ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年4月1日

ページ番号:644150

県全体及び圏域別の必要なサービス量の見込み(印旛圏域)

障害福祉サービス

相談支援

障害福祉サービス 単位

令和4年度実績
(参考)

令和6年度 令和7年度 令和8年度 伸び率
R8見込/R4実績
計画相談支援 実人/月 828 903 957 1,008 122%
地域移行支援 実人/月 8 17 17 20 250%
地域定着支援 実人/月 0 9 12 13
精神障害者の地域移行支援 実人/月 7 13 14 16 229%
精神障害者の地域定着支援 実人/月 0 7 9 10
相談支援 計 実人/月 836 929 986 1,041 125%

訪問系

障害福祉サービス 単位 令和4年度実績
(参考)
令和6年度 令和7年度 令和8年度 伸び率
R8見込/R4実績
居宅介護 実人/月 720 739 773 810 113%
居宅介護 時間/月 11,349 11,686 12,274 12,893 114%
重度訪問介護 実人/月 24 31 34 36 150%
重度訪問介護 時間/月 8,381 10,560 11,171 11,727 140%
同行援護 実人/月 87 92 97 103 118%
同行援護 時間/月 1,613 1,586 1,629 1,681 104%
行動援護 実人/月 81 85 86 88 109%
行動援護 時間/月 1,592 1,986 2,016 2,061 129%
重度障害者等包括支援 実人/月 0 6 6 8
重度障害者等包括支援 時間/月 0 522 522 544
訪問系 計 実人/月 912 953 996 1,045 115%
訪問系 計 時間/月 22,935 26,323 27,595 28,889 126%

日中活動系

障害福祉サービス 単位 令和4年度実績
(参考)
令和6年度 令和7年度 令和8年度 伸び率
R8見込/R4実績
生活介護 実人/月 1,412 1,470 1,489 1,511 107%
生活介護 人日分/月 29,299 29,515 29,826 30,155 103%
自立訓練(機能訓練) 実人/月 1 9 10 11 1100%
自立訓練(機能訓練) 人日分/月 22 147 167 178 809%
自立訓練(生活訓練) 実人/月 59 69 74 76 129%
自立訓練(生活訓練) 人日分/月 676 791 852 873 129%
就労選択支援 実人/月 25 32
就労移行支援 実人/月 252 290 310 335 133%
就労移行支援 人日分/月 4,540 4,966 5,343 5,844 129%
就労継続支援(A型) 実人/月 340 400 444 485 143%
就労継続支援(A型) 人日分/月 6,572 7,541 8,350 9,127 139%
就労継続支援(B型) 実人/月 1,010 1,132 1,218 1,310 130%
就労継続支援(B型) 人日分/月 17,481 18,434 19,673 20,909 120%
就労定着支援 実人/月 126 129 139 154 122%
療養介護 実人/月 70 74 74 74 106%
短期入所(福祉型) 実人/月 197 250 271 296 150%
短期入所(福祉型) 人日分/月 1,983 2,062 2,220 2,421 122%
短期入所(医療型) 実人/月 9 16 16 17 189%
短期入所(医療型) 人日分/月 41 70 70 73 178%
精神障害者の自立訓練(生活訓練) 実人/月 52 57 59
重度障害者の生活介護 実人/月 506 523 541
重度障害者の短期入所(福祉型) 実人/月 61 67 71
日中活動系 計 実人/月 3,476 3,839 4,070 4,301 124%
日中活動系 計 人日分/月 60,614 63,546 66,521 69,600 115%

居住支援・施設系

障害福祉サービス 単位 令和4年度実績
(参考)
令和6年度 令和7年度 令和8年度 伸び率
R8見込/R4実績
自立生活援助 実人/月 4 10 10 11 275%
共同生活援助 実人/月 864 974 1,039 1,109 128%
施設入所支援 実人/月 510 504 500 493 97%
精神障害者の自立生活援助 実人/月 1 7 7 8 800%
精神障害者の共同生活援助 実人/月 293 378 400 427 146%
重度障害者の共同生活援助 実人/月 109 116 126
施設系 計 実人/月 1,378 1,488 1,549 1,613 117%

障害児支援

障害児支援 単位 令和4年度実績
(参考)
令和6年度 令和7年度 令和8年度 伸び率
R8見込/R4実績
障害児相談支援 実人/月 420 566 672 816 194%
児童発達支援(※) 実人/月 1,070 1,148 1,273 1,433 134%
児童発達支援(※) 人日分/月 7,445 7,824 8,332 8,893 119%
放課後等デイサービス 実人/月 1,529 1,849 2,076 2,341 153%
放課後等デイサービス 人日分/月 18,847 20,953 23,103 25,507 135%
保育所等訪問支援 実人/月 35 72 85 98 280%
保育所等訪問支援 人日分/月 55

132

160 186 337%
居宅訪問型児童発達支援 実人/月 3 12 12 12 400%
居宅訪問型児童発達支援 人日分/月 8 56 56 56 694%

(※)児童発達支援の令和4年度実績(参考)は、令和4年児童福祉法改正前(医療型と一元化される前)の児童発達支援の実績を記載

重度障害のある人に対するサービス見込量

  令和6年度 令和7年度 令和8年度 単位
重度障害者の生活介護 506 523 541 実人/月
うち強度行動障害 197 203 209 実人/月
うち高次脳機能障害 8 10 13 実人/月
うち医療的ケアを必要とする者 31 33 37 実人/月
  令和6年度 令和7年度 令和8年度 単位
重度障害者の短期入所(福祉型) 61 67 71 実人/月
うち強度行動障害 36 42 46 実人/月
うち高次脳機能障害 8 10 13 実人/月
うち医療的ケアを必要とする者 25 28

31

実人/月
  令和6年度 令和7年度 令和8年度 単位
重度障害者の共同生活援助 109 116 126 実人/月
うち強度行動障害 62 68 74 実人/月
うち高次脳機能障害 8 11 13 実人/月
うち医療的ケアを必要とする者 6 7 10 実人/月

令和5年4月1日現在のサービス提供基盤

指定特定相談支援事業所 61箇所 就労継続支援(B型) 1,086人 障害児相談支援事業所 52箇所
指定一般相談支援事業所 28箇所 就労定着支援 12箇所 児童発達支援 568人
訪問系サービス事業所 88箇所 療養介護 210人 放課後等デイサービス 852人
生活介護 1,707人 短期入所(福祉型) 29箇所 保育所等訪問支援事業所 15箇所
自立訓練(機能訓練) 0人 短期入所(医療型) 1箇所 居宅訪問型児童発達支援 3箇所
自立訓練(生活訓練) 54人 自立生活援助 1箇所 福祉型障害児入所施設 59人
就労移行支援 192人 共同生活援助 862人 医療型障害児入所施設 150人
就労継続支援(A型) 323人 施設入所支援 637人

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部障害者福祉推進課共生社会推進室

電話番号:043-223-2338

ファックス番号:043-221-3977

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?