ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 人事制度・異動 > 障害者雇用に関する県の取組 > 「第2期千葉県障害のある職員の活躍推進プラン」について

更新日:令和7(2025)年4月10日

ページ番号:757242

「第2期千葉県障害のある職員の活躍推進プラン」について

「障害者の雇用の促進等に関する法律」に基づく法定計画として、「千葉県障害のある職員の活躍推進プラン」の第2期プランを策定しました。

概要

計画期間

令和7年度から令和11年度(5年間)

策定主体

千葉県知事、千葉県企業局長、千葉県病院局長、千葉県教育委員会、千葉県議会議長、千葉県代表監査委員、千葉県人事委員会

目的

障害のある職員の活躍推進の観点から、職域の開拓の取組を進め、障害のある職員を採用するとともに、障害のある職員がその能力や適性を十分発揮し、生きがいを持って働ける職場環境とすること

体系・取組内容

1 障害者の活躍を推進する体制整備

  • 相談員によるプッシュ型支援
  • 障害のある職員を対象としたアンケート実施 等

2 障害者の活躍の基本となる職務の選定・創出

  • 職域調査の実施
  • 集約型オフィスの設置・拡充 等

3 障害者の活躍を推進するための環境整備・人事管理

  • デジタル技術の活用による情報保障の推進
  • 障害の理解促進に向けた研修の実施
  • 障害のある職員の積極的な採用
  • キャリア形成の支援 等

主な目標

採用(実雇用率)

  • (各年度)当該年6月1日時点の法定雇用率以上

定着

  • 知事部局、企業局、病院局:常勤100%、非常勤80%以上
  • 教育委員会:常勤100%、非常勤90%以上

※当該年度採用者の年度末時点での定着率

ワーク・エンゲージメント(仕事への積極的関与の状態)

  • 知事部局 3.33以上
  • 企業局 3.54以上
  • 病院局 4.12以上
  • 教育委員会 4.25以上

関連資料

第2期千葉県障害のある職員の活躍推進プランの全文はこちらからご覧ください。

第2期千葉障害のある職員の活躍推進プラン(PDF:1,261.8KB)

第2期千葉県障害のある職員の活躍推進プラン(HTML版)

お問い合わせ

所属課室:総務部人事課人事企画班

電話番号:043-223-3583

ファックス番号:043-224-2212

所属課室:管理部総務企画課人事第一班

電話番号:043-211-8334

ファックス番号:043-274-9801

所属課室:病院局経営管理課人事班

電話番号:043-223-3963

ファックス番号:043-225-9330

所属課室:企画管理部教育総務課人事給与室障害者雇用推進班

電話番号:043-223-4170

ファックス番号:043-222-3469

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?