ここから本文です。
更新日:令和5(2023)年1月27日
ページ番号:557597
| 区分 |
令和2年度までの実績 |
第8期 |
令和3年度までの実績 |
|---|---|---|---|
| 処理人口 |
499,747人 |
515,405人 〔15,658人増〕※1 |
503,061人 〔3,314人増〕 |
| 下水道普及率 |
92.1% |
94.5% |
92.0% |
| 令和2年度までの実績 |
第8期 |
令和3年度までの実績 |
|---|---|---|
| 1,049基 |
1,412基 〔363基増〕 |
1,077基 〔28基増〕 |
| 区分 |
令和2年度までの実績 |
第8期 |
令和3年度までの実績 |
|---|---|---|---|
| 手賀沼、大津川 |
4,740m | 5,220m 〔480m増〕 |
4,740m 〔0m増〕 |
| 上大津川 |
ー |
290m |
0m |
| 区分 |
令和2年度までの実績 |
第8期 |
令和3年度までの実績 |
|---|---|---|---|
| 水路しゅんせつ |
ー |
3,257m3/5年 |
220m3/5年 |
| 水路清掃 |
ー |
2.6km/5年 |
1.1km/5年 |
| 令和2年度までの実績 |
第8期 |
令和3年度までの実績 |
|---|---|---|
| 高野山新田(整備中) 若松(整備完了) |
高野山新田(整備完了) |
高野山新田(整備中) |
| 区分 |
令和2年度までの実績 |
第8期 |
令和3年度までの実績 |
|---|---|---|---|
| 雨水浸透施設の設置(浸透マス、浸透トレンチ)※2 |
36,471基 |
42,566基 〔6,095基増〕 |
37,055基 〔584基増〕 |
| 道路・事業所等透水性舗装の整備※2 |
154,520m2 |
182,206m2 〔27,685m2増〕 |
160,333m2 〔5,813m2増〕 |
| 公共グラウンド等への貯留浸透施設の設置※2 | ー | 652箇所/5年 |
66箇所/5年 |
| 路面・側溝清掃 | ー | 2,456km/5年 | 436km/5年 |
| 調整池の清掃 | ー | 6,435m3/5年 | 1,946m3/5年 |
| 市街地等初期雨水浄化対策 | ー | 28,000 m3/年 ※3 | 27,981 m3/年 ※4 |
| 区分 |
令和2年度までの実績 |
第8期 |
令和3年度までの実績 |
|---|---|---|---|
| 雨水浸透施設の設置(浸透マス、浸透トレンチ)※2 |
18,794基 |
20,522基 〔1,728基増〕 |
18,871基 〔77基増〕 |
| 道路・事業所等透水性舗装の整備※2 |
50,878m2 |
60,788m2 〔9,910m2増〕 |
52,859m2 〔1,981m2増〕 |
| 公共グラウンド等への貯留浸透施設の設置※2 |
ー |
2箇所/5年 |
9箇所/5年 |
| 路面・側溝清掃 |
― |
2,260km/5年 |
383km/5年 |
| 調整池の清掃 |
― |
65m3/5年 |
340m3/5年 |
※1 〔〕内の数値は令和2年度からの増加数です。
※2 事業実績は行政主体のみではなく民間主体で実施したものも含んでいます。
※3 令和3年度単年度目標
※4 令和3年度単年度実績
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください