疑応答)

委員

基準内容(2)「宿泊施設及び休憩施設は原則として含まない」とありますが、本施設は休憩施設を含んでいないということでしょうか。

事務局

休憩施設を含んでいないと考えています。本宗教施設が属する宗派にとって、茶の湯文化が宗教活動の一つとして位置付けられていることから、茶室は休憩施設ではなく、宗教施設と考えています。

委員

茶室が宗教施設とのことですが、庫裏の一部としていいのですか。寺院の一部ではないのですか。

事務局

茶室において実際に宗教活動を行う主体は、庫裏に居住する3名であるため、庫裏の一部と考えています。

委員

申請地南側の前面道路が、申請地よりも高い位置にあり、高低差を法面処理していますが、法面は安定しているでしょうか。

事務局

法面勾配は30度よりも緩く、切土盛土をせず緑化する予定ですので、安定していると思われます。

委員

申請地北側の擁壁の仕様はどのようになりますか。

事務局

擁壁は、練積み擁壁で日本建築士会連合会「構造図集擁壁」に準拠し、設計されています。

委員

申請地北側の擁壁以外の法面はどのように処理する計画ですか。

事務局

北西側は盛土し法面処理しますが、北東側は現況の法面のままとなります。

委員

申請地北側の法面の下に住宅はありますか。

事務局

現況は、畑となっており、住宅はありません。

委員

現在ある観音堂は、今後どのようになりますか。

事務局

既存の観音堂は取り壊します。なお、土地は地域住民の共有持分となっており、観音堂は地域住民によって管理されています。撤去にあたっては、地域住民の合意形成が図られています。

委員

基準(3)「建築物の規模、平面計画(間取り)等が用途に照らしてふさわしいものであること。」とありますが、ふさわしい規模等の具体的な目安はありますか。

事務局

最も来院者数が多いと考えられる行事の参加人数等が、檀家数等から妥当なものであるか確認し、その人数を収用可能である規模で、かつ過度に大きい施設でないか確認しています。

第2号議案

調剤薬局(白井市長)
〈提案基準34番 病院又は診療所に通院する患者の利便性を目的とした薬局〉

事務局から案件の概要説明が行われ、以下の質疑応答の後、諮問のとおり承認された。

(質疑応答)

委員

駐車場は1台で問題ありませんか。

事務局

基本的に、隣接する病院からの患者を見込んでいるため、利用者は徒歩で来局することを想定しています。開発区域内に駐車場を1台確保したのは、身体の不自由な人が利用するためです。なお、補助的なものとして、40mほど離れた場所に、利用者用として4台、職員用として4台分の駐車スペースを確保しています。

委員

本施設では1日あたりに処理する処方箋数をどの程度見込んでいますか。

事務局

1日あたりの処方箋数は100枚程度を想定しています。

委員

処理する処方箋数に対し、この調剤室の規模で問題ありませんか。

事務局

薬剤師が処理する処方箋は1日あたり40枚までと規定されていますので、薬剤師は3名で対応いたします。また、調剤室は人数に見合った規模であると判断しています。

第3号議案

病院(成田市長)
〈提案基準38番 医療施設〉

事務局から案件の概要説明が行われ、以下の質疑応答の後、諮問のとおり承認された。

(質疑応答)

委員

申請地と申請地西側の前面道路との間の20m程度の部分については、現在どのような土地利用がなされていますか。また、前面道路に2本の通路で接道しているのは何故ですか。

事務局

当該部分については、現在、保安林となっています。農林部局から、保安林の解除部分を必要最小限とするよう指導があったため、出入口として利用する2本の通路部分のみ、保安林を解除する計画となっています。なお、その他の部分は、保安林として残す計画となっています。

また、前面道路の県道は、カーブしているため、安全を考慮し申請地は2本の通路で接道する計画としています。

委員

院内処方として当該建築物内に薬局を設けることは問題ないですか。

事務局

院内処方する薬局は入院患者用となります。外来患者については周辺の薬局にて院外処方する予定となります。

委員

駐車場は西に48台、南に17台設置していますが、職員用、患者用の区分けはありますか。

事務局

職員用と患者用で、駐車場を特に分けていません。

委員

職員、入院患者及び外来患者が駐車場を利用すると、計画している台数では少ないのではないでしょうか。

事務局

成田市の要綱等において、駐車場台数の規定はありません。既存の病院や施設の実績を参考に、駐車場台数を算定しています。なお、算定にあたっては、送迎バスや路線バス等の利用を含めて想定しています。

委員

一方の駐車場が満車の場合、他方の駐車場へ移動しなければならず、結果、敷地内の通路部分の交通量が増え、安全性に不安を感じます。このような状況を防止するために、駐車場利用者に対し、空き状況等の情報提供が必要ではないでしょうか。

事務局

意見があったことを諮問者である成田市を通じて申請者に伝えておきます。

委員

地目に公衆用道路とありますが、区域内に公衆用道路が存在しているということですか。

事務局

区域内に公衆用道路が一部含まれていますが、すでに申請者が用地を取得しております。

委員

公衆用道路はどの部分ですか。

事務局

区域内の緑地部分に一部含まれています。

委員

2階平面図を見ると、スタッフの動線が長いですが、問題はありませんか。

事務局

病床の配置等、医療の基準については、医療部局において確認をしているため、諮問者からは問題ないと聞いております。スタッフ動線について、具体的に諮問者からは聞いておりませんが、何かしらの設計思想があるものと思われます。

委員

療法スペースは入院患者及び外来患者が利用するのですか。入院患者数に対し、療法スペースの規模は問題ありませんか。

事務局

療法スペースは入院患者専用で入院患者数に対応できる規模だと聞いています。なお、外来患者は診察で対応いたします。

第4号議案

社宅(寄宿舎)(君津土木事務所長)
〈提案基準40番 国、県等が行った開発許可適用除外造成地における建築行為〉

事務局から案件の概要説明が行われ、以下の質疑応答の後、諮問のとおり承認された。

(質疑応答)

委員

申請地周辺は公園や緑地となっていますが、申請地は緑地としての位置付けはありませんか。

事務局

申請地海側の緑地帯は、周辺の工場等に対する緩衝緑地で、申請地は緑地としての位置付けはありません。

委員

申請地の土地所有者は誰ですか。

事務局

申請地は、千葉県企業庁が造成しており、現在の土地の名義は千葉県となっています。なお、許可後に申請者が土地を購入すると聞いています。

委員

申請地に特別な高さ規制はありますか。

事務局

特にありません。

5.議事(非公開審議)

なし

6.その他

報告事項

都市計画運用指針及び開発許可制度運用指針の一部改正について

事務局から内容説明が行われ、具体的な県の取扱いを今後検討することについて了承された。

お問い合わせ

所属課室:県土整備部都市計画課開発審査班

電話番号:043-223-3245

ファックス番号:043-222-7844

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?