ちばのふるさと料理-たけのこのみそ漬
たけのこを漬物にしてみました。
みその香りとたけのこの歯ざわりがうまく調和して大変おいしい漬物ができます。

【材料】(5人分)
- たけのこ(太目のもの)根元の部分5cm100g)
- みそ・・・・・100g
作り方
- たけのこはゆでてあくぬきをしておきます。
- ゆでたたけのこの根元の部分を使います。
- たけのこは大きいまま水気をよくふきとり、みそをまわりにたっぷりとつけて、4~8時間おきます。
- 食べる時にみそをふきとりたてにせんいにそって5mmに切って盛りつけます。
一口メモ
- たけのこは4時間くらいみその中に漬けるのが適当で、長時間になると味が濃くなります。
- たけのこの根元の部分は味がでておいしく、ほかの部分は柔らかくなったりしますので、根元の部分を使用して、みそ漬けにします。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください