ここから本文です。
                                  
                  
                  
                      更新日:令和6(2024)年3月21日
                    ページ番号:421248
                   
                 
                
                  
                                      第七次千葉県障害者計画取組の方向性担当課一覧
                                                       
1入所施設等から地域生活への移行の推進
 
(1)グループホーム等の充実及び地域生活支援拠点等の整備
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 1-(1)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 1-(1)-2 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 1-(1)-3 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 1-(1)-4 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 1-(1)-5 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 1-(1)-6 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 1-(1)-7 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(2)日中活動の場の充実
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 1-(2)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 1-(2)-2 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 1-(2)-3 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(3)地域生活を推進するための在宅サービスの充実
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 1-(3)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 1-(3)-2 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 1-(3)-2 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 1-(3)-3 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 1-(3)-4 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 1-(3)-4 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 1-(3)-5 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 1-(3)-5 | 健康福祉部 | 健康福祉指導課 | 
 
   
   | 1-(3)-5 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 1-(3)-6 | 健康福祉部 | 健康福祉指導課 | 
 
   
   | 1-(3)-7 | 健康福祉部 | 健康福祉指導課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(4)重度・重複障害のある人等の地域生活の支援
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
   
   | 1-(4)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 1-(4)-2 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 1-(4)-3 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
  
 
(5)入所施設の有する人的資源や機能の活用
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 1-(5)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 1-(5)-2 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 1-(5)-3 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 1-(5)-4 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(6)県立施設の在り方
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 1-(6)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 1-(6)-2 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 1-(6)-3 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 1-(6)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 1-(6)-2 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
2精神障害のある人の地域生活の推進
 
精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 2-(1)-1 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 2-(1)-2 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 2-(1)-2 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 2-(1)-3 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 2-(1)-4 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 2-(1)-5 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 2-(1)-6 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 2-(1)-7 | 県土整備部 | 住宅課 | 
 
   
   | 2-(1)-8 | 県土整備部 | 住宅課 | 
 
   
   | 2-(1)-9 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 2-(1)-10 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 2-(1)-10 | 商工労働部 | 産業人材課 | 
 
   
   | 2-(1)-11 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 2-(1)-12 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 2-(1)-13 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 2-(1)-14 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 2-(1)-15 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 2-(1)-16 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 2-(1)-17 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 2-(1)-18 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 2-(1)-19 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 2-(1)-20 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 2-(1)-21 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
 3障害のある人への理解を広げ権利を擁護する取組の推進
 
(1)障害のある人への理解の促進
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 3-(1)-1 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(1)-1 | 健康福祉部 | 健康福祉政策課 | 
 
   
   | 3-(1)-2 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(1)-3 | 環境生活部 | 開催準備課 | 
 
   
   | 3-(1)-3 | 環境生活部 | 事前キャンプ・ 大会競技支援課 | 
 
   
   | 3-(1)-3 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(1)-4 | 環境生活部 | 県民生活・文化課 | 
 
   
   | 3-(1)-5 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(1)-6 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(1)-7 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(1)-8 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(2)子どもたちへの福祉教育の推進
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 3-(2)-1 | 健康福祉部 | 健康福祉指導課 | 
 
   
   | 3-(2)-2 | 健康福祉部 | 健康福祉指導課 | 
 
   
   | 3-(2)-3 | 教育庁 | 特別支援教育課 | 
 
   
   | 3-(2)-3 | 教育庁 | 学習指導課 | 
 
   
   | 3-(2)-4 | 教育庁 | 児童生徒課 | 
 
   
   | 3-(2)-5 | 健康福祉部 | 健康づくり支援課 | 
 
   
   | 3-(2)-6 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(2)-6 | 教育庁 | 教育総務課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(3)地域における権利擁護体制の構築
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 3-(3)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 3-(3)-2 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 3-(3)-3 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 3-(3)-4 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 3-(3)-5 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 3-(3)-6 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 3-(3)-7 | 健康福祉部 | 健康福祉指導課 | 
 
   
   | 3-(3)-8 | 健康福祉部 | 健康福祉指導課 | 
 
   
   | 3-(3)-9 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(3)-10 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(4)地域における相談支援体制の充実
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 3-(4)-1 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(4)-2 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(4)-3 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 3-(4)-4 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 3-(4)-5 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(4)-6 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(5)手話通訳等の人材育成、手話等の普及促進
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 3-(5)-1 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(5)-2 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(5)-3 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(5)-4 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(5)-5 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(5)-6 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(6)情報・コミュニケーションバリアフリーのための普及啓発
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 3-(6)-1 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(6)-2 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(6)-3 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(6)-4 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(6)-5 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(6)-6 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(6)-7 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(6)-8 | 防災危機管理部 | 危機管理課 | 
 
   
   | 3-(6)-9 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(6)-10 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(6)-11 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 3-(6)-12 | 総務部 | 市町村課 | 
 
   
   | 3-(6)-13 | 総合企画部 | 報道広報課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
4障害のある子どもの療育支援体制の充実
 
(1)障害のある子どものライフステージを通じた一貫した療育支援体制の充実
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 4-(1)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 4-(1)-1 | 健康福祉部 | 児童家庭課 | 
 
   
   | 4-(1)-2 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 4-(1)-3 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 4-(1)-4 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 4-(1)-5 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 4-(1)-5 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 4-(1)-5 | 教育庁 | 特別支援教育課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(2)障害のある子どもと家族への在宅支援機能の強化
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 4-(2)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 4-(2)-2 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 4-(2)-3 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 4-(2)-3 | 健康福祉部 | 健康福祉政策課 | 
 
   
   | 4-(2)-4 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 4-(2)-5 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 4-(2)-6 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(3)地域における相談支援体制の充実
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 4-(3)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 4-(3)-2 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 4-(3)-3 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 4-(3)-4 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(4)障害のある子どもへの医療・福祉サービスの充実
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 4-(4)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 4-(4)-2 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 4-(4)-3 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 4-(4)-4 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 4-(4)-5 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 4-(4)-6 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 4-(4)-7 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 4-(4)-8 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 4-(4)-8 | 健康福祉部 | 子育て支援課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(5)障害のある子ども一人一人が十分に教育を受けられるための取組の充実
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 4-(5)-1 | 教育庁 | 特別支援教育課 | 
 
   
   | 4-(5)-2 | 教育庁 | 特別支援教育課 | 
 
   
   | 4-(5)-3 | 教育庁 | 特別支援教育課 | 
 
   
   | 4-(5)-4 | 教育庁 | 特別支援教育課 | 
 
   
   | 4-(5)-5 | 教育庁 | 特別支援教育課 | 
 
   
   | 4-(5)-6 | 教育庁 | 特別支援教育課 | 
 
   
   | 4-(5)-7 | 教育庁 | 特別支援教育課 | 
 
   
   | 4-(5)-8 | 教育庁 | 特別支援教育課 | 
 
   
   | 4-(5)-9 | 教育庁 | 特別支援教育課 | 
 
   
   | 4-(5)-10 | 教育庁 | 児童生徒課 | 
 
   
   | 4-(5)-11 | 教育庁 | 特別支援教育課 | 
 
   
   | 4-(5)-12 | 教育庁 | 学習指導課 | 
 
   
   | 4-(5)-13 | 教育庁 | 教育施設課 | 
 
   
   | 4-(5)-13 | 教育庁 | 特別支援教育課 | 
 
   
   | 4-(5)-14 | 教育庁 | 特別支援教育課 | 
 
   
   | 4-(5)-15 | 教育庁 | 特別支援教育課 | 
 
   
   | 4-(5)-16 | 教育庁 | 特別支援教育課 | 
 
   
   | 4-(5)-16 | 健康福祉部 | 子育て支援課 | 
 
   
   | 4-(5)-17 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
5障害のある人の相談支援体制の充実
 
(1)地域における相談支援体制の充実
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 5-(1)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 5-(1)-2 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 5-(1)-3 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 5-(1)-4 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 5-(1)-5 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 5-(1)-6 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 5-(1)-7 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 5-(1)-8 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 5-(1)-9 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 5-(1)-10 | 健康福祉部 | 健康福祉指導課 | 
 
   
   | 5-(1)-11 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 5-(1)-12 | 健康福祉部 | 健康福祉指導課 | 
 
   
   | 5-(1)-13 | 健康福祉部 | 健康福祉指導課 | 
 
   
   | 5-(1)-14 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(2)地域における相談支援従事者研修の充実
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 5-(2)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 5-(2)-2 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 5-(2)-3 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 5-(2)-4 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 5-(2)-5 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(3)障害のある子どもと家族への在宅支援機能の強化
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 5-(3)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 5-(3)-2 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 5-(3)-3 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 5-(3)-4 【4-(4)-2再掲】 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
6障害のある人の一般就労の促進と福祉的就労の充実
 
(1)就労支援・定着支援の体制強化
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 6-(1)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 6-(1)-1 | 商工労働部 | 産業人材課 | 
 
   
   | 6-(1)-2 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 6-(1)-3 【2-(1)-10再掲】 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 6-(1)-4 | 商工労働部 | 産業人材課 | 
 
   
   | 6-(1)-5 | 総務部 | 総務課 | 
 
   
   | 6-(1)-5 | 総務部 | 管財課 | 
 
   
   | 6-(1)-5 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 6-(1)-5 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 6-(1)-5 | 商工労働部 | 産業人材課 | 
 
   
   | 6-(1)-5 | 県土整備部 | 建設・不動産業課 | 
 
   
   | 6-(1)-5 | 企業局管理部 | 総務企画課 | 
 
   
   | 6-(1)-5 | 病院局 | 経営管理課 | 
 
   
   | 6-(1)-5 | 教育庁 | 教育総務課 | 
 
   
   | 6-(1)-5 | 警察本部 | 警務部警務課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(2)障害者就業・生活支援センターの運営強化
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 6-(2)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 6-(2)-1 | 商工労働部 | 産業人材課 | 
 
   
   | 6-(2)-2 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(3)障害のある人を雇用する企業等への支援
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 6-(3)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 6-(3)-1 | 商工労働部 | 産業人材課 | 
 
   
   | 6-(3)-2 | 商工労働部 | 産業人材課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(4)支援機関や関係機関のネットワークの構築及び情報共有化
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 6-(4)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 6-(4)-2 【6-(2)-2再掲】 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(5)福祉施設等で生産活動・福祉的就労を行う障害のある人の賃金(工賃)向上への取組の推進
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 6-(5)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 6-(5)-2 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 6-(5)-3 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 6-(5)-4 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 6-(5)-5 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(6)障害のある人の自らの価値観に基づいた働き方の選択を尊重した支援
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 6-(6)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 6-(6)-2 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 6-(6)-3 | 商工労働部 | 産業人材課 | 
 
   
   | 6-(6)-3 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
7障害のある人一人ひとりに着目した支援の充実
 
(1)地域の支援施設等のみでは支援が困難な障害に対する支援の推進
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 7-(1)-1 【5-(1)-8再掲】 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 7-(1)-2 【4-(3)-3再掲】 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 7-(1)-3 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(2)通所サービスだけでは支援が困難な障害に対する支援の推進
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 7-(2)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 7-(2)-2 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(3)重度・重複障害のある人の負担軽減の推進
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 7-(3)-1 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(4)ひきこもりに関する支援の推進
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 7-(4)-1 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 7-(4)-2 | 環境生活部 | 県民生活・文化課 | 
 
   
   | 7-(4)-3 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(5)矯正施設からの出所者等に対する支援の推進
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 7-(5)-1 【5-(1)-12再掲】 | 健康福祉部 | 健康福祉指導課 | 
 
   
   | 7-(5)-2 【5-(1)-13再掲】 | 健康福祉部 | 健康福祉指導課 | 
 
   
   | 7-(5)-3 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
8様々な視点から取り組むべき事項
 
(1)人材の確保・定着
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 8-(1)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 8-(1)-1 | 健康福祉部 | 健康福祉指導課 | 
 
   
   | 8-(1)-2 | 健康福祉部 | 健康福祉指導課 | 
 
   
   | 8-(1)-3 | 健康福祉部 | 健康福祉指導課 | 
 
   
   | 8-(1)-4 | 健康福祉部 | 医療整備課 | 
 
   
   | 8-(1)-5 | 健康福祉部 | 健康づくり支援課 | 
 
   
   | 8-(1)-6 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(2)高齢期に向けた支援
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 8-(2)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 8-(2)-1 | 健康福祉部 | 高齢者福祉課 | 
 
   
   | 8-(2)-2 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 8-(2)-2 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 8-(2)-3 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 8-(2)-3 | 健康福祉部 | 高齢者福祉課 | 
 
   
   | 8-(2)-4 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(3)保健と医療に関する支援
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 8-(3)-1 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 8-(3)-2 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 8-(3)-3 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 8-(3)-4 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 8-(3)-5 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 8-(3)-6 | 健康福祉部 | 疾病対策課 | 
 
   
   | 8-(3)-7 | 健康福祉部 | 疾病対策課 | 
 
   
   | 8-(3)-8 | 健康福祉部 | 疾病対策課 | 
 
   
   | 8-(3)-9 | 健康福祉部 | 疾病対策課 | 
 
   
   | 8-(3)-10 | 健康福祉部 | 疾病対策課 | 
 
   
   | 8-(3)-11 | 健康福祉部 | 医療整備課 | 
 
   
   | 8-(3)-12 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 8-(3)-13 | 健康福祉部 | 健康づくり支援課 | 
 
   
   | 8-(3)-14 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 8-(3)-15 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 8-(3)-16 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 8-(3)-17 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 8-(3)-17 | 健康福祉部 | 健康づくり支援課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(4)スポーツと文化芸術活動に対する支援
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 8-(4)-1 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 8-(4)-2 | 教育庁 | 体育課 | 
 
   
   | 8-(4)-3 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 8-(4)-3 | 教育庁 | 体育課 | 
 
   
   | 8-(4)-4 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 8-(4)-4 | 教育庁 | 体育課 | 
 
   
   | 8-(4)-5 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 8-(4)-6 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 8-(4)-6 | 教育庁 | 特別支援教育課 | 
 
   
   | 8-(4)-7 | 教育庁 | 特別支援教育課 | 
 
   
   | 8-(4)-8 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 8-(4)-9 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 8-(4)-9 | 教育庁 | 生涯学習課 | 
 
   
   | 8-(4)-10 | 環境生活部 | 県民生活・文化課 | 
 
   
   | 8-(4)-10 | 教育庁 | 特別支援教育課 | 
 
   
   | 8-(4)-11 | 教育庁 | 文化財課 | 
 
   
   | 8-(4)-12 | 教育庁 | 生涯学習課 | 
 
   
   | 8-(4)-13 | 教育庁 | 生涯学習課 | 
 
   
   | 8-(4)-14 | 教育庁 | 生涯学習課 | 
 
   
   | 8-(4)-15 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(5)住まいとまちづくりに関する支援
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 8-(5)-公-1 | 総務部 | 資産経営課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-1 | 総務部 | 管財課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-1 | 健康福祉部 | 健康福祉指導課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-1 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-1 | 県土整備部 | 建築指導課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-1 | 県土整備部 | 公園緑地課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-1 | 教育庁 | 教育施設課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-2 | 県土整備部 | 建築指導課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-2 | 県土整備部 | 都市計画課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-3 | 総合企画部 | 交通計画課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-3 | 健康福祉部 | 健康福祉指導課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-4 | 警察本部 | 交通部交通規制課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-5 | 県土整備部 | 道路環境課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-5 | 県土整備部 | 道路整備課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-6 | 警察本部 | 交通部交通規制課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-7 | 県土整備部 | 河川整備課 | 
 
   
   | 8-(5)-住-1 | 県土整備部 | 住宅課 | 
 
   
   | 8-(5)-住-2 | 県土整備部 | 住宅課 | 
 
   
   | 8-(5)-こ-1 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 8-(5)-こ-2 | 総務部 | 総務課 | 
 
   
   | 8-(5)-こ-3 | 健康福祉部 | 健康福祉指導課 | 
 
   
   | 8-(5)-入-1 【2-(1)-7再掲】 | 県土整備部 | 住宅課 | 
 
   
   | 8-(5)-入-2 【2-(1)-8再掲】 | 県土整備部 | 住宅課 | 
 
   
   | 8-(5)-交-1 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
  
  
   
   | 8-(5)-公-1 | 総務部 | 資産経営課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-1 | 総務部 | 管財課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-1 | 健康福祉部 | 健康福祉指導課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-1 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-1 | 県土整備部 | 建築指導課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-1 | 県土整備部 | 公園緑地課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-1 | 教育庁 | 教育施設課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-2 | 県土整備部 | 建築指導課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-2 | 県土整備部 | 都市計画課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-3 | 総合企画部 | 交通計画課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-3 | 健康福祉部 | 健康福祉指導課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-4 | 警察本部 | 交通部交通規制課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-5 | 県土整備部 | 道路環境課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-5 | 県土整備部 | 道路整備課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-6 | 警察本部 | 交通部交通規制課 | 
 
   
   | 8-(5)-公-7 | 県土整備部 | 河川整備課 | 
 
   
   | 8-(5)-住-1 | 県土整備部 | 住宅課 | 
 
   
   | 8-(5)-住-2 | 県土整備部 | 住宅課 | 
 
   
   | 8-(5)-こ-1 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 8-(5)-こ-2 | 総務部 | 総務課 | 
 
   
   | 8-(5)-こ-3 | 健康福祉部 | 健康福祉指導課 | 
 
   
   | 8-(5)-入-1【2-(1)-7再掲】 | 県土整備部 | 住宅課 | 
 
   
   | 8-(5)-入-2【2-(1)-8再掲】 | 県土整備部 | 住宅課 | 
 
   
   | 8-(5)-交-1 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
  
  
   
   
   
  
  
   
   
   
  
 
(6)暮らしの安全・安心に関する支援
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
  
  
   
   | 8-(6)-1 | 防災危機管理部 | 防災政策課 | 
 
   
   | 8-(6)-2 | 防災危機管理部 | 防災政策課 | 
 
   
   | 8-(6)-2 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 8-(6)-2 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 8-(6)-3 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 8-(6)-4 | 防災危機管理部 | 危機管理課 | 
 
   
   | 8-(6)-4 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 8-(6)-5 | 教育庁 | 特別支援教育課 | 
 
   
   | 8-(6)-6 | 健康福祉部 | 医療整備課 | 
 
   
   | 8-(6)-6 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 8-(6)-6 | 健康福祉部 | 健康福祉指導課 | 
 
   
   | 8-(6)-7 | 健康福祉部 | 健康福祉政策課 | 
 
   
   | 8-(6)-7 | 健康福祉部 | 健康福祉指導課 | 
 
   
   | 8-(6)-7 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 8-(6)-7 | 県土整備部 | 河川環境課 | 
 
   
   | 8-(6)-8 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 8-(6)-8 | 防災危機管理部 | 消防課 | 
 
   
   | 8-(6)-9 | 県土整備部 | 河川整備課 | 
 
   
   | 8-(6)-10 | 健康福祉部 | 健康福祉政策課 | 
 
   
   | 8-(6)-10 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 8-(6)-10 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 8-(6)-11 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
   
   | 8-(6)-11 | 警察本部 | 地域部通信指令課 | 
 
   
   | 8-(6)-12 | 警察本部 | 生活安全部生活安全総務課 | 
 
   
   | 8-(6)-12 | 警察本部 | 生活安全部人身安全対策課 | 
 
   
   | 8-(6)-12 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 8-(6)-13 | 環境生活部 | くらし安全推進課 | 
 
   
   | 8-(6)-14 | 警察本部 | 生活安全部生活安全総務課 | 
 
   
   | 8-(6)-14 | 健康福祉部 | 障害福祉事業課 | 
 
   
   | 8-(6)-15 | 防災危機管理部 | 消防課 | 
 
   
   | 8-(6)-16 | 防災危機管理部 | 消防課 | 
 
   
   | 8-(6)-17 | 警察本部 | 警務部教養課 | 
 
   
   | 8-(6)-18 | 警察本部 | 刑事部刑事総務課 | 
 
   
   | 8-(6)-19 | 環境生活部 | くらし安全推進課 | 
 
   
   | 8-(6)-19 | 教育庁 | 特別支援教育課 | 
 
   
   | 8-(6)-19 | 健康福祉部 | 健康福祉指導課 | 
 
  
  
   
   
   
  
 
(7)障害のある人に関するマーク・標識の周知
 
 
  
   
   | 取組の方向性番号 | 部局庁 | 担当課 | 
 
   
   | 8-(7)-1 | 健康福祉部 | 障害者福祉推進課 | 
 
  
                  
                                          
                                                          
  
    より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください