ここから本文です。
更新日:令和4(2022)年2月18日
ページ番号:344907
千葉県では、県民の皆さまの化学物質に関する理解を深め、事業者による化学物質の適正な管理を促進するため、化学物質に関するセミナーを実施しています。
化学物質は私たちの身近な製品中にあるものや、様々な事業活動の中で環境中に排出されているものなど、私たちの生活と様々なかたちで関わっています。
過去のセミナーにおいて、暮らしの中の化学物質とリスク等について紹介しました。
なお、千葉県環境保全協議会においても、事業者向けに化学物質管理についての研修を実施しました。
令和4年2月10日から令和4年2月17日まで(YouTube録画配信)
公害防止管理者等研修5(化学物質管理について)の開催について
千葉県公式セミナーチャンネルにおける動画配信により実施しました。
令和3年1月20日から令和3年3月19日まで(公開期間終了)
講師 化学物質アドバイザー 江原 仁 氏
講師 独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センターリスク管理課 上野山 哲平 氏
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点からセミナーは中止しました。
(本ページ上での講演資料の掲載のみとしました。)
講師 化学物質アドバイザー 石井 員良 氏
講師 独立行政法人製品評価技術基盤機構 化学物質管理センターリスク管理課 鍋島 優輝 氏
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください