ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 体育・スポーツ > 生涯スポーツの推進 > 子供へのスポーツの普及促進・啓発事業 > サーフィンの学校訪問事業について > 日本サーフィン連盟による学校訪問の開催結果(令和7年度)
更新日:令和7(2025)年8月29日
ページ番号:792598
東京2020オリンピック競技大会の開催を契機として、(公社)日本サーフィン連盟と県は、競技に対する理解の促進や競技人口の増加を図るため、平成30年10月から協定を締結し、本協定に基づき、平成31年度から小学生を対象にサーフィン体験会を実施しております。令和7年度は、小学校2校が雨天等により中止となりましたが、5市町の小学校8校で実施しました。
月日 | 曜日 | 時間 | 市町村 | 学校名 (住所) |
学年 | 参加人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
6月24日 |
火曜日 | 9時00分から10時00分 | 茂原市 | 茂原市立豊田小学校 |
6 | 40人 |
6月30日 |
月曜日 | 10時35分から12時10分 |
船橋市 | 船橋市立薬円台南小学校 |
6 | 67人 |
7月1日 |
火曜日 | 10時30分から11時30分 | 白子町 | 白子町立南白亀小学校 |
5・6 | 31人 |
7月2日 |
水曜日 | 14時00分から15時00分 | 茂原市 | 茂原市立茂原小学校 |
6 | 36人 |
7月3日 | 木曜日 | 9時30分から11時20分 | 旭市 | 旭市立三川小学校 |
4~6 | 57人 |
7月9日 | 水曜日 | 10時30分から11時30分 | 鴨川市 | 鴨川市江見小学校 |
5・6 | 33人 |
7月10日 | 木曜日 | 9時30分から11時10分 | 旭市 | 旭市立矢指小学校 |
5・6 | 36人 |
7月11日 | 金曜日 | 10時15分から11時30分 | 鴨川市 | 鴨川市立鴨川小学校 |
5・6 | 46人 |
7月15日 | 火曜日 | 9時25分から11時20分 | 旭市 | 旭市立干潟小学校 (旭市鎌数9508) |
6 | 中止 |
7月17日 |
木曜日 | 10時20分~11時20分 | 鴨川市 | 鴨川市立東条小学校 |
4 |
中止 |
公益社団法人日本サーフィン連盟、千葉県
開催校のプールにおいて、346名の児童が実際にサーフボードに乗り、プロサーファー等の指導のもとで、パドリングやスタンディングなどサーフィンの動きを学びました。
複数の組に分かれて行ったパドリングリレーは大変盛り上がり、サーフィンの楽しさを知る機会となりました。
<パドリング>
<スタンディング>
|
|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください