ここから本文です。

ホーム > 環境・まちづくり > 環境 > 地球温暖化対策 > 千葉県地球温暖化対策実行計画 > 千葉県地球温暖化対策実行計画(素案)及び千葉県カーボンニュートラル推進方針(素案)に関する意見募集について

報道発表案件

更新日:令和5(2023)年2月1日

ページ番号:561473

千葉県地球温暖化対策実行計画(素案)及び千葉県カーボンニュートラル推進方針(素案)に関する意見募集について

発表日:令和5年2月1日
環境生活部温暖化対策推進課

意見募集に関する情報

【ちばづくり県民コメント制度に基づく意見募集】

地球温暖化対策については、国が2021年度に計画を改定し、温室効果ガスの削減目標を引き上げたことから、県では「千葉県地球温暖化対策実行計画」の改定を行うとともに、2050年カーボンニュートラルに向けた千葉県の中長期的な考え方を示す「千葉県カーボンニュートラル推進方針」の策定を進めています。

このたび実行計画及び推進方針の素案をまとめましたので、県民の皆様からの御意見を募集します。

1 定めようとする計画等の名称

千葉県地球温暖化対策実行計画

千葉県カーボンニュートラル推進方針

2 計画等の案

一括ダウンロード

千葉県地球温暖化対策実行計画(素案)(PDF:6,037.4KB)

(※ファイルサイズが大きいため、閲覧の際はご注意ください。)

千葉県カーボンニュートラル推進方針(素案)(PDF:788.7KB)

分割ダウンロード

実行計画素案1(PDF:1,695.7KB)

実行計画素案2(PDF:2,401.8KB)

実行計画素案3(PDF:1,941.8KB)

3 計画等の根拠となる法律等の条項

地球温暖化対策の推進に関する法律第21条(千葉県地球温暖化対策実行計画)

4 案の公示日

令和5年2月1日(水曜日)

5 意見提出期限

令和5年2月28日 (火曜日)(必着)

6 意見等提出方法

別紙の意見提出様式(意見募集様式ワード(ワード:20.5KB)意見募集様式PDF(PDF:101KB))に御記入の上、千葉県環境生活部温暖化対策推進課企画調整班まで、下記のいずれかの方法により提出してください。電話での受付はいたしませんので御了承ください。
また、御意見を御提出いただく際、題名は「千葉県地球温暖化対策実行計画(素案)等に関する意見」としてください。
なお、提出意見は、日本語を使用してください。

(1)電子メールを使用する場合

電子メールアドレス:co2co2@mz.pref.chiba.lg.jp  

(2)郵送する場合

〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1 千葉県環境生活部温暖化対策推進課企画調整班宛て

(3)ファックスを利用する場合

ファックス番号:043-224-2330
千葉県環境生活部温暖化対策推進課企画調整班宛て

7 留意事項

  • 皆様から提出いただいた御意見を考慮した上で、今後、「千葉県地球温暖化対策実行計画」の改定、及び「千葉県カーボンニュートラル推進方針」の策定を行います。
  • 御意見及びそれに対する県の考え方は、個人情報及び個人の特定につながる内容を除き、後日県のホームページで公表します。
  • 意見に対する個別の回答はいたしませんので御了承願います。

8 資料の入手方法等

「2 計画等の案」よりダウンロードすることができます。

また、以下の場所でも入手、閲覧することができます。

配布場所

環境生活部温暖化対策推進課企画調整班(県庁本庁舎3階) 

閲覧場所

  • 県政情報コーナー(県庁本庁舎2階)
  • 各地域振興事務所
  • 千葉県文書館行政資料室
  • 環境生活部温暖化対策推進課企画調整班(県庁本庁舎3階)

お問い合わせ

所属課室:環境生活部温暖化対策推進課企画調整班

電話番号:043-223-4645

ファックス番号:043-224-2330

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?