ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年4月15日

ページ番号:4735

千葉県風しん抗体検査

県が委託した医療機関(病院及び診療所)において、風しん抗体検査を無料で受けることができます。

お知らせ

  • 令和2年4月1日から、対象者を妊娠を希望する女性とその同居者及び抗体価の低い妊婦の同居者としました。
  • 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性は、令和元年度から令和6年度までの6年間(令和4年度から3年間延長になりました)、市町村が行う定期予防接種の対象者となりますので、そちらをご利用ください。風しん抗体検査及び風しん麻しん予防接種(風しん抗体価が低かった方のみ)を無料で受けることができます。詳細は厚生労働省ホームページ(下記「風しん第5期定期予防接種」)、お住いの市町村ホームページ等をご確認ください。

対象者

検査の対象になる方は、次の1~4の全項目の条件を満たすことが要件となります。

  1. 県内市町村に居住地(千葉市・船橋市・柏市を除く)を有している
  2. 次の(1)から(3)のいずれかに該当すること
    • (1)妊娠を希望する女性
    • (2)妊娠を希望する女性の同居者
    • (3)風しんの抗体価(免疫)が低い(EIA(IgG)法で8.0未満、HI法で32倍未満)妊婦の同居者
  3. 過去に風しん抗体検査を受けたことがない、または、十分な量の風しんの抗体価(EIA(IgG)法で8.0以上、HI法で32倍以上)を確認できていない
  4. 過去に検査による風しんと診断されたことがない

検査受験希望者のみなさまへのご案内(検査受検に係る留意事項)(PDF:119KB)

※千葉市、船橋市、柏市でも「風しん抗体検査」を実施しておりますので、千葉市、船橋市、柏市にお住まいの方は、それぞれの市にお問い合わせください。

検査実施期間

令和7年3月31日まで

申込方法

風しん抗体検査をお受けになる方は、以下について確認のうえ、医療機関に検査申込を行ってください。

  • (1)「風しん抗体検査実施医療機関リスト」にて、検査を実施している医療機関であるかを確認するようお願いします。

医療機関は随時更新していきます。(令和6年3月25日現在)

風しん抗体検査実施医療機関リスト

  • (2)母子手帳や予防接種歴が判明する書類を保管している場合は、ご自身で予防接種歴、抗体検査の実施の有無などを確認するようお願いします。
  • (3)その上で、検査対象者に該当する場合は、事前に医療機関に検査予約をお願いします。
  • (4)検査は、申し込まれる方ご自身の自発的な申込に限り受付けますので、医療機関に用意してある「風しん抗体検査申込票」に本人自署でご記入をお願いします。
    風しん抗体検査申込票(様式1~3)(PDF:109.2KB)
  • (5)医療機関での対象要件の確認が必要になるため、健康保険証、運転免許証、パスポートのいずれかと、母子手帳を保管している場合は母子手帳を持参し来院するようお願いします。抗体価の低い妊婦のパートナーは、妊婦の母子手帳を持参ください。
  • (6)検査結果は、2~3週間程度かかることがありますので、結果説明の来院予約をお願いします。

予防接種について

検査の結果、予防接種が推奨されるとなった際は、医師と相談のうえ予防接種の実施について対応をお願いします。

  • 予防接種を受ける医療機関を探す方法について

「ちば医療ナビ」外部サイトへのリンクから探すことができます。

なお、予防接種の費用は原則自己負担になりますが、お住まいの市町村によって異なりますので、接種の際は助成の有無を市町村の予防接種担当課にお問い合わせください。

検査を実施する医療機関の方へ

事業の実施要綱等のデータを掲載いたしますので、必要な場合はダウンロードしてください。

令和4年4月1日からの診療報酬の算定方法の一部改正に伴い、令和4年度実施分からの委託料が変更になりました。

 様式4(千葉県風しん抗体検査実績報告書兼請求書)は、令和4年度の様式をご利用ください。

 様式1~3(風しん抗体検査申込票・結果通知書)は、旧様式についてもご利用できます。

乾燥弱毒生麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)の流通等について

ワクチン接種が必要な方と日程調整が済みましたら、卸売販売業者に連絡いただき、発注様式(別添1)(PDF:29KB)に必要事項を記載し卸売販売業者にお渡しください。

広報啓発用ポスター

広報啓発用のポスターを作成しましたので、御活用ください。

風しん第5期定期予防接種

厚生労働省ホームページ:風しんの追加的対策について(別ウィンドウで表示)外部サイトへのリンク

「九都県市による風しん対策」の取組み

お問い合せ

所属課室:健康福祉部疾病対策課感染症予防班

電話番号:043-223-2691

ファックス番号:043-224-8910

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?