ちばのふるさと料理-夏みかんピール
南房総は「みかん」の産地です。
夏みかんの皮を砂糖で煮たほろ苦いお菓子で,お茶うけだけではなく,ケーキやクッキーの材料としても広く利用できます。

【材料】
- 夏みかんの皮------300g
- 砂糖--------------250~300g
- 夏みかんの果汁----大さじ2
- グラニュー糖------50g
作り方
- 夏みかんを洗って表皮を皮むきで薄くむき,その後,切り目を入れて皮をむきます。
- 1の皮を2~3mm厚さに切り,中の白いところが透き通るまでゆでて,一晩水にさらします。
- 砂糖を3回に分けて入れ,汁がなくなるまで煮つめます。
2回目に砂糖を加える時に,果汁を加えます。
- ざるに広げ,冷めてからグラニュー糖をまぶし,乾かします。
一口メモ
- 皮はあまりゆですぎずに,苦みが少し残る位がおいしくできます。
- 砂糖で煮含める場合,最後の方は弱火で気長にします。
- 乾かす時,皮を上にして並べた方がよく乾きます。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください