ここから本文です。
更新日:令和7(2025)年4月16日
ページ番号:316956
さといも、さつまいも、じゃがいも
煮っ転がし、いも煮、揚げ煮、けんちん汁、みそ汁、田楽、サラダ、キヌカズキなどいろいろと楽しめます。
八街市、富里市、山武市
千葉県産さといもは、11月から12月が旬です。令和4年農業産出額全国2位
新聞紙に包んで冷暗所で保存します。
寒さと乾燥に弱いので冷蔵庫は避けましょう。
ゆでたものは水気を取ってラップに包み、冷凍保存することもできます。
さといもは皮をむくとぬめりがあり、加熱すると粘り気がでます。
ぬめりは皮むき後に塩もみして洗い流すと取れ、調理の味がしみ込みやすくなります。
また、洗って皮ごとゆでると皮は簡単にむけます。
そのまま食べてもさといもの素朴なおいしさが味わえます。
平成21年にデビューした「ちば丸」。形が揃っていて丸くて大玉でおいしい食感のさといもです。
12月から2月が旬で、味の良さ、調理のしやすさから好評です。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください