ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年4月30日
ページ番号:763595
令和7年4月17日にいすみ市内の漁業者より、「漁網に珍しい海藻が掛かった」との連絡があり、当事務所職員が現地に向かい確認したところ、非常に希少な海藻「オオノアナメ」であることが分かりました。オオノアナメはこれまでに千葉県いすみ市から勝浦市に至る沿岸だけしか見つかっていない海藻です。
オオノアナメはその独特な葉の形状や無数の穴が開いた外観が特徴的で、千葉県レッドデータブックにも重要保護種(ランクB)として指定されている日本固有の海藻です。
今回確認された個体は状態も良好で、貴重な資料としなるため、千葉県中央博物館分館の「海の博物館」に提供しました。
このような希少な海藻の発見は、地域の豊かな生態系を再認識するとともに、今後の資源保護や環境保全の重要性を再認識する機会になります。
漁網から取り外されたオオノアナメ
その名の通り葉部に大小多数の穴が開いています
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください