ここから本文です。

更新日:令和6(2024)年5月17日

ページ番号:591055

「省エネルギー診断」の受診申込等

 県では、中小企業者等の脱炭素化への取組を支援するため、省エネルギー技術等の導入可能性を含めた指導等を行う省エネルギー診断の受診申込の受付を実施します。

「省エネルギー診断」とは

省エネルギー診断は、省エネルギー対策に関する専門的知識を有する者が、事務所又は事業所等を訪問し、当該事業所等におけるエネルギーの使用状況や設備の運転状況を調査して、その調査結果に基づき、効果的な省エネ対策を提案するものです。

設備更新対策だけでなく、費用の掛からない運用改善による省エネも提案されます。

経営改善に直結した即効性のあるコスト削減も期待できます。

ぜひ、省エネルギー診断を受診いただき、省エネ対策に取り組んでください。

「省エネルギー診断」受診対象者

県内で事業を行う中小事業者等(中小企業・個人事業者・NPO法人・組合 等)

「省エネルギー診断」の流れ

1 受診申込

受診を希望する中小事業者等は以下の「申込方法」により業務用設備等脱炭素化促進事業補助金事務局へお申し込みください。

2 診断事業者等の案内

業務用設備等脱炭素化促進事業補助金事務局が、診断申込書等から診断事業者の候補を選定し、受診費(お見積り)等と合わせてご案内します。

3 契約締結

事務局からのご案内に基づき、診断事業者と診断受診日等を調整し、「省エネルギー診断受診に係る契約書」を締結いただきます。

4 事前調査

診断事業者は、診断申込書等により事前調査を行います。事前診断に必要な資料が不足する場合、追加の資料提出をお願いすることがあります。

5 現地調査

診断事業者は、契約を締結した事務所又は事業所を訪問し、省エネ診断を実施します。

6 結果報告

診断結果を報告書にまとめて、省エネルギー対策についてご提案します。

※訪問調査後にお渡しする省エネルギー診断報告書のイメージ(PDF:1,290.2KB)です。御参考ください。

申込受付期間

  • 令和6年5月17日(金曜日)から令和6年10月31日(木曜日)まで

※「県が指定した機関が実施する省エネ診断」に基づく設備導入費等費用の補助の申請は、令和6年9月30日(月曜日)までに受診申込を行った診断に基づくものが対象です。令和6年10月1日(火曜日)から令和6年10月31日(木曜日)までに受診申込を行った省エネ診断については、診断受診費は補助の対象になりますが、設備導入等は補助の対象になりませんのでご注意ください。

※省エネ診断の受診費は受診した年度のみが補助対象です。次年度以降は対象となりませんので、年度内の交付申請をお願いします。

申込方法

以下の省エネルギー診断申込書に必要事項を記入いただき、提出先へご提出ください。

申請書提出先

電子メール送付先

chiba-hojo@ns-kankyo.co.jp

※メールの件名を「【申込者名(法人名等)】省エネルギー診断申込書」としてください。

問合せ先

業務用設備等脱炭素化促進事業補助金事務局

【事務局(委託先):株式会社ちばぎん総合研究所、エヌエス環境株式会社】

  • 電話番号:050-2030-2618

(土曜日、日曜日、祝日を除く 午前9時から午後5時まで)

  • メール:chiba-hojo@ns-kankyo.co.jp

お問い合わせ

所属課室:環境生活部温暖化対策推進課企画調整班

電話番号:043-223-4645

ファックス番号:043-224-2330

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?