ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年4月4日
ページ番号:581612
この見学会は、普段見ることの出来ない水道施設を見学することができます。
見学内容としては、浄水場・取水場の施設見学、沈でん・ろ過実験、利き水などを予定しております。
令和7年6月1日(日曜日)
水道週間Aコース:午前9時10分出発(午前8時50分受付開始・乗車)~午後4時頃解散
水道週間Bコース:午前9時30分出発(午前9時20分受付開始・乗車)~午後3時頃解散
コース |
見学場所 |
集合・解散場所 |
---|---|---|
水道週間A |
柏井浄水場・印旛取水場 |
千葉駅周辺を予定 |
水道週間B |
ちば野菊の里浄水場・矢切取水場 |
松戸駅周辺を予定 |
※集合・解散場所の詳細は当選者の通知に記載します。
※集合場所から見学場所に貸切りバスで移動します。
千葉県営水道の給水区域内在住者
各コース45名
往復はがきまたはメールで申込みを受付します。往復はがきまたはメールに参加希望者全員の住所・氏名・年齢・
電話番号・希望コースを記入し、「9.申込・問い合わせ先」に記載の申込先へ郵送またはメール送付下さい。
※参加費用は無料です。
※1組4名まで応募できますが、複数コースへの申込みは出来ません。
※応募多数の場合は抽選となります。
※メールで申込みをして、当選された方には、「9.申込・問い合わせ先」に記載のメールアドレスから返信メールにて
通知致しますので、事前に受信設定をお願いします。
令和7年4月28日(月曜日) (当日消印有効)
抽選結果については、令和7年5月14日(水曜日)頃を目処に、メールで申込みの方には、当選者のみにメールで通知します。
往復はがきで申込みの方には、往復はがきで結果通知します。
昼食は各自で持参して下さい。
雨天決行します。(注意報・警報が発表された場合は中止となる可能性があります。)
ヒールなどかかとの高い履物や、サンダルなどの滑りやすくかかとが固定されない履物での見学は非常に危険ですので、ご遠慮ください。
小学生以下の参加者は、保護者の同伴をお願いします。
現地集合は出来ません。また途中乗車及び途中降車も出来ません。
見学風景を写真撮影し、企業局の広報誌やホームページに掲載する場合がありますので、ご了承の程お願い致します。(顔などはハッキリと映らないように撮影します。)
〒262-8512(郵便番号の記入により住所省略可)
千葉県企業局水道部浄水課「水道週間浄水場見学会」係
電話番号 043-211-8683
メールアドレス w-jousui(アットマーク)pref.chiba.lg.jp
※(アットマーク)を@に変更して送信してください。
※特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき、上記の電子メールアドレスへの広告宣伝メールの送信を拒否いたします。
令和6年度「水道週間浄水場見学会」開催報告(PDF:1,925.5KB)
【日時】
令和6年6月2日(日曜日) 午後9時から午後4時
【場所】
水道週間Aコース:柏井浄水場・印旛取水場
水道週間Bコース:ちば野菊の里浄水場・矢切取水場
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください