ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 障害者(児) > 障害福祉に関する施策 > 千葉県総合支援協議会(第八次千葉県障害者計画策定推進本部会) > 千葉県総合支援協議会(第八次千葉県障害者計画策定推進本部会)専門部会委員の募集について

更新日:令和5(2023)年2月10日

ページ番号:563926

千葉県総合支援協議会(第八次千葉県障害者計画策定推進本部会)専門部会委員の募集について

 都道府県は、「障害者基本法」により、当該都道府県の現状を踏まえ、障害のある人のための施策に関する基本的な計画を策定することとなっています。

現在、本県では、令和3年3月に策定した「第七次千葉県障害者計画」を推進しておりますが、この計画期間は、令和5年度までとなっています。

そこで、今後の新たな障害者施策の基本計画として「第八次千葉県障害者計画」を策定することとしました。

本県では、新たな計画の策定、計画の推進、障害者施策の更なる推進等を図るため、「千葉県総合支援協議会(第八次千葉県障害者計画策定推進本部会)」の下部組織として設置する、各専門部会の委員になっていただける方を募集します。

1募集内容

本募集は、第八次千葉県障害者計画の策定、計画の推進、障害者施策の更なる推進等を図るため、千葉県総合支援協議会(第八次千葉県障害者計画策定推進本部会)の下部組織である専門部会の委員を募集するものです。

(1)募集対象、募集人員等

名称、主な所掌事務、募集対象、募集人員

以下の表のとおり。

名称

主な所掌事務
募集対象

募集

人員

入所・地域生活支援専門部会委員

「第八次千葉県障害者計画」の策定、推進及び評価に関し、障害のある人の地域生活への移行や、他の専門部会に属さない分野に係る課題等につき、協議を行う。

2名

程度

障害のある人、その家族又は障害者福祉に関する知識・経験を有する方で、応募条件を全て満たす方

精神障害者地域生活支援専門部会委員

「第八次千葉県障害者計画」の策定、推進及び評価に関し、精神障害のある人の地域生活の支援等に関する課題の整理と対応策の検討等を行う。

2名

程度

精神障害のある人、その家族又は精神障害者福祉に関する知識・経験を有する方で、応募条件を全て満たす方

権利擁護専門部会委員

「第八次千葉県障害者計画」の策定、推進及び評価に関し、権利擁護に関する施策の検討を行う。また、障害のある人への虐待や差別、意思決定支援など権利擁護に関する施策全般について協議を行う。

2名

程度

障害のある人、その家族又は障害者福祉に関する知識・経験を有する方で、応募条件を全て満たす方

療育支援専門部会委員

「第八次千葉県障害者計画」の策定、推進及び評価に関し、療育支援体制の仕組みづくりに必要となる施策等の検討や支援体制を推進するための協議を行う。

4名

程度

障害のある人、その家族又は障害者福祉に関する知識・経験を有する方で、応募条件を全て満たす方

相談支援専門部会委員

「第八次千葉県障害者計画」の策定、推進及び評価に関し、地域における相談支援体制の整備に係る課題の整理と対応策の検討を行う。

1名

程度

障害のある人、その家族又は障害者福祉に関する知識・経験を有する方で、応募条件を全て満たす方

就労支援専門部会委員

「第八次千葉県障害者計画」の策定、推進及び評価に関し、就労支援関連施策の推進等に向けた協議を行う。

3名

程度

障害のある人、その家族又は障害者福祉に関する知識・経験を有する方で、応募条件を全て満たす方

応募条件

  • 満18歳以上の方
  • 県内に住所を有する方、県内の学校に在学する方、県内の企業、事業所等に勤務する方又は県内に本部を置く団体で活動する方
  • 無報酬(交通費は県から実費相当額を支給)で参加することについて承諾する方

任期

令和5年4月から令和8年3月31日まで

会議はいずれも年2~5回程度

(2)主な業務内容

定期的に会議に出席し、意見交換・提案等を行うことが基本的な活動になります。会議以外の場でも、電子メールや文書等により、意見・提案等の提出等をお願いする場合があります。また、県や本部会、各専門部会が実施する事業・催し物の企画運営等への参加等について、可能な範囲で協力をお願いすることがあります。

2応募方法等

(1)応募方法

応募される方は、別紙「千葉県総合支援協議会(第八次千葉県障害者計画策定推進本部会)専門部会委員応募申込書」に必要事項を漏れなく記入し、「千葉県の障害者施策のあり方について」をテーマとした意見・提言(800字以内/様式自由)を添えて、募集期間内に持参、郵送、電子メール又はファクシミリのいずれかの方法で、千葉県庁障害者福祉推進課共生社会推進室まで提出してください。

なお、意見・提言は、千葉県総合支援協議会(第八次千葉県障害者計画策定推進本部会)委員にも応募される場合は、どちらか一方の応募申込書に添付してください。

(2)募集期間

令和5年2月13日(月曜日)から令和5年3月10日(金曜日)17時まで【必着】【時間厳守】

(3)応募先

〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1

千葉県庁健康福祉部障害者福祉推進課共生社会推進室

電話:043-223-2338

ファックス:043-221-3977

E-mail:cplan7th@mz.pref.chiba.lg.jp

(4)応募申込書

(5)応募に当たっての留意事項

  • 障害のある当事者の積極的な応募をお待ちしております。
  • 会議の開催に当たり、必要な方には、点字資料等による会議資料の提供や、手話通訳者等の配置をします。(委員決定後、個別に相談させていただきます。)
  • 会議を対面で開催する場合、会議場所は県庁内又は県庁周辺の会議施設です。会場までの移動手段の確保については、各自対応(原則公共交通機関を利用)していただくことになります。

3.委員の決定及び通知

応募条件を満たす応募者の中から、提出いただいた書類を基に選考し、決定いたします。ただし、書面審査での選考が困難な場合は、面接を実施します。

なお、結果は、応募した全員の方に文書により通知します。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部障害者福祉推進課共生社会推進室

電話番号:043-223-2338

ファックス番号:043-221-3977

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?