ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年2月27日

ページ番号:565578

 

水のおいしいクイズ

正解はこちら

正解は、「3)約250L」なんだ。

  家庭で1人が1日に使う水の量の平均は、約250L(令和2年度実績)位になるんだよ。その内お風呂が100 L、トイレが53 L、台所で45 L、洗たくその他で53 Lくらい使っているんだよ。

 くわしくは水のなるほど豆知識その7環境や家計にやさしい「水道水」節水テクニックって?を見てね。(新しいウィンドウで開くよ。)

水のおいしいクイズ第188回第3問

   千葉県営水道では、各施設(しせつ)で再生可能(さいせいかのう)エネルギーを使った設備(せつび)を運用(うんよう)することで、環境負荷(かんきょうふか)の低減(ていげん)に取り組んでいるよ。

さて、そのうち『ちば野菊(のぎく)の里浄水場』にある設備は、次のうちどれでしょう?

ヒント:   ポタリちゃんの大冒険~おいしい水のヒミツ編~第8話ポタリちゃんやさしさに触れるの巻(3)を見てね。(新しいウィンドウで開くよ。)

お問い合わせ

所属課室:水道部計画課おいしい水づくり推進班

電話番号:043-211-8632

ファックス番号:043-274-9804

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?