ここから本文です。
ホーム > 防災・安全・安心 > 防犯・犯罪被害者支援 > お金絡みの詐欺対策 > STOP!SNS型投資・ロマンス詐欺
更新日:令和7(2025)年10月28日
ページ番号:804150
最近、電話de詐欺に加えてSNSを悪用した、投資詐欺・ロマンス詐欺による被害が急増しています。
とりわけ、40歳代から60歳代の被害が増えています。
「有名人による投資の儲け話」や「結婚のための資金調達」など、SNSを通じて対面することなく、交信を重ねるなどして、関係を深めて相手を信用させることで、金銭等をだましとります。
SNSを利用する皆さんは、実際に会ったことがない人からお金の話をされたら以下のポイントに注意し、詐欺被害に遭わないようSNSを楽しみましょう。
不審なメッセージなどを受け取った場合や被害に遭われた方は、最寄りの警察署又は相談サポートコーナー(#9110)にご相談ください。
千葉県では、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止啓発CMを公開しています。
千葉県公式YouTube(リンク)STOP!電話de詐欺等啓発CM「SNS型詐欺」編![]()
SNS型投資詐欺
SNS型ロマンス詐欺
出典:警察庁ウェブサイト(手口一覧と今日からできる対策 ||||||| 警察庁・SOS47特殊詐欺対策ページ)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください