ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年8月29日
ページ番号:796698
発表日:令和7年8月29日
農林水産部販売輸出戦略課
農林水産部水産局水産課
県では、旬の県産農林水産物が多く出回る月を「ちばが旬!販売促進月間」と位置づけ、年4回生産者団体等と連携し、様々な販売促進の取組やキャンペーンを展開しています。
実りの秋の9月は、おいしく育った梨や新米、旬のイセエビが出回ることから、量販店等での梨や新米のPRのほか、「いすみイセエビまつり」などのイベントを実施します。
令和7年9月1日(月曜日)から9月30日(火曜日)
販売促進月間に合わせ、生産者団体、卸売業者、小売店等と連携し、首都圏の消費者に対し、千葉県産の梨をPRします。
主催:千葉県、全国農業協同組合連合会千葉県本部、千葉会
場所:首都圏の量販店
問合せ:販売輸出戦略課 販売促進室(043-223-2889)
区分 |
実施日 |
店舗名 |
---|---|---|
1 |
8月29日(金曜日)から31日(日曜日) |
サンフレッシュ:柏髙島屋店 フレッシュワン:大丸東京店 |
2 |
8月30日(土曜日) |
澤光青果:シャポー本八幡店、シャポー船橋店、アトレ新浦安店 |
3 |
9月4日(木曜日)から5日(金曜日) |
生鮮市場TOP:江戸川台店 |
4 |
9月6日(土曜日) |
イトーヨーカドー堂:幕張店、四街道店、アリオ北砂店、曳船店 |
5 |
9月7日(日曜日) |
マルエツ:稲毛店、東習志野店 せんどう:ちはら台店、おゆみ野店 オオゼキ:下北沢店、碑文谷店、池上店、雪が谷店、御嶽山店 |
千葉県産の新米をPRする為、応募シールのついた対象商品を購入し、応募した方の中から抽選で合計300 名様に「新米に合うちばの食材・おかず」等をプレゼントします。
期間:令和7年産新米出荷時期から11月4日(火曜日)まで
主催:千葉県産米需要拡大推進協議会
問合せ:いちばん米!ちば米!新米プロジェクト事務局(043-201-8811)
県内の農林水産物直売所や収穫体験施設などで、商品を購入または施設を利用して応募すると、プレゼントが当たるキャンペーンを開催予定です。詳細が決まりましたら、農地・農村振興課から後日発表いたします。
問合せ:農地・農村振興課(043-223-2963)
いすみ市沖に広がる「器械根(きかいね)」と呼ばれる好漁場で育まれた、品質の高いイセエビをご堪能ください。イセエビが当たるビンゴ大会やイセエビのつかみどりなどのイベントも開催予定です。
期間:8月10日(日曜日)から10月26日(日曜日)の毎週日曜日、午前8時から午後0時30分
8月17日(日曜日)・9月21日(日曜日)は休市。
主催:港の朝市協同組合
場所:大原漁港(港の朝市会場)
問合せ:港の朝市協同組合(0470-64-4518)
伊勢えび祭り期間中は、御宿町内の飲食店・宿泊施設でオリジナル伊勢えび料理が味わえるほか、伊勢えびの直売や伊勢えび汁の無料配布などが行われます。
期間:9月1日(月曜日)から10月31日(金曜日)
ビッグイベント 10月5日(日曜日)
伊勢えび汁の無料配布、伊勢えびつかみ取り等
伊勢えび直売&BBQ 9月13日(土曜日)から10月26日(日曜日)の土日祝
主催:(一社)御宿町観光協会
場所:御宿町内協賛店、月の沙漠記念館前広場
問合せ:(一社)御宿町観光協会(0470-68-2414)
多くの方に美味しいちば海苔を味わっていただく機会を提供するため、県内の海苔のプロフェッショナル達(問屋)が出店し、こだわりのちば海苔を特別価格で販売します。
期日:9月6日(土曜日)午前9時から正午まで
主催:千葉海苔問屋協同組合
場所:千葉海苔問屋協同組合(千葉市中央区南町3-8-10)
問合せ:千葉海苔問屋協同組合(043-264-6060)
漁港直送の鮮魚や干物のほか、地元の新鮮野菜、地元商店による特産品などを販売します。また、スタッフのアドバイスを聞きながらその場で食べられる「手ぶらで楽しむ貸切海鮮バーベキュー」も開催されます。
期日:9月14日(日曜日)、9月28日(日曜日)午前8時から正午頃まで
主催:千倉地域づくり協議会「きずな」
場所:千倉漁港前広場(南房総市千倉町平舘763-11)
問合せ:千倉地域づくり協議会「きずな」(0470-44-1113、平日9時から17時)
阪急大阪梅田駅にて、期間限定アンテナショップを出店し、発酵食品を含む本県の特産品の販売・PRを行います。
期 間:9月4日(木曜日)から9月15日(月曜日 祝日)
主 催:千葉県商工労働部観光政策課
場 所:阪急大阪梅田駅 2階中央催事店
問合せ:商工労働部 観光政策課企画調整室(043-223-2415)
千葉のグルメや物産品の販売、ふるまいを行うなど、千葉の魅力を感じるイベントです。午後3時30分より千葉県牛乳普及協会が提供する県産牛乳の試飲(1,000杯)ができます。
期 日:9月2日(火曜日)、3日(水曜日)
場 所:ZOZOマリンスタジアム球場正面(地域PRブース)
主 催:(株)千葉ロッテマリーンズ
※千葉県牛乳普及協会として出展
問合せ:マリーンズの公式HP等を参照ください。
県ウェブサイトとFacebook「教えてちばの恵み」を通じて、旬の農林水産物に関する販売・PRイベント情報や産地の紹介をしています。
また、県内各地で実施されるイベントなどの観光情報は、千葉県公式観光サイト「ちば観光ナビ」でも紹介しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください