ここから本文です。
更新日:令和4(2022)年3月23日
ページ番号:354038
「内浦山県民の森」は、県民の健康増進及び青少年の健全な育成を図るため、明治100年記念事業の一環として造成し、昭和45年11月に開園しました。
この区域は、地質的には清澄山系に属し、南東斜面は最多雨地帯でシイ、カシ類を中心とする暖帯の常緑広葉樹林が中心です。
また、林内には、シカ、イノシシ、リス、サル等の野生動物も多数生息しています。
施設整備は、南部林業事務所が実施し、管理運営については、令和6年3月末まで一般財団法人千葉県観光公社に委託しています。
ア.所在地:鴨川市内浦
イ.面積:294ヘクタール
ウ.主な施設:総合センター、食堂、宿泊施設、研修室、文化体育館、ログキャビン、キャンプ場、グランド、野外ステージ、遊歩道、オートキャンプ場、中央広場、椿の森、駐車場等
年度 | 入園者 | せせらぎ | キャンプ場 | ログキャビン | オートキャンプ場 | 文化体育館 |
---|---|---|---|---|---|---|
令和元年度 | 131,078人 | 4,456人 | 1,620人 | 5,326人 | 2,294人 | 12,252人 |
令和2年度 | 24,182人 | 1,895人 | 106人 | 3,191人 | 1,401人 | 515人 |
前年度比 | 18.4% | 42.5% | 6.5% | 59.9% | 61.1% | 4.2% |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください