ここから本文です。

更新日:令和7(2025)年10月3日

ページ番号:797586

浜の情報とびうお通信(第181号)

第一安房丸がサンマ漁に出港! 

 令和7年8月6日(水曜日)に南房総市の富浦漁港で第一安房丸のサンマ漁の出港式が行われました。出港を祝いに集まった船員の家族や地元の人たちに見送られ、大漁旗で華やかに装飾された第一安房丸がサンマ漁に出発しました。

 さんま棒受網漁業は、海面に光を当ててサンマを集め、棒受け網で一気にすくい取る漁法です。千葉県では現在、さんま棒受網漁業を行っている船は3隻。そのうちの一隻が第一安房丸です。

 現在(8月22日)は、北海道釧路沖からカムチャツカ半島沖で漁を行っています。

 今年の第一安房丸の大漁を心待ちにしたいと思います。

地域のみなさんに見送られて出港しました

地域のみなさんに見送られて出港しました

写真のカラフルな棒がサンマ棒受網漁で使用する集魚灯です

写真のカラフルな棒がサンマ棒受網漁で使用する集魚灯です

お問い合わせ

所属課室:農林水産部館山水産事務所改良普及課

電話番号:0470-22-5761

ファックス番号:0470-23-6641

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?