ここから本文です。
ホーム > イベント情報 > イベント・講座・セミナー > 令和7年秋季全国火災予防運動週間
更新日:令和7(2025)年11月5日
ページ番号:808668
11月9日(日曜日)から15日(土曜日)まで、「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし」をスローガンに、秋の全国火災予防運動を実施します。
火の取り扱いには十分注意し、火の用心を心がけましょう。
令和7(2025)年11月9日 (日曜日) から令和7(2025)年11月15日 (土曜日)
この運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、火災予防思想の一層の普及を図り、火災による死傷者の発生や財産の損失を防ぐことを目的として、7日間にわたり実施されます。
毎年春・秋の2回実施しており、千葉県内の消防署や消防本部などでも様々な取組が行われます。この機会に、防火への正しい知識や技能を修得し、家族や友人にも声をかけ、火災の予防に努めましょう。
また、すべての住宅には住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。必ず設置し、定期的に点検するなど、適切な維持管理をしましょう。
※関連リンクをぜひご参考ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください