ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年4月1日

ページ番号:644045

県全体及び圏域別の必要なサービス量の見込み(県全体)

障害福祉サービス

相談支援

障害福祉サービス 単位 令和4年度実績
(参考)
令和6年度 令和7年度 令和8年度 伸び率
R8見込/R4実績
計画相談支援 実人/月 8,924 10,574 11,361 12,204 137%
地域移行支援 実人/月 58 125 140 162 279%
地域定着支援 実人/月 176 237 257 271

154%

精神障害者の地域移行支援 実人/月 51 102 113 129 253%
精神障害者の地域定着支援 実人/月 128 180 197 209 163%
相談支援 計 実人/月 9,158 10,936 11,758 12,637 138%

訪問系

障害福祉サービス 単位 令和4年度実績
(参考)
令和6年度 令和7年度 令和8年度 伸び率
R8見込/R4実績
居宅介護 実人/月 7,289 7,865 8,148 8,440 116%
居宅介護 時間/月 135,205 149,064 154,529 160,121 118%
重度訪問介護 実人/月 384 481 519 559 146%
重度訪問介護 時間/月 119,704 140,677 152,776 164,467 137%
同行援護 実人/月 1,044 1,128 1,166 1,203 115%
同行援護 時間/月 20,092 20,522 21,135 21,751 108%
行動援護 実人/月 313 380 416 461 147%
行動援護 時間/月 5,215 6,709 7,364 8,134 156%
重度障害者等包括支援 実人/月 0 12 12 14
重度障害者等包括支援 時間/月 0 2,030 2,030 2,052
訪問系 計 実人/月 9,030 9,866 10,261 10,677 118%
訪問系 計 時間/月 280,216 318,985 337,817 356,508 127%

日中活動系

障害福祉サービス 単位 令和4年度実績
(参考)
令和6年度 令和7年度 令和8年度 伸び率
R8見込/R4実績
生活介護 実人/月 12,365 13,060 13,368 13,694 111%
生活介護 人日分/月 250,600 256,015 262,341 268,753 107%
自立訓練(機能訓練) 実人/月 66 100 110 116 176%
自立訓練(機能訓練) 人日分/月 945 1,510 1,674 1,818 192%
自立訓練(生活訓練) 実人/月 684 770 810 851 124%
自立訓練(生活訓練) 人日分/月 9,971 10,994 11,645 12,336 124%
就労選択支援 実人/月 786 1,139
就労移行支援 実人/月 2,117 2,340 2,446 2,562 121%
就労移行支援 人日分/月 38,207 40,334 42,470 44,864 117%
就労継続支援(A型) 実人/月 2,838 3,384 3,703 4,029 142%
就労継続支援(A型) 人日分/月 55,330 64,569 70,753 77,121 139%
就労継続支援(B型) 実人/月 9,422 10,810 11,722 12,709 135%
就労継続支援(B型) 人日分/月 163,060 170,906 181,694 192,973 118%
就労定着支援 実人/月

1,191

1,445 1,651 1,901 160%
療養介護 実人/月 454 462 473 483 106%
短期入所(福祉型) 実人/月 1,931 2,214 2,368 2,554 132%
短期入所(福祉型) 人日分/月 17,091 19,156 20,646 22,351 131%
短期入所(医療型) 実人/月 103 136 143 152 148%
短期入所(医療型) 人日分/月 567 736 788 827 146%
精神障害者の自立支援(生活訓練) 実人/月 540 571 606
重度障害者の生活介護 実人/月 4,962 5,125 5,301
重度障害者の短期入所(福祉型) 実人/月 572 611 656
日中活動系 計 実人/月 31,171 34,721 37,580 40,190 129%
日中活動系 計 人日分/月 535,771 564,240 592,031 621,063 116%

居住支援・施設系

障害福祉サービス 単位 令和4年度実績
(参考)
令和6年度 令和7年度 令和8年度 伸び率
R8見込/R4実績
自立生活援助 実人/月 53 87 92 103 194%
共同生活援助 実人/月 7,748 9,362 10,378 11,479 148%
施設入所支援 実人/月 4,118 4,120 4,095 4,057 99%
精神障害者の自立生活援助 実人/月 34 61 63 68 200%
精神障害者の共同生活援助 実人/月 2,708 3,356 3,747 4,170 154%
重度障害者の共同生活援助 実人/月 1,243 1,392 1,564
施設系 計 実人/月 11,919 13,569 14,565 15,639 131%

障害児支援

障害児支援 単位 令和4年度実績
(参考)
令和6年度 令和7年度 令和8年度 伸び率
R8見込/R4実績
障害児相談支援 実人/月 3,328 4,308 4,742 5,263 158%
児童発達支援(※) 実人/月 8,796 10,388 11,548 12,810 146%
児童発達支援(※) 人日分/月 81,700 90,902 100,017 109,717 134%
放課後等デイサービス 実人/月 12,703 15,369 16,849 18,411 145%
放課後等デイサービス 人日分/月 157,477 178,311 194,015 211,216 134%
保育所等訪問支援 実人/月 722 1,256 1,683 2,297 318%
保育所等訪問支援 人日分/月 1,226 2,223 3,105 4,428 361%
居宅訪問型児童発達支援 実人/月 16 55 62 67 419%
居宅訪問型児童発達支援 人日分/月 94 211 235 257 273%
福祉型障害児入所施設 実人/月 263 284 287 290 110%
医療型障害児入所施設 実人/月 123 172 173 174 141%
障害児入所支援 計 実人/月 386 456 460 464 120%

(※)児童発達支援の令和4年度実績(参考)は、令和4年児童福祉法改正前(医療型と一元化される前)の児童発達支援の実績を記載

重度障害のある人に対するサービス見込量

  令和6年度 令和7年度 令和8年度 単位
重度障害者の生活介護 4,962 5,125 5,301 実人/月
うち強度行動障害 3,318 3,426 3,547 実人/月
うち高次脳機能障害 160 167 178 実人/月
うち医療的ケアを必要とする者 467 488 507 実人/月
  令和6年度 令和7年度 令和8年度 単位
重度障害者の短期入所(福祉型) 572 611 656 実人/月
うち強度行動障害 356 379 405 実人/月
うち高次脳機能障害 52 57 68 実人/月
うち医療的ケアを必要とする者 144 158 176 実人/月
  令和6年度 令和7年度 令和8年度 単位
重度障害者の共同生活援助 1,243 1,392 1,564 実人/月
うち強度行動障害 841 964 1,102 実人/月
うち高次脳機能障害 77 86 95 実人/月
うち医療的ケアを必要とする者 99 110 124 実人/月

令和5年4月1日現在のサービス提供基盤

指定特定相談支援事業所 528箇所 就労継続支援(B型) 10,388人 障害児相談支援事業所 424箇所
指定一般相談支援事業所 264箇所 就労定着支援 106箇所 児童発達支援 5,302人
訪問系サービス事業所 1,067箇所 療養介護 648人 放課後等デイサービス 6,737人
生活介護 14,090人 短期入所(福祉型) 310箇所 保育所等訪問支援事業所 136箇所
自立訓練(機能訓練) 141人 短期入所(医療型) 12箇所 居宅訪問型児童発達支援 13箇所
自立訓練(生活訓練) 1,091人 自立生活援助 29箇所 福祉型障害児入所施設 268人
就労移行支援 2,376人 共同生活援助 10,334人 医療型障害児入所施設 588人
就労継続支援(A型) 2,365人 施設入所支援 4,621人

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部障害者福祉推進課共生社会推進室

電話番号:043-223-2338

ファックス番号:043-221-3977

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?