ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年2月28日
ページ番号:344907
化学物質は私たちの身近な製品中に含まれるものや、様々な事業活動の中で環境中に排出されているものなど、私たちの生活に様々なかたちで関わっています。
千葉県では、県民の皆さまの化学物質に関する理解を深めるとともに、事業者による化学物質の適正な管理を促進するため、化学物質に関するセミナーを実施しています。
オンライン開催後、千葉県公式セミナーチャンネルにおける動画配信も実施しました。
令和7年1月15日午後2時から午後3時20分
※アーカイブ動画の公開期間:令和7年2月3日から令和7年2月28日まで
Zoomを用いたオンライン開催
講師 千葉大学予防医学センター 山本 緑 氏
会場及びオンライン開催後、千葉県公式セミナーチャンネルにおける動画配信も実施しました。
令和5年12月15日午後1時から午後2時
※アーカイブ動画の公開期間:令和6年1月5日から令和6年1月26日まで
講師 一般社団法人環境情報科学センター 寺沢 弘子 氏
千葉県公式セミナーチャンネルにおける動画配信により実施しました。
令和5年2月15日から令和5年2月28日まで
- 平常時に加えて災害時をも考慮した化学物質管理方
講師 特定非営利法人日本環境管理監査人協会 理事長 小山 富士雄 氏
- 化管法(PRTR制度・SDS制度)の概要及び改正内容について
講師 経済産業省製造産業局化学物質リスク評価室
- PRTR電子届出についての新たな発信情報・ツールのご紹介
講師 独立行政法人製品評価技術基盤機構
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください