水のはなし2023
令和5年4月
「水のはなし」は、日頃私たちがなにげなく使っている水について、その役割や大切さをまとめたものです。
子どもたちにも親しめるように写真や絵を取り入れ、千葉県に関わる広範な内容を掲載しています。
昭和51年に初版を発行して以来、小学生をはじめとして、広く県民のみなさまに利用されてきました。
今後とも様々な場面で「水のはなし」を御活用いただければ幸いです。
全ページダウンロード(PDF:30,406.1KB)
※PDFファイル形式(けいしき)で、提供(ていきょう)しています。右クリックで「対象(たいしょう)をファイルに保存(ほぞん)」を選択(せんたく)し、デスクトップなどに保存(ほぞん)して御利用(ごりよう)ください。
「水のはなし2023」表紙・もくじ
表紙・もくじ(PDF:398.4KB)
1.地球(ちきゅう)の水
1地球(ちきゅう)の水(PDF:1,125.6KB)
- (1)生命(せいめい)の誕生(たんじょう)と水
- (2)生きものと水
- (3)水の循環(じゅんかん)
- (4)水の利用(りよう)
- (5)日本に降(ふ)る雨
2.水とわたしたち
2-1水とわたしたち(PDF:1,604.5KB)
2-2水とわたしたち(PDF:843.5KB)
2-3水とわたしたち(PDF:1,426.8KB)
2-4水とわたしたち(PDF:1,197.5KB)
2-5水とわたしたち(PDF:691.5KB)
- (1)家庭(かてい)で使(つか)う水
- (2)おいしい水づくりの計画(けいかく)
- (3)作物(さくもつ)を育(そだ)てる水
- (4)工場(こうじょう)で使(つか)う水
- (5)川のはんらん
3.千葉県(けん)の水資源(みずしげん)
3-1千葉県(けん)の水資源(みずしげん)(PDF:2,434.7KB)
3-2千葉県(けん)の水資源(みずしげん)(PDF:1,825.7KB)
- (1)地下水(ちかすい)
- (2)利根(とね)川
- (3)水資源開発(みずしげんかいはつ)
4.水を利用(りよう)する
4-1水を利用(りよう)する(PDF:1,434KB)
4-2水を利用(りよう)する(PDF:1,248.7KB)
- (1)使(つか)える水
- (2)川や沼(ぬま)の汚(よご)れ
5.水をむだにしない
5-1水をむだにしない(PDF:1,563.6KB)
5-2水をむだにしない(PDF:2,108.9KB)
6.関係図(かんけいず)と表(ひょう)
6-1関係図(かんけいず)と表(ひょう)(PDF:2,217.5KB)
6-2関係図(かんけいず)と表(ひょう)(PDF:2,665.1KB)
6-3関係図(かんけいず)と表(ひょう)(PDF:2,213KB)
7.資料編(しりょうへん)
7-1資料編(しりょうへん)(PDF:2,626.3KB)
7-2資料編(しりょうへん)(PDF:2,172.3KB)
あとがき・裏表紙
あとがき(PDF:693.1KB)
裏表紙(PDF:250.5KB)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください